• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2年半の男のブログ一覧

2016年03月19日 イイね!

『水戸偕楽園と日光・草津・鬼怒川 温泉紀行4日間』に行ってきました。

『水戸偕楽園と日光・草津・鬼怒川 温泉紀行4日間』に行ってきました。3月13日〜16日と山梨、長野、群馬、栃木、茨城を廻ってきました。

今までのツアーは2泊3日で朝7時に新千歳空港に集合でしたが、今回は3泊4日とあって8時40分に集合。

羽田に11時10分着でしたが、旭川と帯広から別便で参加する方と合流するため50分ほどバスの中で待機。

最初の目的地である忍野八海(山梨県)に向かいます。

高速道路を走行していると右側に府中競馬場です。
「右に見える競馬場」と言えば、ユーミンの『中央フリーウェイ』です。
思わず口ずさみました。




談合坂のSAで休憩タイム




SAに入ると『戦国無双』の武将達がお出迎えしてくれています。





忍野八海に近づくも曇り空で富士山が見えません。
雲の隙間から少しだけ見えると言った状態です。
何枚か写真を撮りましたが写っていませんでした。

忍野八海は富士山の世界遺産構成資産となります。




茅葺屋根と水車。中国の方が非常に多く、人気スポットの様です。
(中国では8が縁起がいい数字らしいです。)




富士山に降り積もる雪解け水が、地下の不透水層という溶岩の間で、数十年の歳月をかけてろ過され、澄みきった湧き水として出ています。




本来でしたらこのような写真を撮る予定でしたが富士山は隠れたままでした。
(ネットより拝借させて頂きました。)




続いて河口湖に向かう途中、信号機にも富士山のモニュメントが。




河口湖に到着しましたが富士山は全く見えません。
全国にある◯◯富士の石が埋め込まれたモニュメントが空しさを倍増させます。





「富士山の見えるカフェ」がありましたが




富士山らしきものは全く見えません。




本来でしたらこんな写真を撮るはずだったのに残念
(ネットより拝借しました)




初日の宿泊は石和温泉の『ホテル八田』展望ワイン風呂(7階)と石和温泉で一番広い露天風呂という事でした。


夕食は写真が切れていますが牛肉のバター焼きと鴨鍋




更に名物の吉田のうどんと言うボリュームでした。




ホテルの売店で「コップ付きフチ子」を発見。4個購入




食事後ロビーではピアノコンサートが始まりました。




2日目ですが、テレビの天気予報では寒気団が近づいているらしく、スマホで松本市の天気と気温を調べると、最低気温マイナス4℃最高気温4℃と真冬の様な寒波でして私はダウンジャケットを着用です。


まず訪れたのは、添乗員いわく「大人の事情」により宝石工房見学。







宝石店のはずですが、宝石のセールスは一切なし、健康に良いというシーツと枕カバーを巧みな話術でセールスしていました。




続いて今回楽しみにしていた「松本城」見学です。





朝から降っていた雨が雪へと変わり、とても3月中旬の風景ではありません。

ただ、雪の松本城はそれなりに絵になります。




石垣は野面積みでした。




天守閣の最上階(6階)には『国宝指定書』のコピーがありました。




趣きのある格子窓より一枚。




松本城は黒いので別名「烏城」とも言われているそうです。




お堀越しの松本城




3番目は善光寺です。まずは仁王門から




三門楼上にある扁額(鶴岡八幡宮と同じく鳩文字です。)




現本堂は宝永4年(1707年)の再建。高さ約27メートル、間口約24メートル、奥行約53メートルで、国宝に指定されている木造建築の中で3番目に大きいそうです。




2日目の最後は草津温泉の湯畑ですが、途中県境の峠は路面が雪で全く見えません。完全に真冬に逆戻りです。





湯畑に到着。テレビでは何回か見た事がありますが、予想以上に良かった。




幻想的な湯煙と白熱灯の照明がマッチしています。





町並みが綺麗に整備されています。




どこを見ても趣きがあります。




バスターミナルにあったポスターですが、13年連続第1位も納得です。




2日目の宿泊は少し離れた所にある『草津ナウリゾートホテル』




エントランス前はイルミネーションが輝いていました。
まさか3月にこんな雪景色が見れるなんてラッキーなんでしょうか?









このホテルは「大江戸温泉」系列らしいです。




お風呂はここが一番良かったかな。

長くなりますので3日目、4日目は次回という事にさせて頂きます。
Posted at 2016/03/19 15:17:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

『2年半の男』です。よろしくお願いします。 AudiはA5 coupe, A5 sportback s-line、S3 sedanに続いて4台目となります...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
67 89101112
131415161718 19
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

キャリパー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/03 09:15:15
こんな車を見てきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/03 18:04:31
キャリパー塗装に挑戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 19:49:05

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) デイトナ4号 (アウディ A4 アバント (ワゴン))
Audi A4 avant quattro S-line black edition に ...
アバルト 124スパイダー ローサ124spider (アバルト 124スパイダー)
ABARTH 124spider (2台目)に乗っています。 初代124spider ...
ホンダ S2000 本田翼S2000 (ホンダ S2000)
オープンカーはもう1台 ABARTH124spider 所有していますが、通勤途中にたま ...
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
ABARTH 124 spider に乗っています。 昨年までND Roadster ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation