• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リフォーム屋さんのブログ一覧

2015年11月17日 イイね!

楽しいはずが・・・・・?衝撃の結末!房総ツーリング!!

楽しいはずが・・・・・?衝撃の結末!房総ツーリング!!皆さま。こんばんは♪お疲れ様です!

11月半ば過ぎたのに、この暖かさ??どうしたのでしょうね~♪
体調壊さないようにお気おつけて下さいませm(__)m

久々のブログで上手くまとめられなくて、「ダラダラ~」っと長くなりますので
お時間の有る皆さまは、まず先におトイレを済ませといて下さいませ~(笑)

先日関東軽トラ愛好会主催の千葉房総ツーリングに参加して来ました!
天気予報はずーと雨予報でしたが雨天決行との事で気合を入れて行って来ました!


雨の中自宅を5時に出発!直ぐにハイドラ立ち上げると、多摩沿線道路にみん友さんの少佐様
が移動中でした!気合で先回りして検問しようとしましたが、早くて歯が立ちませんでした~♪
逆に検問されちゃいました(笑)
雨の中簡単に挨拶を済まして、遠方のみん友さんが昨晩から海ほたるに居ると情報をつかみ、
少佐様と突撃して来ました!


海ほたるの何処かには居ると思いますが、見つからず、朝コーヒーしながら休んで居ると、めたぼんぼん様が到着合流!とりあえず第一集合場所に行く事にしました~がっ!何と直ぐ裏側にみっちぃ様と高木様が居ました~!!何てドジなんだ~自分は?これではFalcon会長に怒られるぅ~(汗)
それに、今回お初のコハク主人さまがやはり見つからない??ごめんなさいの気持ちで第一集合場所のサンクスに向かいました!


遅れながらアクアライン(木更津金田インター)で降りて少し走るとサイドから軽トラとは思えない加速野良人さま通過!このマシーンには誰も勝てませんよ~!(実はエンジン乗せ変えて有るんです!ジェットエンジン(笑)本当はヒ・ミ・ツ♪)
食いつくように野良人様に付いて行き、集合場所のサンクス到着!
会長Falcon様をはじめ皆さま集合してました!でも我々は遅刻していましぇ~んとアピール♪
雨が酷くて、店内に避難!ついでに本日初めてのミーティングを行いました!



親父は朝がめっちゃ強いのか?!テンション高すぎで、一日中ここに居るの??って位おしゃべり!
皆さんお話が好きなんですね~♪(話の内容はくだらない&同じ話の繰り返し)でもイイんです!
ちなみに、うちの愛好会には「しおり」を毎回作る業者が在住しているので、そこらの学校の遠足よりもクオリティーは負けませんよね~大工さん♪いつも有難うです!心から言えてるかしら?(笑)
それと、今回お初になります、コハク主人さま。とても素敵なお方でした♪どうぞ宜しくお願いします


前振りが長くなりました~すいませんm(_ _)mこれから11台編隊走行に入ります!
先頭は会長Falcon7様にお任せして、最後尾がちょん切れても大丈夫な様にハイドラ車両を間に入れてガンガン進みました!雨でせっかくの房総半島の海よく見えないし?親父ばかりでしょうがないのですが、おしっこタイムが多すぎるし~(笑)(笑)。。なんだかんだでコンビニ休憩!トイレ長蛇の列、そうですよね♪11人ですから~!皆さんすっきりして又だんまりおしゃべりタイム♪♪
そろそろ腹へった??じゃ~有名なお店が有るんだけど~~行く~?行きま~す!!って感じで
会長おすすめ!「ばんや」へ出発ぅ!!

ここがTVなどで有名なお店(ばんや)です♪いつもは大混雑で待ち時間もうん時間だそうです!
この日は会長様のハイスピードに皆さん気合で付いて行ったので一番乗りで開店待ち♪
この辺りから雨が止みはじめました~♪


こちらが「ばんや」です♪漁港のそばですし美味しいに決まってますよね!
開店までしばしの撮影タイム!観光客の方も「あそこの軽トラ見てもいいですか?」なんて声かけられて、皆さまの自慢の愛車ですから隅から隅までどうぞって言いました~♪何かうれしですよね♪

待つ事30分一番手で案内されました~♪すごい品数!迷よったあげくに、かき揚げ天丼をFalcon様とおそろで注文!出て来て「ぶったまげ!」なんだ~こりゃ~!!残しました(涙)。。
その他皆さまの料理も絶品!でまた来たいと思いました!
あれ~!肝心な料理の画像が何も無い??ごめんなさい~!m(_ _)m

お腹もいっぱいになり、途中の道の駅でおトイレ休憩をして、またまたおしゃべりタイム!
そこで、Falcon様が次行く途中に昔TVどらまで放送していた「ビーチボーイズ」のロケ地が有ると聞き、ミーハーな自分は見たくてどうしようもなくなり寄らせて頂きました♪そこでトラブル発生!
ロケ地は海岸の為、急勾配を降りなければ行けません。車高短には地獄状況でした!
皆さま!すいませんと謝る事しか出来ませんでした!
下りました~!ずーとヒヤヒヤで誰がエアロ割れてもおかしくない状況で、みっちぃ様のチンスポが
逝ってしまいました!やはり犠牲者が!申訳有りませんの一言です(涙)
修理は野良人さまが「ちゃちゃっと完了」!ありがとうございます♪

その後、大工さんスタック寸前で回避!あ・ぶ・ね~!この場所に車高短軽トラ軍おかしいですよね♪
気を取り直して、まだまだ先に進みます!房総半島の最南端ここで撮影タイム&じゃんけん大会
なかなかビューポイントですね~!カメラがしょぼくて全体を写すと軽トラちっちゃ!他の方のブログ参考で宜しくです♪これまた恒例のじゃんけん大会!おやじが~じゃんけんして!大はしゃぎで!
日本も終わりって感じですね~♪(笑)(笑)。持ち寄りの景品!奪い合いでしたけどね~(笑)

夏イベントのトロフィーの授賞式も行いましたよ~♪
1位 Falcon7様ベストシニア賞~♪「じゃなくて★ハイクラス1位!おめでとうございます♪
   ★ミディアムクラス1位 みっちぃ様♪ おめでとうございます♪パチパチ♪

授賞式も終わり今回の目玉!クジラ料理のお店へ向かいます!朝ごはんがボリューミーでしたので
まだお腹が空いていませんでしたが、メニューを見た瞬間に戦闘モードになりました~(笑)。。

皆さんクジラ料理を頼んでいましたが、自分は何故かばーちゃんのから揚げ定食を頼んでいました
幼い頃にクジラを食べさせられて、美味しいイメージがあんまし無かったので・・・・・。
もちろん、皆さまは、美味しいと言っていました♪

またまたお腹がいっぱいになり、外でだんまりおしゃべりタイム♪しかし朝早いのが効いて、かなりの
お疲れフェイス♪しかしまだ、あまーいカステラを食べに行きますので老体にムチ打って走りだしました~♪また事件が!先頭の3台が左折、その後ろ直進!!はぐれた~!その時に限ってハイドラオフだったのできずかなかったみたいです!大工さんがレスキューで追いかけたので、先頭車両は先にカステラ工房に向かい現地で待ちました。。
レスキュー大工さんの活躍で、本日最終目的地(カステラ工房)に全員到着です!
ここで、愛好会メンバーの★よしりん★様も合流!皆でワイワイカステラ試食!爆食い!爆買い♪
ここを最終地点として何人かの方々は泣き別れとなりました!残りの皆さまは圏央道目指して
もう一走りです!行と違い、帰りは山の中で霧も発生して恐ろしいほど前が見えない!そうこうしているうちに、最後のコンビニ休憩タイム!エロEDでにぎやかなナイトシーンですね~!かなり目立ちましたが、その決課悪い事も起きてしまいました!なにやら霧の中から白黒パンダが!!

千葉県警のおまわりさんでした!なにやら改造車やら暴走族が居るので怖いとの通報!
確かに怖い人はFalcon様、大工さん、メタボさんだと思うんですよね~!逮捕出来るレベルだっ
たのでしょうね♪(笑)。。
ま~トラブルは付き物ですが、警察のお世話にはなりたくありませんね~♪
しかし何事も無い分けでは御座いませんが、これも話のネタって事でOKですよね♪
愛好会今年最後の房総ツーリング!笑い有、車の破損有り!警察ハプニングも有り
締めにはもって来いの企画でしたね!参加された皆さま!楽しいお時間をありがとうございました♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
久々のブログで大変観覧しずらく申し訳ありませんでしたm(_ _)m
又異常な程の長文にお付き合いして下さった優しいみん友の皆さま本当に有難う御座いました。

Posted at 2015/11/17 23:40:36 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@三多摩 さん。

どこのコンビニですか?」
何シテル?   09/15 09:28
リフォーム屋さんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
891011121314
1516 1718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ダイハツ ハイゼットトラック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 11:35:02

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ダイハツ ハイゼットジャンボに乗っています。室内が広く使いやすいです。このジャンボ君も旧 ...
スバル サンバー スバル サンバー
現在メイン的な存在のワーゲンサンバーです♪こちらも青空塗装にて仕上げました。。近場から、 ...
スバル サンバー スバル サンバー
ドノーマルから自家塗装でこつこつ仕上げました♪とても経済的で又この変身ぶり!ワーゲンサン ...
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
キャンプなどで大活躍してくれました!車中泊も楽々でこのベンツ君には大変お世話になりました ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation