• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2年半の男のブログ一覧

2017年07月31日 イイね!

カミサンとドライブ 北竜・旭川・美瑛・富良野編①

カミサンとドライブ 北竜・旭川・美瑛・富良野編①7月30〜31日に急遽旭川方面にドライブに行く事になりまして、9時に出発予定が何やかんだで10時になってしまいました。
(これが後でボディブローの様に効きました。)




国道275号線を北上、先ず最初に立ち寄ったのがJR北海道の「秘境駅」の豊ケ岡駅です。

国道から西に1.5キロ奥に入ると橋が札沼線(学園都市線)の線路に架かっていて豊ケ岡駅のホームが見えました。





NAVIには当然表示されない細い砂利道に入って約50メートル程進むと




木造の駅舎がありました。
「こんなところに何故駅があるの?」と言うくらい辺鄙なところです。





当然廻りには民家は一軒もありません。





ここに駅があるのが不思議な感じです。










一日6便ありますが、利用者はおそらくいないと思われます。




駅舎内の料金表ですが北海道らしい駅名が並びます。










続いて訪れたのが札沼線の終点新十津川駅です。






駅長のLALAさんがお出迎えしてくれました。




駅舎内に表示されていた勤務表には7月29日の9:00〜10: 30 となっていましたが、30日も特別に勤務された様です。




新十津川駅の最大の売りは「日本一早い最終列車が出る駅」でその時間は9:40です。(何せ一便しかありませんので)






続いて北竜町の日本一のひまわりの里に寄りました。
現在線路がありませんが、以前札沼線が石狩沼田まで通っていたのでここにも駅が有ったそうです。





ヒマワリの種の粉末が練り込まれたソフトクリーム、香ばしい味がします。













これが日本一の向日葵です。




実に爽やかな空でした。






駐車場に戻ると隣にソウルレッドのCX-5が止まっていました。




折角なので数枚撮らせて頂きました。




次いでなので留萌線の明日萌駅(恵比島駅)にも立ち寄りました。
NHK連続テレビ小説「すずらん」(1999年)の舞台となった。





駅の中は当時のセットがそのまま残っていました。






偶然列車が到着しまして




現在も普通使われている駅が、昔のセットをそのまま残っているのは不思議な感じでした。




過去から現在に繋がっているかの様な駅の引き戸越しに





次回は旭川編です。













Posted at 2017/08/01 00:48:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月23日 イイね!

洗車の後で

洗車の後で16日の日曜から21日の金曜までミッチリ仕事をこなして一週間振りの休みとなります。

昨日の21日は朝9時30分に仕事が終わりましたが真っ直ぐ帰るのも何なんでパチンコに寄り、出たり飲まれたりしながら18時までガッツリ嵌まっしまいました。

18時30分にカミサンを迎えに行きパチンコでガッツリ負けたと話すと取り返しに行く事になり、結局22時までパチンコをして財布の中にいた諭吉先生がすべて居なくなってしまいました。

前日の22時から丸24時間仕事とパチンコで流石に疲れました。


そんな事で今日は大人しく溜まっていたテレビの録画を見た後、セパン3世号を洗車しました。


薄曇りの中、洗車をしていますと太陽が雲に隠れて面白かったので写真を撮りました。





家の前では電線が邪魔なので近くの「つどーむ」まで行ってきました






逆光なのでセパンブルーもこんな感じでブラックみたいに見えます。






再びカラーの世界に戻ります。




セパン3世号は今年12月に車検なのですが、車庫に2台収納する為に久しぶりに車検を取ろうと思っています。





Posted at 2017/07/23 01:39:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月15日 イイね!

一人で行ってきました。

一人で行ってきました。昨日のブログで「頭大仏」に一緒に行って頂ける方を募集しまして、モエレ沼公園でお待ちしましたが残念ながらゼロという結果になりました。

どうしようか迷いましたが、来週の土曜がどうなるか判らないので行く事にしました。

滝野霊園に到着すると、まずモアイ達がお出迎えしてくれます。





頭大仏の入り口です。
正面に見えているコンクリートの壁の奥には





このように水が張られています。
左側が入口方向で、コンクリートの壁伝いに迂回して右側の大仏様に行きます。





大仏様の足元が見えてきました。




こんな感じで大仏様とご対面です。




頭大仏と青空と白い雲(本日のお気に入りの一枚)




霊園の方から大仏様の御頭を近くで見る事が出来ると聞いて行く事に、
ROADSTERの後ろに見える小屋で500円を支払い「風薫る 祈りのみち」に向かいました。





北海道もここ10日以上真夏日が続き、雨不足の影響かラベンダーはまだ早かった様です。




「祈りのみち」の途中よりROADSTERを撮りました。
予想に反して見物客は疎らでした。




ラベンダーはこんな感じですが、雨不足のため芝生が枯れかけていました。




大仏様の御頭ですが、近くで見ると流石にデカイ!




正面からですが、後ろの山並み如何でしょう?







大仏様の右側にはモアイ達が整列していました。




モアイ像の前にイベント会場があって5店舗ほど屋台が出店していまして
ガラガラでしたが、私はイチゴ味のかき氷をチョイス。





これが本日の最後の一枚となります。





Posted at 2017/07/15 23:28:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月14日 イイね!

急なお願いでスミマセン

急なお願いでスミマセン誠に急なお願いでスミマセンが、明日7月15日(土)なんですが一緒に滝野霊園まで行って頂ける方を募集しています。




私の勤務の関係で休みが明日15日と来週の22日(土)となり、天気予報を見ると明日は天気がイイとの事なので是非行きたいと思います。
(因みに、16日、17日は雨の予報です。)



今回はカミサンと休みが合わなくて、一人で行くのもなんですから何方か一緒に行って頂ける方を募集させて頂きます。





ラベンダー畑から大仏様のありがたい頭を拝む事が出来ます。




運が良ければベストポジションで愛車の撮影が出来ます。





この時期が最高だと思われます。




モアイとも会う事が出来ます。




本当に急で申し訳ございませんが、宜しくお願い申し上げます。

15日(土)朝10時〜10時30分にモエレ沼公園の駐車場にてお待ちしています。(事前にメールを頂ければ助かります。)


今から仕事で帰宅が24時くらいになりますので、返信が遅くなりますがご了承願います。
Posted at 2017/07/14 09:17:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月08日 イイね!

北海道も暑いぞ〜

北海道も暑いぞ〜昨日7月7日は帯広の隣りの音更町で36,1℃、帯広市でも35,1℃と全国一の暑さを記録しました。





ここ札幌でも、10時頃ROADSTERの洗車をしようとセパン3世号を車庫から出した時点で33,5℃を示していました。





ROADSTERの洗車は屋根が無い分、アッと言う間に終わります。





恒例の虹ですがセパン3世号に比べるとあまりハッキリを出ませんでした。




ボンネットですがコーティングが効いているので水玉がハジキまくりです。




さてホイールの洗浄です。




RFはスポーク間隔が広いので実に簡単です。





レッドに塗装されたキャリパーもこの通りゴシゴシ洗えます。





更にリムの奥まで届きましたのでホイール全体を洗えました。







ROADSTERを綺麗にしたので、この酷暑の中ドライブしました。
オープンにしてもクーラーの冷気で思いのほか快適なのにはビックリです。


以前E92を購入したDラーに立ち寄り





A5sportbackを購入する時、比較したGran Coupeがありました。








タンの内装には引かれます。








マイナーチェンジでマフラーがシングルからダブルになっていました。




ホイールは19インチ、でも700万のプライスタグには考えてしまいます。



X4も展示されていました。



X6も好いのですが、大きさ、値段、売却を考えるとこちらの方が現実的かな。




続いて、MIDのAudi札幌東へ寄りました。
R8のSpyderが窓側の一番奥に展示されていました。







その隣りにRS7 SportbackとNew A5 Sportbackがありました。
でも今回のA5には何故か心が動きませんので購入は無いと思います。





RS7 Sportbackは手が出ません。




帰り道で温度計が36℃を表示していました。




本日のお昼&おやつはセコマにてメロン尽くしで




少し糖分の取り過ぎか?














Posted at 2017/07/08 10:01:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

『2年半の男』です。よろしくお願いします。 AudiはA5 coupe, A5 sportback s-line、S3 sedanに続いて4台目となります...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

       1
234567 8
910111213 14 15
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

キャリパー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/03 09:15:15
こんな車を見てきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/03 18:04:31
キャリパー塗装に挑戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 19:49:05

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) デイトナ4号 (アウディ A4 アバント (ワゴン))
Audi A4 avant quattro S-line black edition に ...
アバルト 124スパイダー ローサ124spider (アバルト 124スパイダー)
ABARTH 124spider (2台目)に乗っています。 初代124spider ...
ホンダ S2000 本田翼S2000 (ホンダ S2000)
オープンカーはもう1台 ABARTH124spider 所有していますが、通勤途中にたま ...
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
ABARTH 124 spider に乗っています。 昨年までND Roadster ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation