チョッと前の話になりますが、3月18日にMazdaに用事があって出掛けてきました。
次いでにBMWのディラーにも寄ってみました。
前回行った時はまだ展示車がなく、14日ごろに入ってくる話でしたので見に行ったんです。
するとそこにはM440iではなくてM4が展示されていました。
私は大のクーペ好きでしてBMWではE36を2台、E46, E92を各1台を計4台乗り、AudiでもA5に乗っていました。
惚れ惚れする様な美しさです。
実にカッコイイです。
今ですとまだ全く走っていないので新車効果抜群です。
ただ3年で50%を割るのだけは勘弁して欲しい。
(ポルシェやフェラーリを買った方がCPが高い。)
M4と並んでNew 5 ツーリングが展示されていました。
M仕様でなかなかカッコいいです。
523d XDrive ツーリング Mーsport 8,690,000円
続いて行ったのが本来の目的であるMAZDAのディラーです。
何の用事かと言えばABARTH 124 spider のローダウンスプリング(AUTO EXE)の交換のためで、昨年8月に貰っていた整備見積書を見せて欲しいとの事で行きました。
(工賃がABARTHでヤルより遥かに安い。)
最新のMXー30も展示されていました。
ドアが観音開きです。
以前RX-8でも採用されていました。
Mazdaの次は隣にあるメルセデス・ベンツ札幌中央です。
写真はおそらくNew GLB のメーター周りだと思われますがエクステリアの写真は撮っていませんでした。
BenzではA45、A-Class sedanに興味がありますがセダン系は3年乗ると50%を割るのが必死で、売れ筋はどうしてもSUVになるそうです。
ゲレンデなどは高値が付いて新車より中古車の方が高くなっているみたいです。
新車を注文しても納車が何年先か分からないくらい人気の様です。
最後に寄ったのはLEXUSです。
ショールームに入るなりデーンとLC500のお出迎え
お値段はほぼM4と一緒、どちらにするか迷うところです。
ショールームには3台展示されていましたが、グレード、価格などの諸表が一切ありません。売る気があるのでしょうか?
ES 300h 美しき野獣カムリのLEXUS版
FFで versionL だと北海道地区メーカー希望小売価格は7,147,600円です。
UX 250h サイズからいくとカローラ・スポーツ及びC−HRのLEXUS版?
UXは下はUX200の4,001,600円〜UX300eの6,367,600円
どうしてもLEXUSに乗りたい人の入門編か?
LEXUSで驚いたのが認定中古車の価格が異常に高いこと。
5年落ちのRXが何台も550〜600万くらいで販売されていました。
新車価格の7割近い価格です。
LEXUSは値引きをしないので、中古車市場でも高価格を維持していると言われていますがあまりにも高すぎます。
5年落ちの車を新車価格の7割の出して購入し、すぐにフルモデルチェンジなんかになったら目も当てられません。
実際RXかNXのどちらかは8月にフルモデルチェンジがあるそうです。
パンフレットも頂いてきましたが、8月には旧型です。
購入となるとNew NXか?
最後にM4、4シリーズクーペのパンフレットを
因みに表紙のM440iは10,250,000円とお値打ちです。
いかん感覚が麻痺している。
Posted at 2021/03/25 11:23:58 | |
トラックバック(0) | 日記