• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケロタン少佐のブログ一覧

2007年03月05日 イイね!

今日の言葉(3/28)

言葉: 『我以外皆我師』

読み: われいがい、みなわがしなり

意味: 自分自身と相対関係にある全ての人、もの、現象が自分に何かを教えて
     くれる先生だということ。ゆえに常に「おごる」ことなく謙虚な姿勢で
     いること。

     例えば、「人」、60歳の人には60歳なりの生きた証があり、10歳の子供
     にも10歳なりの生きた証があります。年齢の上下に関係なく、
     そこからは学びとれるものがあるはずです。もの、「鉛筆」、一つ取って
     みても、製造過程や子供が使っている様子等、そこから学びとれる
     ものがあるはずです。現象、「四季」、なぜゆえに、うつり往くのか。
     なぜゆえに、こんなにも人の心を動かすのか。そこからは学びとるもの
     があるはずです。

   
人物: 吉川英治 氏

出典: 小説『宮本武蔵』
     (宮本武蔵本人の言葉ではなく、吉川英治氏が考え出した言葉といわれています)





 今回は、まずは自分自身の「座右の銘」を紹介してみました。この『ことば』には私にとって深い思い入れがあります。ちょうど私が中学生だったある日、父が一冊の本をプレゼントしてくれました。それが、吉川英治氏の小説『宮本武蔵』だったのです。当時は、その時代活劇のドラマ性にばかり夢中になりましたが、父からこの言葉の意するところを教えていただいてからは、私自身の生涯の座右の銘と心に刻んでおります。
 今後とも、この『ことば』を自身の自戒とし、一生涯、謙虚な姿勢で何事にも探究心を湧かせて往きたいものです。
Posted at 2007/03/28 11:04:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | きょうの言葉 | 日記
2007年03月05日 イイね!

こばやん23Tさん届きました!!

こばやん23Tさん届きました!!ご報告が遅くなりましたが、この企画デgetした商品が無事に届きました。


こばやん23Tさん ありがとうございました。





・イニシャルDストラップ

あーんど

・NERFの書類用はんこ

  ↑

 今後の使徒リング作成の書類に使わせていただきます。


カエル部隊の正式備品として、採用!!


キョウハコバヤンサンタイチョウワルクシテハヤクネタカラアシタオキタラチェックシテネデアリマス!!


Posted at 2007/03/05 22:48:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「お仕事ちうデあります・・・(^_^)ヾ」
何シテル?   09/04 11:33
めぐりめぐって初マツダです。 皆さんよろしくお願いします。 お約束ですが、当ブログの内容を見て整備、修理して不具合が生じても、当プログ主は責任を負えませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

    12 3
4 5678910
11 12131415 16 17
1819202122 2324
25 26 27 28 29 3031

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族の為にミニバンにしました。 新型MPVのあまりの出来に家族で 大満足です。 これ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
私に操る楽しさを教えてくれた車です。 VTECのハイカムに入ったときの 加速がたまりま ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
私に整備の楽しさを教えてくれた車です。 かなり高齢でしたが、まだまだ元気でした。 一 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像倉庫

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation