• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リフォーム屋さんのブログ一覧

2015年04月22日 イイね!

ユーザー車検チャレンジ♪

ユーザー車検チャレンジ♪友人のサンバー君が車検切れそうだったので、一度したかったユーザー車検に
挑戦してみました!

本検査を受ける前に、とりあえず予備検査を受ける事に、年式が古いのであちらこちら点検!
肝心なライト♪光軸検査!やはりズレまくり(涙)ちゃんと調整して頂きました♪

次にブレーキ&スピードメーター検査。これは大丈夫でした♪(^^)

これで一安心です♪しかし細かい所までは点検してないので本検査はドキドキ?
同時に自賠責保険も入れてもらいました!作業費は3500円安心価格★★★

こちらが関東軽自動車協会(神奈川支部)です!これからが本番!以外におしゃれな建物♪しかし建物はおしゃれでも検査官は厳しい(涙)。。

一番初めに、書類作成とユーザー車検予約確認!何も分からないので、めっちゃ聞きながら、書類作成と納税と手数料とう~ん・・・・・・・・・・?なんだっけ??
おろおろしながら、ようやく書類OK!いざ車検検査ラインへGO-!




ラインに入る前に検査官さんがライト、ウインカー、クラクション、ワイパー、など簡単な
検査♪次に室内チェック!問題なし♪

最初の関門排ガス測定。。これもどきどきながら通過!次はブレーキ、ライトこの辺は予備検査のお陰で速OK-!

最後にリフトUPして、下回り検査!これが一番の難関(ドキドキ。。)
オイル漏れ、ブーツ切れ、ガタツキなど普通では良く見えない所を異常なほど
検査!オイル漏れ有るな~(ドキ!)ちゃんと整備して下さいね~。。と言われ
とりあえず終了!!




ところが、今回無謀にも構造変更とやらも挑戦!又問題がキャリアを外さないと
だめですよ!と言われ、急いで外しました♪全長+車幅+車高等測りなおしました。
又4人の乗りから2人乗りえと人数変更もしました♪無事完了!




ドキドキながらもユーザー車検何とか出来ました♪♪って言うか、ほとんど受付の方、検査官の方にお世話になりっぱなしの車検でした(笑)次回はスムーズに出来る様
頑張らないと♪


急に焼肉が食べたくなり、いつもの北京さんに行きました♪
お約束通り、○○メニューのお肉が出て来ました!マスターいつもありが
とう御座います♪♪
お嫁ちゃんと無言で食べまくりました!(神うまっ!!♪)





とても親切で優しいマスターご馳走様でした♪♪


皆様お付き合い有難う御座いました(^^)
Posted at 2015/04/23 21:37:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月20日 イイね!

ヤフオクで買ったら(涙)。。

ヤフオクで買ったら(涙)。。先日程度の良いエアコンをヤフオクにて落札♪
商品届いたら何と!配管が折れていて無い?



中古品とは理解していましたが、これは酷い!修理しなければ!捨てるわけには
いかない。。
ホームセンターコーナンにてガストーチと銅ロウと2分3分ソケットを購入(涙)。

ガストーチ全快で銅管を加熱!素早く銅ロウを溶かして流し込まないと!
以外に難しい(涙)でも無駄には出来ない!
とりあえず溶接完了♪銅管断熱して本体組み立てて終了♪
ヤフオクは楽しく良い買い物が出来るのですが♪たまに落とし穴が・・・・!!
でも、ヤフオクは辞められないですね~(^^)



お昼ご飯は、お嫁ちゃんが手作りの餃子を焼いてくれました♪
我が家の定番でみんなの大好物!半分食べて夜も食べよーと(^^)

Posted at 2015/04/20 22:10:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月18日 イイね!

嫁ちゃんとプチドライブ♪

嫁ちゃんとプチドライブ♪久しぶりに、山中湖方面にドライブに行きました♪
ゴールデンウイーク前、これから込み合うキャンプ場を貸切状態で満喫!
川の水もとても綺麗!ほど良い深さで夏なら気持ち良く泳げるはず!
嫁ちゃんも久々に気分転換になったな~って感じでした!
(毎日忙しい嫁ちゃん感謝です♪ありがとう)


散策していたら山菜?発見!確かスーパーで見た様な!!ワラビ?ゼンマイ?食べられるのかな?終始不明のまま?

楽しい時間はあっと言まに過ぎ、先を急ぎました!

道志みちをグングン上がり、突然山肌に作業員の皆様が!とても危険な作業で
見てるのも、ヒヤヒヤ物でした!(ご苦労様です)
そのお陰で安心してこの道を通れるのですね♪

山道もだんだん急勾配になり、何と積載全快の軽トラが!リアの板ばねが悲鳴を上げていました!でも軽トラの「凄さ、大切さ」を実感致しました!ダイハツ「ハイゼット」ありがとう!!




道志みちが終わり山中湖到着です!さすがのスーチャ付きワーゲンサンバーでも
この道は大変だった様です、なんせ、ワーゲンフェイスなのでラジエターに風が当たらない!水温計が見る見る上がり、ヒヤヒヤの連続でした♪
山中湖は以外に寒く、キャンプ場との温度差は5度有りました!半そでから、長袖パーカーにお着替え♪
山中湖は曇りで、残念ながら富士山が綺麗に見えませんでした(涙)
この場所は水上バイクのゲレンデなので次回はジェットも連れて来よう~!(今は寒くて乗れないので?気合が無いの?でか)



お腹がすいたので、噂のすたみな太郎にしました★☆検索をしたら甲府昭和に有る事が分かり、迷わず直行!山中湖→河口湖→西湖→精進湖と周り甲府に向かいました!寒いせいか桜が満開で二度得した感じです♪
甲府で国道20号に入り20分くらいで到着!検索通りの店構え♪さー2人食べほオフ会の始まりです♪肉、すし、サラダ、揚げ物、デザート他凄い品数!好きな物を好きなだけ食べました!甘い物好きな私には最高の内容でした!皆様この店はお勧めです♪(ちなみにメンバーになるとドリンクバー4名様無料との事です)

帰りに温泉に入ろうって事になり今来た道を戻り、山中湖の石割の湯に向かいました。この温泉は以前も来た事が有り、言わばリピータ的な存在!温度も適温~ぬるめで長湯が楽しめ、湯船も色々有りのんびり入れます♪料金も700円と格安。休憩室も充実していて1時間位休んで帰りました。久しぶりの2人ドライブで楽しい時間と思い出が出来ました♪
Posted at 2015/04/18 21:15:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月08日 イイね!

届いた~!


申請していた航行届が先日やっと来ました!

山梨県富士五湖の条例が変わり動力船の規制が厳しくなり
再度申請を致しました。
ま~とりあえず、これで一安心です♪
しかし肝心のジェットはシーズンオフ時にメンテをしてなかったので
駆動系、電装系、と再度調整をしないと、路上とは違い遭難して
しまう事も!
急に気になり、速充電してエンジンの始動だけでも確認したい!
急速充電後、どきどきのセルスタートボタンを「ポチット」掛かりました!
が・・・・?アイドリングが安定しないー!プラグ?キャブ?ガソリンの水抜き?
それともエンジンの焼付きー?やだよーー!!
どこが悪いの~~だれか教えてー!
今日はここまでで、暖かい日に気合を入れて整備するぞー!
Posted at 2015/04/08 09:46:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@三多摩 さん。

どこのコンビニですか?」
何シテル?   09/15 09:28
リフォーム屋さんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
567 891011
121314151617 18
19 2021 22232425
2627282930  

リンク・クリップ

ダイハツ ハイゼットトラック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 11:35:02

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ダイハツ ハイゼットジャンボに乗っています。室内が広く使いやすいです。このジャンボ君も旧 ...
スバル サンバー スバル サンバー
現在メイン的な存在のワーゲンサンバーです♪こちらも青空塗装にて仕上げました。。近場から、 ...
スバル サンバー スバル サンバー
ドノーマルから自家塗装でこつこつ仕上げました♪とても経済的で又この変身ぶり!ワーゲンサン ...
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
キャンプなどで大活躍してくれました!車中泊も楽々でこのベンツ君には大変お世話になりました ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation