• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2年半の男のブログ一覧

2019年02月25日 イイね!

花満開

花満開2月24日はカミさんの誕生日でして、毎年私の母より花束が届きこの時期だけ我が家は「花満開」となります。









私は早番でしたので14時40分に帰宅、玄関のドアを開けた瞬間甘い香りが漂って来ました。

母からのプレゼントの花は花瓶一つでは間に合わなく、3つの花瓶に分けられていました。


まずはこの花瓶ですが、カサブランカが一番薫っていました。

alt


今年は初めて桜が入っていました。

alt


桜はまだ2〜3分咲き位でしょうか暫く楽しめそうです。

alt


alt


alt


ここ数日暖かくなって来まして雪解けが進み、1日で5センチ位減っているそうです。

ただ一気に暖かくなると道路がザクザクになり大変な事になります。

ザクザクの雪なんですが除雪車が道路脇に置いて行きましてこんな状況です。

alt


1週間前と比較すると20センチ位減っているようです。

alt


早く雪がなくなって欲しいものです。

alt


Posted at 2019/02/25 01:46:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月13日 イイね!

トランクの中にある物

トランクの中にある物例年ですと雪まつりの開催中くらいに暖気が来て雪が解けたりするんですが、今年の北海道は結構寒い日が続いていまして大変なんです。










今日も早朝勤務で14:44に帰宅したのですがマイナス5.5℃

alt



昨年お向かいさんが家を売却され現在更地となっていますので、全く除雪がされていません。
セパン3世号と同じくらいの積雪となっています。

alt


今から3年前2016年2月14日 ほぼ同じ場所にて

alt



これは本日の写真ですが、道路幅も車一台分と行った状況です。

alt



こちらは3年前同じ場所の写真ですが季節が1ヶ月くらい違う感じです。

alt



そんな状況ですのでいざという時の為に、本州では考えられないものがトランクの中に入っているんです。

解氷スプレー、青いスコップと黄色いスノーダンプは去年も積んでいましたが、今年は更にツルハシも追加しています。

alt



遠出をする時とかは、人数分のダウンジャケット、毛布、食料(お菓子とかチョコレート)も用意しておかないと命に関わる事になります。


Posted at 2019/02/13 16:54:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月08日 イイね!

40年ぶりの寒波到来

40年ぶりの寒波到来本日北海道では40年ぶりの寒波が来ていて物凄く寒いんです。


どの位寒いのかと言うと最高気温がマイナス12℃の予報が出ていました。


朝4:00に職場近くに借りている駐車場に着いた時がマイナス11℃

alt


13時45分に仕事が終わって帰宅時14時24分も同じくマイナス11℃

alt


札幌の予想気温は1日中マイナス12℃となっています。

alt


せっかく40年ぶりの寒さがやって来たのですから、ここはこの寒さの中ROADSTERをオープンにして走るチャレンジしたくなりまして、ほぼ1ヶ月ぶりにROADSTERに乗りました。

ところがROADSTERに乗った途端天気が荒れまして

alt



とてもオープンに出来る状況では無くなりました。

alt


まあせっかく久し振りにROADSTERに乗りましたのでご近所を5分ほど軽く走行して戻りました。

少し穏やかになって来ましたのでオープンにして写真を撮りましたが

alt


alt


この時の気温もマイナス11℃、風も吹いていますので体感温度はマイナス13〜15℃でしょうか。

自分一人では走行中の写真も撮れませんのでオープンでの走行は取り止めました。

alt


車庫には縦に2台駐車となりますのでセパン3世号を一度出してROADSTERを奥に駐車します。

alt


今日は朝からマイナス11℃でしたが、セパン3世号を車庫に入れる時やっとマイナス12℃になりました。

alt




それにしても寒かった。





Posted at 2019/02/08 18:06:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月06日 イイね!

色々な物に遭遇しました。

色々な物に遭遇しました。昨日2月5日23時過ぎに帰宅の際、自宅の前である生き物に遭遇したんです。

自宅まであと10メートルあるか無いかの所で、私の目の前を◯◯が横切ったんです。







直ぐに写真を撮ろうと思ったんですが、生憎昨日はスマホを家に忘れていた為、
写真を撮る事が出来きず◯◯が見えなくなるまで見続けるしかありませんでした。

家に帰って直ぐカミさんに「今そこで◯◯を見た。」と伝え、カメラとスマホを持って足跡の写真を撮りました。

その足跡は道路向かいのお宅前から

alt



点々と続き

alt



夏場は家庭菜園をしている庭(今はただの雪原ですが)を横切り

alt


この写真の右手前から左奥に消えて行きました。

alt



何かと言えば「キタキツネ」だったんです。
北海道と言えばキタキツネは珍しくはありませんが、札幌の市街地で見るのは滅多にありません。(ネットより拝借させて頂きました。)

alt


日が変わって本日2月6日
今日は以前から楽しみにしていた所にカミさんとお出かけです。

12時30分に家を出て近くの烈々布神社でお参りして、徒歩にて地下鉄駅に向かいます。

alt



境内の石灯篭に結構凄い積雪がありました。

alt



大通駅で降りて目的地に向かいます。

テレビ塔の直ぐ近くにある劇団四季シアターです。

alt



「リトルマーメイド」を観劇に行ってきました。

alt


公演は13時30分から16時過ぎまでたっぷり楽しまさせて頂きました。





この時期の札幌と言えば、今や世界的に有名になった「雪まつり」で、今年は記念すべき第70回目で4日〜11日の開催です。

直ぐそばまで来ていますので当然の如く寄って来ました。





まず最初に遭遇したのが紅白歌合戦にも出場されていた「チコちゃん」です。

いきなり「気合」を入れられてしまいました。

alt



続いて遭遇したのはTVCMでお馴染み癒しキャラの「ざっくう」でした。

alt


J:COMの関係者に見守れながら一歩ずつ慎重に歩いています。

alt



「ざっくう」が休憩室に入る模様です。

alt



体を傷つけないよう慎重に入室して行きました。

alt




この後の写真は「ざっくう」の名誉の為に控えさせて頂きます。




少し長くなりそうなので、残りは第2弾にて

Posted at 2019/02/06 23:19:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月01日 イイね!

超パウダースノー

超パウダースノー本日も早朝勤務でして朝3時35分に家を出ましたが、気温の方はマイナス7.5℃とこの時期としては平均な温度でした。










13時45分まで勤務してセパン3世号を停めている駐車場に戻りますとこんな感じで薄ら雪が積っていました。

alt



この雪が超パウダースノーでブラシで雪をさっと払うとこんな感じなんです。
サラサラな雪で殆ど力が要りません。

alt



この時の気温がマイナス7.0℃でした。

普通これくらいの気温であればガラスが凍り、スクレイパーでゴリゴリしなければならないところですが今日は全く力が必要ありません。

非常に珍しいことです。(マイナス2〜3℃くらいでもガリガリの時もあります。)

alt



この後もぐんぐん気温が下がり

alt



自宅に着く頃にはマイナス8.5℃になっていました。

alt





続いて3枚の定点観測の写真があります。

1月7日 22時40分に仕事が終わって駐車場に向かう途中で気になったので写真に撮ったんです。

自宅の敷地内に降った雪を歩道と車道の間に積んでいるんですが、出来るだけ通行の邪魔にならないようにパンパンに固めていて「万里の長城」みたいに見えるんです。

alt


横から撮影

alt


1月26日の14時00分にはこんな感じでした。

「なんだ同じ写真か」と思われると思いますが、実はこの間1回排雪があり綺麗になった後、再び「万里の長城」が出現したのです。
 
alt


 
今回の特徴は横から見ると少し角が鋭くなっています。

alt



そして本日2月1日の13時58分現在ですが、三度出現と相成りました。

今回の特徴は高さも少し低く上部も少し丸みをおびている様に見えます。
これもパウダースノーの影響か?

alt




序でにさらに2枚

1月28日 13時18分 出社して更衣室で着替えながら外を眺めていたら、雪の降る中10数羽のスズメがナナカマドの木に留まっていました。

iphoneで写真を撮っていると直ぐに一斉に移動しまして

alt


近くの電線に居た他のスズメと合流しました。

全てのスズメが風の吹いてくる方向に頭を向け、集団で寒さに耐えている姿を見て少し感動しました。

alt




Posted at 2019/02/01 16:57:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

『2年半の男』です。よろしくお願いします。 AudiはA5 coupe, A5 sportback s-line、S3 sedanに続いて4台目となります...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

      12
345 67 89
101112 13141516
17181920212223
24 25262728  

リンク・クリップ

キャリパー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/03 09:15:15
こんな車を見てきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/03 18:04:31
キャリパー塗装に挑戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 19:49:05

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) デイトナ4号 (アウディ A4 アバント (ワゴン))
Audi A4 avant quattro S-line black edition に ...
アバルト 124スパイダー ローサ124spider (アバルト 124スパイダー)
ABARTH 124spider (2台目)に乗っています。 初代124spider ...
ホンダ S2000 本田翼S2000 (ホンダ S2000)
オープンカーはもう1台 ABARTH124spider 所有していますが、通勤途中にたま ...
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
ABARTH 124 spider に乗っています。 昨年までND Roadster ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation