• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2年半の男のブログ一覧

2016年07月13日 イイね!

Sarah Brightman Japan Tour 2016 に行ってきました。

Sarah Brightman Japan Tour 2016 に行ってきました。7月7日になりますが、Sarah Brightman Japan Tour 2016 に行ってきました。

前回2014年11月29日にも札幌でコンサートがありましたが、2年も経たないうちに、またSARAHが見られるとは思ってもみませんでした。




生で聴く彼女の声はまさしく「世界の歌姫」であり、鳥肌が立つくらい素晴らしく興奮しまくりでした。

今回も当然見なければとカミサンと二人でチケットを購入して楽しみにしていました。




前回のパンフレットですが、初冬と言う事もあり雪の結晶がデザインされています。





今回のパンフレットです。





『Dust in the Wind』アメリカのロック・バンドKANSASの名曲、
『A Whiter Shade of Pal』」プロコム・ハルムの名曲「青影」、
『It's a Beautiful Day』オペラ「蝶々婦人」をモチーフにしたクラシック・クロスオーバーの名曲など耳馴染みのメロディが会場中に響き渡ります。





元旦那であるアンドリュー・ロイド・ウェバー作の『オペラ座の怪人』はSarahの為に創った彼女の出世作です。

男爵号を持つ彼は『ジーザース・クライスト・スーパースター』『エビータ』『キャッツ』などミュージカル界の大御所です。






下のジャケットはイタリアのプログレシブ・ロック・グループ LE ORMEの1972年発表の「UomoDi Pezza(包帯の男)」です。

イタリアのELPとも言われていて、憂いに満ちた歌声と英米のバンドとは全く異なる世界観を醸し出すメロディが特徴です。







このLEORMEが1996年に発表した『II Fiume』にキーボードとして参加したFrancesco Sartoriがいますが、この人物はSarahがイタリアのテノール歌手Andrea Bocelliとデュエットで大ヒットした『Time to Say Goodbye』の作曲者です。

今回ゲストのテノール歌手マリオ・フラングーリスの歌声も素晴らしくデュエット曲はBocelliに勝るとも劣らない出来映えです。

今回のコンサートでも同曲と共に彼の作品である「Canto Della Terra」
演奏されましたが、もう最高でした!!



ラストは『Running』(ホルストの『ジュピター』がモチーフ)で2時間に渡る最高の時間を過ごす事が出来ました。



ちなみに7月22日はBOBBY CALDWELLに行きます。
こちらも超〜楽しみです。
Posted at 2016/07/14 00:18:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

『2年半の男』です。よろしくお願いします。 AudiはA5 coupe, A5 sportback s-line、S3 sedanに続いて4台目となります...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

      12
3456789
101112 13141516
171819 2021 2223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

キャリパー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/03 09:15:15
こんな車を見てきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/03 18:04:31
キャリパー塗装に挑戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 19:49:05

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) デイトナ4号 (アウディ A4 アバント (ワゴン))
Audi A4 avant quattro S-line black edition に ...
アバルト 124スパイダー ローサ124spider (アバルト 124スパイダー)
ABARTH 124spider (2台目)に乗っています。 初代124spider ...
ホンダ S2000 本田翼S2000 (ホンダ S2000)
オープンカーはもう1台 ABARTH124spider 所有していますが、通勤途中にたま ...
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
ABARTH 124 spider に乗っています。 昨年までND Roadster ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation