7月13日〜15日に帯広に行ってきました。高校の同窓会が13日に開催されたのと、6月に「細川たかし・長山洋子のふたりのビッグショー」に私の母も誘っていたのですが体調不良という事で会えなかったので今回カミさんと2人で帯広に行ってきました。
丁度良く土、日、祝ですので高速は3割引きでラッキーなはずでしたが、途中トマム〜十勝清水で事故があり狩勝峠に迂回させられ30〜40分くらいのタイムロスです。
母も高齢なので身体的負担にならない様13日はクラス会の会場でもあった駅前のホテルに宿泊。
ビックリしたのがその料金、ツインの部屋の素泊まりが2人で26,001円
安いところでもツイン(シングルベッド×2)18,000円以上とNHKの「なつぞら」人気で帯広のホテルが異常に高い状況です。
少し高い気がしましたがクラス会の会場がこの2階でしたので泊まった次第です。
部屋は9階でしたが、根室本線と駐車場くらいしか見れません。
クラス会の後2次会、3次会と付き合いましたので、帰り徒歩で300〜400メートルくらい歩いて帰る羽目に、途中世界で唯一の「ばんえい競馬」のマンホールを見つけまして一枚パチリ
14日ですが駅の2階にて「なつぞら」展が開催されていたので寄ってきました。
登場人物の等身大パネルがあったり
台本も展示されていました。
主役の広瀬すずさんの色紙や
松嶋菜々子さんの色紙もありました。
朝食はホテルのビュッフェではなく、帯広の名物「インデアン」のカレーを食べに行きました。
10時50分頃に着きましたが、11時オープンらしく小雨の中10人くらい並んでいました。
並んでいる時にカラーマンホールを1枚撮影
懐かしいカレーです。
ビーフカレーが税込453円 私が小学生の頃は1皿100円でした。
12時前くらいに実家に帰りましたが、小雨模様で家でダラダラしていました。
母が新車に乗って「どこかに連れて行って欲しい。」と言うので温泉と食事に行くことになりまして、私としては温泉が先でその後食事を希望しましたが、母の希望で食事が先となり16時に「まつりや」と言う回転寿司行き、その後十勝川温泉の「ホテル大平原」の日帰り入浴に行ってきました。
本日15日ですが、朝7時過ぎに電話が鳴り私が出ると母の妹から「お父さんが亡くなった。」と訃報で急遽母と一緒に叔母の家に行ってきました。
叔母の家に行くと23年ぶりで従兄弟と再会(私の父の葬儀以来)
従兄弟のすっかり変わって亡くなった叔父さんとソックリになっていました。
その後家に戻り朝食を取り、父のお墓参りをしてから札幌に帰ってきました。
この3日間、慌ただしい里帰りとなりましたが、オドメーターは一気に1,500キロを超えました。
Posted at 2019/07/15 19:47:16 | |
トラックバック(0) | 日記