• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リフォーム屋さんのブログ一覧

2016年08月19日 イイね!

めっちゃ疲れた~!

めっちゃ疲れた~!みん友の皆さま今晩は♪

昨日は色々とご心配お掛けいたしましたm(_ _)m
あちこち点検していたら、やはりクラッチが怪しいので、ミッションを下して
確認してみました。すると・・・・・?

クラッチ死んでました~(笑)酷い状態です!幸いにも予備で(3点セット)在庫有りましたので
作業に入りました♪

ワイヤー類、配線、セルモーター、プロペラシャフトなど外し、最後にエンジン本体からミッション
外します
いや~意外に重たい!お腹の上で受け止めましたが、ちゃんとジャッキを使った方が正解でした~勢いでの作業は危険ですね。おまけにプロペラシャフト抜かないセコイやり方でしたので、2倍苦労しました(笑)。

肝心のクラッチの組み付けの際、クラッチカバーのボルトが緩まず一苦労でした~そろそろインパクト買おうかな~?とりあえず組み付けて、エンジンにドッキングなのですが、外すよりも大変!心が折れました~(笑)もちろんお腹ジャッキです(笑)その後何とか組み上げて試運転♪めちゃくちゃペダルかる~い♪そうそうクラッチワイヤーもついでに交換したせいだったのね♪♪
これで明日の幕張ナイトジャンボ君で行ける~♪でも雨???

勢いついでにワーゲンサンバーも10万キロ超えてるので、タイベル、ウォーポン、テンショナーの
交換もしちゃいました!ハードな作業でしたので作業写真撮り忘れました~写真は残骸品のみです(笑)

機械物はやはり点検ですね!楽しいオフ会やツーリング!自分だけじゃなく皆さまにもご迷惑を
お掛けする事になりますからね!特に旧車を所有しているので人一倍メンテしないといけませんね♪色々とお騒がせ致しましたm(_ _)m
Posted at 2016/08/19 21:25:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月12日 イイね!

終わった~♪

終わった~♪みん友の皆さま♪お疲れ様ですm(_ _)m
6月から始まった繁忙期のエアコン工事がやっと落ち着き、楽しみにしていたみんカラの徘徊がようやく出来るようになり、ウキウキの私です♪
お陰様で体重が6kも落ちてジャンボの室内が広く感じる今日この頃です(笑)。。

繁忙期中にも軽虎STYLEのBBQが有ったりして、工事が落ち着いたらオフ会全快
で参加するつもりで頑張りました~♪


まずは、第3土曜日に開催している関東軽虎☆STYLEのナイトオフ!
定例開催ですが毎回皆さまに会えるのが楽しみのひとつですね♪♪今回は9月11日の軽トラ大集合のミーティングを兼ねて参加予定です!楽しみ~♪参加の皆様宜しくお願いしますm(_ _)m

次はやはりこのオフ会です!富山オフ2016♪自分の中ではイベントの王様ですね!
昨年から参加したくて、色々な方に相談に相談を重ねて、運良くみん友さんの不良O長さまからお声を掛けて頂きまして、実現出来ました♪(旧ジャンボ君が壊れなければ・・・・?(笑))富山オフ参加される皆様どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m又富山チームの皆様当日はお世話になりますm(_ _)m※許可無く画像使用してすいませんm(_ _)m。

最後は昨年も参加した軽トラ大集合ですね♪軽虎☆スタイルの仲間で今年も行けるのを大変楽しみにしています!!倶楽部の皆さま宜しくお願いします♪♪
又当日会場でお会い出来る皆さま、とても楽しみにしていますのでどうぞ宜しくお願いします♪

しかし、全然メンテナンスをしていないので、気持ちだけ先走りでジャンボ君付いていけるか・・・・??クラッチにタイベル!やばい箇所だらけ(笑)(笑)。。

みん友の皆さま、かなりお久しぶりになりましたが此れからも宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2016/08/12 22:34:28 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月22日 イイね!

ジャンボ乗り換え計画。。

ジャンボ乗り換え計画。。皆さまお疲れ様です!みんカラ始めて約一年が経ちました。
このサイトで色々なお友達が出来てもう徘徊が日用生活の一部になりました♪
これもみん友さんのお陰です!ありがとうごあいますm(_ _)m
これからもどうぞよろしくお願いします。

それと初代ジャンボ君もかなりお疲れ&車検で乗り換えを計画しました!
ただ車好き!と言う信念のみでハンドメイド作業を貫き、お見苦しい点が多々御座いますが
優しい気持ちで見てくださいね♪♪おねがいします(^^)

まずは初代ジャンボ君さよなら記念オープンカー作っちゃいました~♪
廃車覚悟でしたが、何か悲しい気持ちもありました、全てサンダーで切断替え刃20枚
使いました~(笑)もちろん全身粉だらけです(笑)
次は同じ車両をヤフオクにて落札!158000円(ちょい無理したな~(笑))
終わり5分前入札の嵐で、即決しちゃいました!


ベース車両が手に入りましたので、部品取り開始です。同時作業でおなしな2台!


今回は2代目に気合を入れて、キングキャビン計画を立てました!しかしながら、初代のオープン
で切り取った屋根をふざけて合わせたら、何とか出来そうなので?ってな感じで始めちゃいました!
まずは、荷台を外し、それから、キャビン合わせです!



こんな感じで仮合わせ!意外とイイんじゃない!しかしそんなに甘いもんでは有りませんでした!

ここまでの改造は経験ないので、軽自動車協会に相談!鋭い眼差しで検査官ガン見!
強度とか、色々言われて約2週間検討するので待って?だって??
それよりも、ロング荷台を指摘された~!そこは今回とは関係無いので見ない事にしました。(笑)
その間にも幕張ナイトオフが有り、この状態で参加!悲しい~でも相変わらずオフは楽しい♪
野良さんにサイドスカート譲って頂き感激でした!!本当に有難うです!

これからが本格的な作業です!キャビン補強&室内貫通!少し不安??大丈夫かな・・・



大体の形が見えてきたので、溶接作業に入ります!板厚が薄いので、かなり苦労しましたが、
全周溶接が無事に終わり、顔が腫れちゃいました~(笑)

溶接部分を削りパテ盛!はじめはファイバーパテでシゴイテ!仕上げに中間ポリパテ!ファイバー
パテ硬くて削りに一苦労!錆が怖いのでサフェまで早く行きたいな~!


やっと下処理が出来たのでサフェ入れました~♪今回からは缶スプレーではなくエアガンです!
使い慣れていないので、ど~なるんだか?(笑)。。でもこのガンヤフオクで1900円でした!
安くてびっくり!!でもちゃんと使えるんですね~♪

この間にFバンパー小細工!フォグスペースがないので、みん友さんおなじみのFRP加工!
はじめてTRYでしたが、皆さんのブログ拝見で何とか出来ました♪(このサイトは強い味方)

キャビンが出来たので、床板張り(あまりのフローリング材使用)

下地処理も終わり色吹いて行きます!今回はカラーナンバー040トヨタスーパーホワイトⅡです。
こちらもヤフオクにて原液+シンナー+硬化剤セットで購入(6500円)はじめはボソボソでツヤが出ない~??検索してみると調合が悪いみたいでシャブシャブで吹かないと行けない!って書いてありました!びっくり!シャブシャブだと薄くてだめだと思い濃い目に調合していました~ド素人ですねw
まず白から~♪

次はシルバー行きます~!
シルバーは2コート!仕上げのクリアーが必要!


これで、塗装作業は無事に終了です!悪戦苦闘しましたが、何とか仕上がりました~(笑)
簡単に考えていましたが、これらの作業自分には無理がありました~(笑)いつ溶接部に亀裂が
入りキャビンが外れるのでは無いかと不安が付きまといますが、それはそれでしょうがないですよね♪良い経験が出来たので、次回はより勉強をして人様に見せられるカスタム軽トラを作っていきたいですね♪ド素人作業を最後まで観覧して頂きまして誠にありがとうございましたm(_ _)m

Posted at 2016/04/22 22:20:24 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月17日 イイね!

楽しいはずが・・・・・?衝撃の結末!房総ツーリング!!

楽しいはずが・・・・・?衝撃の結末!房総ツーリング!!皆さま。こんばんは♪お疲れ様です!

11月半ば過ぎたのに、この暖かさ??どうしたのでしょうね~♪
体調壊さないようにお気おつけて下さいませm(__)m

久々のブログで上手くまとめられなくて、「ダラダラ~」っと長くなりますので
お時間の有る皆さまは、まず先におトイレを済ませといて下さいませ~(笑)

先日関東軽トラ愛好会主催の千葉房総ツーリングに参加して来ました!
天気予報はずーと雨予報でしたが雨天決行との事で気合を入れて行って来ました!


雨の中自宅を5時に出発!直ぐにハイドラ立ち上げると、多摩沿線道路にみん友さんの少佐様
が移動中でした!気合で先回りして検問しようとしましたが、早くて歯が立ちませんでした~♪
逆に検問されちゃいました(笑)
雨の中簡単に挨拶を済まして、遠方のみん友さんが昨晩から海ほたるに居ると情報をつかみ、
少佐様と突撃して来ました!


海ほたるの何処かには居ると思いますが、見つからず、朝コーヒーしながら休んで居ると、めたぼんぼん様が到着合流!とりあえず第一集合場所に行く事にしました~がっ!何と直ぐ裏側にみっちぃ様と高木様が居ました~!!何てドジなんだ~自分は?これではFalcon会長に怒られるぅ~(汗)
それに、今回お初のコハク主人さまがやはり見つからない??ごめんなさいの気持ちで第一集合場所のサンクスに向かいました!


遅れながらアクアライン(木更津金田インター)で降りて少し走るとサイドから軽トラとは思えない加速野良人さま通過!このマシーンには誰も勝てませんよ~!(実はエンジン乗せ変えて有るんです!ジェットエンジン(笑)本当はヒ・ミ・ツ♪)
食いつくように野良人様に付いて行き、集合場所のサンクス到着!
会長Falcon様をはじめ皆さま集合してました!でも我々は遅刻していましぇ~んとアピール♪
雨が酷くて、店内に避難!ついでに本日初めてのミーティングを行いました!



親父は朝がめっちゃ強いのか?!テンション高すぎで、一日中ここに居るの??って位おしゃべり!
皆さんお話が好きなんですね~♪(話の内容はくだらない&同じ話の繰り返し)でもイイんです!
ちなみに、うちの愛好会には「しおり」を毎回作る業者が在住しているので、そこらの学校の遠足よりもクオリティーは負けませんよね~大工さん♪いつも有難うです!心から言えてるかしら?(笑)
それと、今回お初になります、コハク主人さま。とても素敵なお方でした♪どうぞ宜しくお願いします


前振りが長くなりました~すいませんm(_ _)mこれから11台編隊走行に入ります!
先頭は会長Falcon7様にお任せして、最後尾がちょん切れても大丈夫な様にハイドラ車両を間に入れてガンガン進みました!雨でせっかくの房総半島の海よく見えないし?親父ばかりでしょうがないのですが、おしっこタイムが多すぎるし~(笑)(笑)。。なんだかんだでコンビニ休憩!トイレ長蛇の列、そうですよね♪11人ですから~!皆さんすっきりして又だんまりおしゃべりタイム♪♪
そろそろ腹へった??じゃ~有名なお店が有るんだけど~~行く~?行きま~す!!って感じで
会長おすすめ!「ばんや」へ出発ぅ!!

ここがTVなどで有名なお店(ばんや)です♪いつもは大混雑で待ち時間もうん時間だそうです!
この日は会長様のハイスピードに皆さん気合で付いて行ったので一番乗りで開店待ち♪
この辺りから雨が止みはじめました~♪


こちらが「ばんや」です♪漁港のそばですし美味しいに決まってますよね!
開店までしばしの撮影タイム!観光客の方も「あそこの軽トラ見てもいいですか?」なんて声かけられて、皆さまの自慢の愛車ですから隅から隅までどうぞって言いました~♪何かうれしですよね♪

待つ事30分一番手で案内されました~♪すごい品数!迷よったあげくに、かき揚げ天丼をFalcon様とおそろで注文!出て来て「ぶったまげ!」なんだ~こりゃ~!!残しました(涙)。。
その他皆さまの料理も絶品!でまた来たいと思いました!
あれ~!肝心な料理の画像が何も無い??ごめんなさい~!m(_ _)m

お腹もいっぱいになり、途中の道の駅でおトイレ休憩をして、またまたおしゃべりタイム!
そこで、Falcon様が次行く途中に昔TVどらまで放送していた「ビーチボーイズ」のロケ地が有ると聞き、ミーハーな自分は見たくてどうしようもなくなり寄らせて頂きました♪そこでトラブル発生!
ロケ地は海岸の為、急勾配を降りなければ行けません。車高短には地獄状況でした!
皆さま!すいませんと謝る事しか出来ませんでした!
下りました~!ずーとヒヤヒヤで誰がエアロ割れてもおかしくない状況で、みっちぃ様のチンスポが
逝ってしまいました!やはり犠牲者が!申訳有りませんの一言です(涙)
修理は野良人さまが「ちゃちゃっと完了」!ありがとうございます♪

その後、大工さんスタック寸前で回避!あ・ぶ・ね~!この場所に車高短軽トラ軍おかしいですよね♪
気を取り直して、まだまだ先に進みます!房総半島の最南端ここで撮影タイム&じゃんけん大会
なかなかビューポイントですね~!カメラがしょぼくて全体を写すと軽トラちっちゃ!他の方のブログ参考で宜しくです♪これまた恒例のじゃんけん大会!おやじが~じゃんけんして!大はしゃぎで!
日本も終わりって感じですね~♪(笑)(笑)。持ち寄りの景品!奪い合いでしたけどね~(笑)

夏イベントのトロフィーの授賞式も行いましたよ~♪
1位 Falcon7様ベストシニア賞~♪「じゃなくて★ハイクラス1位!おめでとうございます♪
   ★ミディアムクラス1位 みっちぃ様♪ おめでとうございます♪パチパチ♪

授賞式も終わり今回の目玉!クジラ料理のお店へ向かいます!朝ごはんがボリューミーでしたので
まだお腹が空いていませんでしたが、メニューを見た瞬間に戦闘モードになりました~(笑)。。

皆さんクジラ料理を頼んでいましたが、自分は何故かばーちゃんのから揚げ定食を頼んでいました
幼い頃にクジラを食べさせられて、美味しいイメージがあんまし無かったので・・・・・。
もちろん、皆さまは、美味しいと言っていました♪

またまたお腹がいっぱいになり、外でだんまりおしゃべりタイム♪しかし朝早いのが効いて、かなりの
お疲れフェイス♪しかしまだ、あまーいカステラを食べに行きますので老体にムチ打って走りだしました~♪また事件が!先頭の3台が左折、その後ろ直進!!はぐれた~!その時に限ってハイドラオフだったのできずかなかったみたいです!大工さんがレスキューで追いかけたので、先頭車両は先にカステラ工房に向かい現地で待ちました。。
レスキュー大工さんの活躍で、本日最終目的地(カステラ工房)に全員到着です!
ここで、愛好会メンバーの★よしりん★様も合流!皆でワイワイカステラ試食!爆食い!爆買い♪
ここを最終地点として何人かの方々は泣き別れとなりました!残りの皆さまは圏央道目指して
もう一走りです!行と違い、帰りは山の中で霧も発生して恐ろしいほど前が見えない!そうこうしているうちに、最後のコンビニ休憩タイム!エロEDでにぎやかなナイトシーンですね~!かなり目立ちましたが、その決課悪い事も起きてしまいました!なにやら霧の中から白黒パンダが!!

千葉県警のおまわりさんでした!なにやら改造車やら暴走族が居るので怖いとの通報!
確かに怖い人はFalcon様、大工さん、メタボさんだと思うんですよね~!逮捕出来るレベルだっ
たのでしょうね♪(笑)。。
ま~トラブルは付き物ですが、警察のお世話にはなりたくありませんね~♪
しかし何事も無い分けでは御座いませんが、これも話のネタって事でOKですよね♪
愛好会今年最後の房総ツーリング!笑い有、車の破損有り!警察ハプニングも有り
締めにはもって来いの企画でしたね!参加された皆さま!楽しいお時間をありがとうございました♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
久々のブログで大変観覧しずらく申し訳ありませんでしたm(_ _)m
又異常な程の長文にお付き合いして下さった優しいみん友の皆さま本当に有難う御座いました。

Posted at 2015/11/17 23:40:36 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月25日 イイね!

呼び出し~♪してみたけど?ビビリまくりぃ~!(汗)。。

呼び出し~♪してみたけど?ビビリまくりぃ~!(汗)。。皆さま、猛暑の中毎日お仕事ご苦労様です♪
この土日は東京でも35度越えでとても厳しい感じです!こまめに水分補給をして熱中症にならない様にご注意下さいませm(_ _)m
この猛暑で本業のエアコン工事が繁忙期突入で、ブログの更新が遅れまして申し訳ありませんm(_ _)


7月中頃に、埼玉の親分様を呼び出してみました~!

(自分)      おぉ~いぃ!(汗)埼玉行くからぁ~(汗)、山田うどんに来いよぉ~(涙)。。
(兄貴様)    お~上等じゃね~かぁ!山田うどんだな、俺の縄張り使うんじゃね~ぞぉ~!
(大介様)    なんじゃと!神奈川のくせーに、埼玉来るんじゃね~よ~ハハハ♪


てな感じで恐ろしい呼び出しになってしまいました~ガクガクブルブル(涙)(涙)。。


自分は失礼が無い様に早めに到着!
すると、爆音と共にグリーンラメラメの大介親分登場!
左ウインカーが出た途端に「おしっこ」ちびりました~!初めての呼び出しでガクブルでした~♪
しかし本当はとても優しい大介親分♪久しぶりの再会でお話が尽きません!とりあえず気になっていたフロントリップをガン見!市販の物よりも「かっちょいい~!」その後記念撮影をさせて頂きました!

しかし大介親分が「言いました!」兄貴親分!神奈川のくせ~に山田うどん食堂??はぁ~!この「食堂」は新参者の入れる店じゃね~から!プレミアムだぜ!!
何だか自分ガクブルのダブル「おしっこ」漏らし状態で兄貴親分の到着を待ちました(汗)。。。

大物らしく、音も立てずに到着です!

(自分)       お、お、お疲れ様さ、さまぁですぅ(汗)(汗)
(兄貴親分)    おぅ~リフォーム屋か~!よくもま~ポンコツでたどり着いたな~ハハハ~♪
(自分)       今日はお会い出来て光栄です。
(兄貴親分)    おれはどうでもいいんだけどな~!はやく帰えってアンパンマン作りて~から
            ちゃっちゃと飯でも食って消えろ~!
(大介親分)    じゃ~山田うどん食堂オフ始めまっすか!

↑↑↑↑は自分の妄想ですので内容はフィクションで有りますm(_ _)m
登場人物様は、このようなお方では御座いません、優しく紳士的な方です!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この日は、兄貴様&大介様お仕事でお忙しい中無理にお願いして予定をして頂きました!
★★★有難うございましたm(_ _)m★★★
この山田うどん食堂は普通の山田うどん違い、グレードUP感が有りって言うか、まさに中華のお店
って内装でした!メニューはあまり変わらないとの事です♪


今回はかつ丼とざるそばのセットにしましたが、凄くボリューミーで美味しく頂きました!お値段も
リーズナブルです~♪その後は楽しいお話が尽きず、申し訳ないのでソフトドリンクも注文致し
ました♪それでも23時頃まで居座りましたが、そろそろお開きに~?自分が呼び出したのにさー帰ろ~?だなんて!とんでもない奴だ!はやり山田うどん食堂の裏で親分衆にボコボコにされたのは、
言うまでもない事です!(笑(笑)。。。

↑↑↑こちらの作品!可愛さま勿論!丈夫さも兼ね揃えています!メルヘン物を作らせたら
右に出る人はいない♪の兄貴親分の力作です!!とても素晴らしいですね♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この暑さはまだまだ続きますので、水分補給に適度な休憩をしてお盆休みまで頑張りましょう~♪
また台風が来ていますので、各地のみん友の皆さま気象予報で確認後警戒して下さいませm(_ _)m




Posted at 2015/07/25 22:43:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@三多摩 さん。

どこのコンビニですか?」
何シテル?   09/15 09:28
リフォーム屋さんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイハツ ハイゼットトラック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 11:35:02

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ダイハツ ハイゼットジャンボに乗っています。室内が広く使いやすいです。このジャンボ君も旧 ...
スバル サンバー スバル サンバー
現在メイン的な存在のワーゲンサンバーです♪こちらも青空塗装にて仕上げました。。近場から、 ...
スバル サンバー スバル サンバー
ドノーマルから自家塗装でこつこつ仕上げました♪とても経済的で又この変身ぶり!ワーゲンサン ...
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
キャンプなどで大活躍してくれました!車中泊も楽々でこのベンツ君には大変お世話になりました ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation