• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2年半の男のブログ一覧

2021年08月13日 イイね!

愛車遍歴HONDA「PRELUDE」

愛車遍歴HONDA「PRELUDE」今回S2000を購入しましたが、HONDA車としては3台目となります。

最初の愛車は ISUZU PIAZZA XE,2台目が同じくISUZU GEMINI Irmscher Turbo、そして3台目がHONDA PRELUDE 2.0Si 4wsです。







当時昭和62年(1987年)9月現在のパンフレットがありますので紹介します。

この頃のHONDAのパンフレットなんですがB4サイズで、他のものより大きくて保存状態が良くないですがご勘弁願います。

alt



このプレリュードは大ヒットした2代目から正常進化した3代目となります。

超低ボンネットと一体化したリトラクタブルヘッドラリとにより大地を這う如きで、日産シルビア(S13)と並び「デートカー」の双璧でした。

alt



alt


全グレードに電動スモークド・ガラスサンルーフが標準装備

alt



alt

alt


私の愛車は写真と同じ紺メタ(正式な呼び方は忘れました)
ホイールはBRIDGESTONE NEXTRYのメッシュを履かせていました。

alt



インテリアですが、何故か運転席から助手席を倒せる(用途は不明)レバーが付いていました。

alt



当時の写真が1枚もありませんのでチョロQで許してね。

alt



Engineは2.0ℓ DOHC 16-VALVE +PGM-FI
最高出力145ps/6000rpm   最大トルク17.8kg-m/4500rpm

alt



ホンダ4WS  4輪操舵システム
高速走行時は前後輪の両方向操舵による、大いなる安定感
低速走行時は前後輪の逆方向操舵による、優れた取り回し性。
( TVコマーシャルで後輪がカクカク切れる映像が衝撃的でした。)

alt




約2年半ほど乗ってACCORD INSPIREに乗り換えです。


alt




この続きは次回になります。

Posted at 2021/08/13 23:17:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月12日 イイね!

我が家のサボテンの成長

我が家のサボテンの成長以前少し紹介した我が家のサボテンなんですけど、だんだん凄いことになってきました。













元はと言えばダイソーにて100円で購入したごく普通のサボテンなんですけど、少し変な成長をしているんです。



先ずは真上から見るとこんな感じです。

alt


引っ越しをしてから成長が早くなっています。

alt



信じられないスピードで上へ上へと伸びています。

alt



根元からは可愛らしいサボテンも出現。

alt



ところが中程から真横に卑猥な感じで飛び出してきました。

alt




なんだかグロテスクな姿になってしまいました。

alt






これだけバランスが悪くなっていますので自立不可能となり、普段は周りに棒を立てて保護しています。



これからどのような形になるのか実に心配です。

Posted at 2021/08/12 22:20:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月11日 イイね!

「広瀬すず」と「本田翼」

「広瀬すず」と「本田翼」今年の北海道はとんでも無く暑く、札幌でも19日連続で真夏日を記録、35℃超えの猛暑日も3日あり、家でゆっくりオリンピックを観戦していました。

と言う事で、せっかくS2000が納車されたにも関わらず乗る機会がありませんでした。








一昨日までは連続の真夏日、昨日は雨模様で気温17℃でしたが、本日気温25℃と絶好のオープン日和となりS2000と124spiderの2台を初めて並べてみました。

alt

alt


alt


alt


alt



今回のブログのタイトルですがみん友のオールージュさんの素敵なコメントから引用させていただいています。



一昨年の5月までroadster(オールージュ師匠曰く広瀬アリス)に乗っていましたが訳あって売却

alt


昨年6月に124spiderを購入した時にいただいたコメントが傑作でした。

「おめでとう!!! 1年の間はあるけど、ロードスターから124スパイダーに乗り換えって、広瀬アリスと別れて広瀬すずと交際する感じ? 羨まし過ぎます!!!」

alt



今回、S2000購入の際にいただいたコメントが

「こんばんは。新しい3人目の彼女、本田翼ちゃんとは上手くお付き合いしていますか?」

流石オールージュ師匠です。


これより ABRTH 124 spider は「すず124spider」、
S2000は「翼S2000」と命名させて頂きます。


フューエルメーターがほぼゼロでしたので近くのスタンドに飛び込みましたが、いざガソリンを入れようとしましたが給油口のレバーが見当たりません。

過去に20台ほど車を購入していますがガソリンの入れ方が分からない車は初めてです。

あちこち探しましたが見つかりません。

仕方が無いので取扱説明書を見て初めて分かりました。ドアサッシの内側に小さなツマミが付いていました。


翼S2000の本日の走行は約5キロ


翼S2000に関して、はほとんど乗らないので車両保険は必要ないと思っていましたが、テレビで車両盗難のニュースが取り上げられていて心配になっていて車両保険を付けようと思いましたが、ソ○ー損保が全くつけれなく、ズルッチ損保が150諭吉でしたが、購入店の紹介の損保で610諭吉をつける事ができました。



一応せっかく購入したのでハンドルロックも装着してみました。

alt



本日は「すず124spider」で20キロほど走行しましたが、今年になって約300キロしか乗っていませんので2,000キロに届いていません。

alt


Posted at 2021/08/11 23:07:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月03日 イイね!

S2000納車されました。

S2000納車されました。予定では先月の下旬に納車でしたが、オリンピックによる4連休もあったりして8月2日の納車となりました。












納車までたっぷり時間があるのでS2000関係のYouTubeを見ていたら、なんと私が購入したS2000が登場しているではありませんか

alt



7月21日に本契約したのですがこの時初めて内訳を見た次第です。
値段の交渉にてほんの少しだけ引いて頂きました。

alt



私としては物騒なので銀行振り込みを希望したのですが、できれば現金支払いの方がありがたいと言う事でキャッシュで

alt



支払いが完了してから、名義変更と希望ナンバーの取得となり本日の納車
(事前に話していたので、すでに出来ていると勘違いしていました。)

今回はS2000に因んで「2000」を希望。

alt



キーですが中古ですのでそれなりの傷が見られます。

alt



ドアロックのリモコンも一応付属していました。

alt


alt



最近のスポーツカー人気による価格高騰で、盗難が発生しているとの事で車両保険に加入しようとネットでソ○ー損保の見積もりを出しましたが車両保険が付加できません。

電話にて確認しましたがソ○ー損保では不可との回答でした。


明日他社にて可能かどうか調べる事になります。





それからモノタロウにてハンドルロックを124spiderの分も合わせて2個購入、他にも色々検討中です。

Posted at 2021/08/03 01:11:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月13日 イイね!

衝動買いしてしまいました。

衝動買いしてしまいました。先月中旬、職場の近くのショップに気になる車を見つけたんです。

その車には「ASK」の表示がされていました。








ブラックのHONDA S2000で見るからにコンディションも良いんです。
どの位するのか分かりませんのでネットで下調べすると638万



取り敢えず冷やかしで見に行きました。

平成19年式のフルノーマルで修復歴なし
14年経過しているとは思えない素晴らしい状態です。



写真はショップでネットに公開しているものです。

alt


alt


alt


試乗させてもらいましたが、2.2L  VTECエンジンは格別です。

alt


alt


alt



走行距離は21,000キロ

alt



シートもこの様に良い状態を保っています。

alt


ホイールもまるで新品の様です。

alt



下回りもグッドコンディションです。

alt



最近あるみんトモさんがS660Modulo X購入しましたが納車が1年後になるとの事で、待ちきれなくて繋ぎでほぼ新古車のS660を250万で購入。
ところがわずか3週間乗って約400万で売却した様でビックリ仰天。

これは利息のつかない貯金に寝かせているより、値上がりが期待できる車を購入した方が良いとイケナイ考えが頭を駆け回ります。

ほぼその場で即決状態

まあいざとなれば124spiderを売ればなんとかなると楽観的です。

家に帰ってカミさんに恐る恐る報告したところ、すんなりOKを貰い124spiderもそのまま所有していても良いと寛大なお言葉。



今月下旬に納車予定です。

このS2000は乗る為ではなく、投資的意味合いでの購入です。

実際は車庫で保管してたまに動かすくらいで、いかにこの状態を維持できるかに掛かっています。




Posted at 2021/07/13 18:22:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

『2年半の男』です。よろしくお願いします。 AudiはA5 coupe, A5 sportback s-line、S3 sedanに続いて4台目となります...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

キャリパー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/03 09:15:15
こんな車を見てきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/03 18:04:31
キャリパー塗装に挑戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 19:49:05

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) デイトナ4号 (アウディ A4 アバント (ワゴン))
Audi A4 avant quattro S-line black edition に ...
アバルト 124スパイダー ローサ124spider (アバルト 124スパイダー)
ABARTH 124spider (2台目)に乗っています。 初代124spider ...
ホンダ S2000 本田翼S2000 (ホンダ S2000)
オープンカーはもう1台 ABARTH124spider 所有していますが、通勤途中にたま ...
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
ABARTH 124 spider に乗っています。 昨年までND Roadster ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation