• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2年半の男のブログ一覧

2015年08月16日 イイね!

お盆の帰省②『留萌本線』探訪

お盆の帰省②『留萌本線』探訪
お盆に留萌に帰省する前に、留萌本線の留萌〜増毛間廃線のニュースが飛び込んできました。

留萌−増毛間(16.7キロ)の1日平均利用者数39人と北海道でも3番目に少なく大幅な赤字になっている現状では存続は難し状況です。

留萌管内は、1市6町1村で構成され、管内の人口は昭和30年代前半の約14万人をピークに減少が続いています。平成25年3月末現在(住民基本台帳)の人口は51,136人と6万人を割り込み、ピーク時の約4割となっています。


カミサンの実家は留萌駅まで徒歩2分足らずみたいな処なので、今回の帰省は来年廃線になってしまう留萌本線を撮ろうと決めました。




国道と線路が平行していますが、道路からはほとんどの駅舎、ホームは見えません。

普通、標識で駅を表示するものが有るはずですが、終点の増毛駅以外は全くありません。
駅に向かう道路も狭いので表示されないのがほとんどでした。




先ず最初に行ったのが阿分駅です。



駅前には小学校がありましたが、民家は20軒ほどです。



時刻表によると1日6往復



踏切の反対側ですが、こんな感じで直に山間となります。




続いて『信砂』



信砂駅の全景です。



次の『舎熊』に向かう途中に小学校が在りましたが、来年2月で閉校になるみたいです。



舎熊駅ですが客車の再利用みたいです。礼受駅も同様でした



朱文別駅全景です。ここに至っては民家は2軒ほどしか見えませんでした



終点増毛駅です。
大正10年に留萌本線が開通した当時に建てられた駅舎がそのまま残っています。
現在の駅舎は合理化で半分になっているそうです。




留萌駅から8つ目の駅となります。留萌駅以外はすべて無人駅です。



『留萌本線終着駅』の表示版がありました。終着駅=始発駅



ホームの表示版です。本州の人は『ぞうもう』としか読めないと思います。



手前の錆びた鉄の塊は終着駅ではならではの車輪止めです。



駅前には高倉健さん主演の『駅STATION』で風待食堂として映画の舞台となった雑貨屋・多田商店があります。(現在は観光案内所)



隣りには、2階3階にあるガラス戸がとても趣きのある富田屋旅館



重要文化財にしていされている旧商家丸一本間家 



旅館 増毛館 窓がとてもお洒落です。



明治15年創業 日本最北の酒蔵『國稀酒造』






旧増毛小学校 平成24年3月末で校舎移転までは現役でした。
駅前の歴史的建造物群ともに北海道歴史遺産に指定されています。




正面玄関です。時計がとても高いところにありますが、今は時を止めていました。



板張りと格子ガラスの窓が印象的な校舎



昭和11年建築の体育館ですが、今まで見た事が無いレトロモダンの素敵な建築物です。



海辺に行くとカモメが沢山飛んでいました。



留萌本線沿線は風が強い事で有名で、小高い丘には沢山の風力発電が見られます。



留萌には30回ほど来ていましたが、今回写真を撮った場所はすべて初めてでした。
廃線前に列車でビールを飲みながら増毛まで美味しい鮨を食べに行きたいと思います。


少し長くなりましたが、最後まで見て頂きありがとうございます。
Posted at 2015/08/16 19:04:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

『2年半の男』です。よろしくお願いします。 AudiはA5 coupe, A5 sportback s-line、S3 sedanに続いて4台目となります...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2 3456 78
910111213 1415
16 171819202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

キャリパー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/03 09:15:15
こんな車を見てきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/03 18:04:31
キャリパー塗装に挑戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 19:49:05

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) デイトナ4号 (アウディ A4 アバント (ワゴン))
Audi A4 avant quattro S-line black edition に ...
アバルト 124スパイダー ローサ124spider (アバルト 124スパイダー)
ABARTH 124spider (2台目)に乗っています。 初代124spider ...
ホンダ S2000 本田翼S2000 (ホンダ S2000)
オープンカーはもう1台 ABARTH124spider 所有していますが、通勤途中にたま ...
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
ABARTH 124 spider に乗っています。 昨年までND Roadster ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation