• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2年半の男のブログ一覧

2019年07月15日 イイね!

帯広に行ってきました。

帯広に行ってきました。7月13日〜15日に帯広に行ってきました。
高校の同窓会が13日に開催されたのと、6月に「細川たかし・長山洋子のふたりのビッグショー」に私の母も誘っていたのですが体調不良という事で会えなかったので今回カミさんと2人で帯広に行ってきました。









丁度良く土、日、祝ですので高速は3割引きでラッキーなはずでしたが、途中トマム〜十勝清水で事故があり狩勝峠に迂回させられ30〜40分くらいのタイムロスです。

alt


母も高齢なので身体的負担にならない様13日はクラス会の会場でもあった駅前のホテルに宿泊。

ビックリしたのがその料金、ツインの部屋の素泊まりが2人で26,001円

安いところでもツイン(シングルベッド×2)18,000円以上とNHKの「なつぞら」人気で帯広のホテルが異常に高い状況です。

alt


少し高い気がしましたがクラス会の会場がこの2階でしたので泊まった次第です。

alt



部屋は9階でしたが、根室本線と駐車場くらいしか見れません。

alt



クラス会の後2次会、3次会と付き合いましたので、帰り徒歩で300〜400メートルくらい歩いて帰る羽目に、途中世界で唯一の「ばんえい競馬」のマンホールを見つけまして一枚パチリ

alt


14日ですが駅の2階にて「なつぞら」展が開催されていたので寄ってきました。

alt


登場人物の等身大パネルがあったり

alt


台本も展示されていました。

alt


主役の広瀬すずさんの色紙や

alt


松嶋菜々子さんの色紙もありました。

alt


朝食はホテルのビュッフェではなく、帯広の名物「インデアン」のカレーを食べに行きました。

10時50分頃に着きましたが、11時オープンらしく小雨の中10人くらい並んでいました。

alt


並んでいる時にカラーマンホールを1枚撮影

alt


懐かしいカレーです。
ビーフカレーが税込453円 私が小学生の頃は1皿100円でした。

alt


12時前くらいに実家に帰りましたが、小雨模様で家でダラダラしていました。
母が新車に乗って「どこかに連れて行って欲しい。」と言うので温泉と食事に行くことになりまして、私としては温泉が先でその後食事を希望しましたが、母の希望で食事が先となり16時に「まつりや」と言う回転寿司行き、その後十勝川温泉の「ホテル大平原」の日帰り入浴に行ってきました。

alt


本日15日ですが、朝7時過ぎに電話が鳴り私が出ると母の妹から「お父さんが亡くなった。」と訃報で急遽母と一緒に叔母の家に行ってきました。

叔母の家に行くと23年ぶりで従兄弟と再会(私の父の葬儀以来)
従兄弟のすっかり変わって亡くなった叔父さんとソックリになっていました。


その後家に戻り朝食を取り、父のお墓参りをしてから札幌に帰ってきました。


この3日間、慌ただしい里帰りとなりましたが、オドメーターは一気に1,500キロを超えました。

alt

Posted at 2019/07/15 19:47:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月11日 イイね!

やっと1,000キロ達成です。

やっと1,000キロ達成です。5月26日に納車されたデイトナ4号ですが、1ヶ月半を経過してやっと1,000キロのキリ番ゲットです。
実は5月16日に生まれて初めて人間ドックを受診したのですが、結果6通もの紹介状(要精密検査)を頂いて参りまして6月に予定していた1泊ドライブどころでは無くなってしまいまして病院にて再検査をしていました。



一昨日帰宅時のオドメーターが993キロでした。
昨日は休みで洗車したり、買い物に行ったり、車庫を片付けたりしていましたが
夕方カミさんを迎えに行くときに達成する様に調整です。


18時30分にいつものスーパーに買い物をしましたが、まだ998キロ

alt

alt



愛車紹介のパーツ部門・タイヤをアップする為に写真を撮ってきました。

alt


PIRELLI P ZERO 245/35R 19ですがタイヤ中央より内側にエッジがありまして1センチ程ホイールからはみ出しています。

alt


近年使用していたcontinentalやMichelinとは見た目が全く違います。

alt


18時57分、自宅100メートル手前で1,000キロ達成です。

alt


車庫ですが1台になったのでネオンサインより後ろが4メートル強有りまして、今色々と手を加えています。

alt


今朝の走り出しも1,000キロからでした。

alt



Posted at 2019/07/11 17:19:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月06日 イイね!

デイトナ4号と頭大仏

デイトナ4号と頭大仏昨日の新聞に「滝野霊園」のブランケット版サイズの折込チラシが入ってきました。








世界的建築家である安藤忠雄氏がプロデュースした「頭大仏」とラベンダーが印象的なチラシです。

alt


2016年7月15日に一般オープンしまして、私は7月20日にカミさんと初めて見に行きましたが素晴らしい景観でセパン3世号の愛車紹介の写真に使用させていただいていました。

alt


本日早番で14時前に勤務終了でして、天気が良かったので早速「頭大仏」に行ってきました。

滝野霊園ではまずモアイ像が迎えてくれます。

alt


頭大仏をバックに撮影しましたが、ラベンダーがまだ少し早く七分咲きでした。

alt


10日くらい後がベストかと思われます。

alt


手水もこの通りお洒落です。

alt


大仏さまにご対面するにはこの水庭を迂回しなければなりません。

alt


少し風がありましたので水面にはさざ波が出来ていました。

alt


本日の大仏様には赤いお花が供えられていました。

alt



大仏様のアプローチ正面より

alt


反対側には奥にはストーンヘンジが見られます。

alt


alt


帰り際にもう一枚、真横からの大仏様です。

alt


10日後にはこんな感じになっていれば良いのに!

alt

Posted at 2019/07/06 18:32:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月05日 イイね!

「SOARER」と「 SUPRA」

「SOARER」と「 SUPRA」今まで色々な車に乗ってきましたが国産ではTOYATAとNISSANは購入した事がありません。
興味が無かったと言う訳ではありませんがメジャー志向では無かったので、自然に対象から外れて行ったと思います。




そんな中でも「SOARER」と「SUPRA」は憧れの対象でした。
古いパンフレットを整理していたら懐かしいのが出てきましたのでアップします。(多少の歪みがありますがお許し願います。)

まずは「SUPRA」の表紙から

alt


見開きにはど〜んと3.0GT TOUBO LIMITED

alt


エアロトップ3.0GTターボリミテッド
当時はこのクラスでも16インチのホイールでした。

alt


alt


alt


alt


続いて「SOARER」です。

alt


見開きは透視図からです。

alt


4〜5ページで漸くSOSRERの登場です。
当時は新車ではとても手が出ませんでした。

alt

当時はこれが一番若者の憧れの1台でしたが手が出ませんでしたので、その代わりプレリュードに乗っていました。

alt


インテリアは少し野暮ったく感じます。
この点に関してはPIAZZAほ方が私の好みでした。

alt


alt


Posted at 2019/07/05 18:38:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

『2年半の男』です。よろしくお願いします。 AudiはA5 coupe, A5 sportback s-line、S3 sedanに続いて4台目となります...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 1234 5 6
78910 111213
14 1516 17181920
2122 2324 252627
28 2930 31   

リンク・クリップ

キャリパー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/03 09:15:15
こんな車を見てきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/03 18:04:31
キャリパー塗装に挑戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 19:49:05

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) デイトナ4号 (アウディ A4 アバント (ワゴン))
Audi A4 avant quattro S-line black edition に ...
アバルト 124スパイダー ローサ124spider (アバルト 124スパイダー)
ABARTH 124spider (2台目)に乗っています。 初代124spider ...
ホンダ S2000 本田翼S2000 (ホンダ S2000)
オープンカーはもう1台 ABARTH124spider 所有していますが、通勤途中にたま ...
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
ABARTH 124 spider に乗っています。 昨年までND Roadster ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation