• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hornetのブログ一覧

2020年02月16日 イイね!

勝手に彩華ラーメンオフ企画!

標題の通り、勝手に彩華オフ企画しました♪
久し振りに実家に帰りますので。
参加表明はコメント欄へお願いします!

日時:2020年2月23日(日) 18:00くらい~雨天決行
場所:彩華ラーメン本店
   〒632-0076 奈良県天理市岩室町91番地
   0743-63-3165

適当に集まってラーメン食べて、隣にまだコメダ珈琲店があればそこでお茶してダベって解散のいつもの流れです♪

お時間ありましたら適当に楽しみましょう!
もし参加者が居なければ、JUNYAさんの家に突撃訪問してラーメン作ってもらって帰ります(笑)

では、みなさんよろしくお願いします!
Posted at 2020/02/16 12:32:19 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年02月09日 イイね!

今年も…




行ってきました、愛媛輸入車ショウ2020♪
ショーではなくショウってのが味があります。

今年の目玉らしいのはこちら。








昨年のチェンテナリオ、3億円の迫力には負けてますね…まぁ、これでも十分なんですがね。

〈ちなみに去年のヤツ〉







ねっ?(笑)

その他の車は以下の通りです。
ただ、もっと他にもスゴい車は沢山ありましたよ♪















最後のジャガーの置物?は我が家の玄関の守り神(シーサー的なヤツ)に本気で欲しいと思いました!!

来年も愛媛に居たら第30回のようなので期待して行きたいと思います♪
いや~、やっぱ輸入車って良いですね。
ちなみに、色々な車の運転席シートに座って見た感じ、
我が家のジャガさんの雰囲気や座り心地が結構秀逸だなと感じました♪(笑)
Posted at 2020/02/09 20:41:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年02月09日 イイね!

納車後1週間ほどの試乗以下のインプレ

ということで?…標題の通り簡易インプレします!


【基本情報】
・総走行距離 260kmくらい
・一般道7 高速道3の割合


【乗り味】
総じて角がない乗り味です。
右左折時のロール量や加減速時のピッチング量など、同乗者にも優しい乗り心地です♪
まぁ、これに惚れて購入決断した経緯があるため、ここでマイナス点はありません。
ただ、ダイナミックモードにて走ってないため変化量などは未知です。
ちなみに、助手席の嫁さんは今のところほぼ100%の確率で寝てます(笑)


【外観】



目立ったキャラクターラインや、惚れ惚れするような細部の造形はありません。
ただ、少し離れて見ると全体の佇まいというか雰囲気が良いというか…例えて言うなら、一つ一つのピースは単独で意味を持たないけど、完成すると意味をもつジグソーパズルのような車です(笑)
今回の新作の純正19インチホイールも、微妙にスポーティな雰囲気から離れているような…まぁ、ラグジュアリー感もあって賛否ありそうですね。ただ、せっかくのレッドキャリパーと350mmディスクが隠されてます。
ボディカラーはシージアムブルーという色を選びました。目立ってしゃーないです(笑)


【内装】



ここはMY2020にて一番変化があり、前期型のオーナーさんも気になる所かと。
タッチスクリーンのナビやエアコンなど、ランドローバーやAudiの新型6番以上のようなインパネです。見た目は先進的で操作感度も含め現時点で大きな不満なく使えてます。
温度調節のダイアルのクリック感はAudiのそれには及びません。ランドローバーのような、画面が起き上がってくるような機能もありません。
物理ボタンはシフト周りに配置されてるのみと、ハザードが少し上部に1個だけ。
まぁ、走行中に感覚だけで調整するのは慣れが必要かもしれません。裏を返せば慣れたら問題ない、当たり前ですね。
シフトは、ダイアル式のジャガー伝統の物から電気式のスティックタイプに変更されてます。
F-TYPEと同じものみたいです。
操作感は特別優れてもいませんが、悪くないです。握り心地や肌触りも及第点レベルだと感じます。
唯一残念なのは、イグニッションボタンが黒いプラスチック製なこと。材質がアルミ、もしくはシルバー加飾されてると高級感あるかなぁ…と。まぁ、周りとの調和があるので、これはこれかも。




内装で一番良かったのはハンドルの変更です。
ホーン部分が小型になり、シルバーの加飾が適度に施され、ボタン類のイルミネーションはイグニッションオンと同時にバックライトで光ります♪
何より、I-PACEと同じモノというのが誇らしいです。
ホーン部分とステアリングの台座の部分が立体的に作られていて、非常に凝った造形となっています。
ボタンのクリック感は重めで、個別になっていないので「バカッ!」っという感覚の押し味です。表現難しいですが…
ハンドルの操作感は、速度感応型電動ステアリングらしく低速で軽く、速度に比例して重くなります。その味付けも良い感じです♪




メーターは液晶で、Audiのバーチャルコクピットと同じ感じです。高精細でレスポンスも悪くないと感じます。でも、やはりアナログメーターの方が好みかな。
速度計の中心にデジタルでも速度が出るので、非常に見やすくて良いと思います。
真ん中は用途によってナビ画面も表示出来ます。…が、その時は燃費などは見れません。




表示を変えるとAudiはSモデルにしか搭載されない単眼メーターにも変更できます。
ただ、これにするとミッションの段数表示がデジタル速度表示と共有されるので、少し不便ではあります。
ただ、この表示は燃費や航続距離と同時にナビを表示出来るので便利です。


【燃費】
今のところ、表示は7.7Km/Lになっています。
(写真から少し落ちました…)
アイドリングで液晶弄ったりしてるので、正確にはもう少し良いと思います。


【その他】
・ドイツ車に比べ、チリ合わせはやはり雑。
・Audiに比べてノベルティが貰えない(笑)
・日産が正規代理店をしているので、日産車を買った気になる(爆)


その他は記事を書くのに疲れて来たので、チリ合わせ以上に雑だな(笑)

総じて、現時点では非常に良い買い物をしたと思ってます。
ドライバーズカーとしての能力は高いと感じます。ネットに溢れてる「ドイツやイタリアとちょっと違う差別化を図りたいならアリ」という記事も、あながち間違いじゃないと思います。
後部座席の足元の狭さなどは間違いなくあります。でも、座面の広さなどはDセグメント平均は得ていると思いますし、多人数乗車を繰り返す人の事はあまり考えられてないです。
あくまでも、一人~二人でドライブするなら非常にユースフルな車であることは間違いないと思いました♪

…最後は親バカになってますが、これが一週間乗ったレビューです。
想定外に長くなり、嫁に「早く風呂に入れ!」とハイプレッシャーを受けてますのでこの辺で…
Posted at 2020/02/10 20:09:55 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年02月02日 イイね!

上から読んでも下から読んでも…




そう、2020.02.02の本日、無事に納車されました♪
長らく公開を引っ張ってきた次期愛車は「ジャガーXE」でした。

○ックス、いい♪って、一文字伏せただけで何となく卑猥な感じがして、また最高です(笑)


しかし、今回は納車まで長かったです…。
MY2020が発表されてから日本発売が発表される前の6月に契約してました。
当初の担当者さんの予想では、遅くとも11月まで(S3の車検が11月までだったので)には納車できるという話でした。
しかぁし!!世界的に売れている(…らしい)という理由で、乗り替えが上手く行かずに先にS3を手放すことに…。それが10月下旬でした。
そこから禁欲の僧侶のような、愛車の無い生活で…。
その辺のストレスは、みんカラ記事にして発散するという「ろくでなし感」満載の3ヶ月(笑)
そこに数々のコメントを頂いたみなさま、本当にありがとうございました♪

とりあえず、今日は100kmほど走行しました。
やはり乗り心地は、日本車のそれとも、ドイツ車のそれとも違う独特の雰囲気です。
この辺りはもう少し乗って、味わいをお伝え出来ればと思ってます♪
ちなみに、うちの奥さんは普段あまり車内で寝ないのですが、今日は半分くらい寝てました(笑)

まさかのイギリス車を、ビッグマイナーチェンジのタイミングで乗り替える、一種の賭けです。これを俗に「人柱」と言うのですね。


とりあえずの納車報告だけですが、今後しばらくは調子にのって記事を書くと思いますので、冷ややかな目??で見守って頂ければと思います。
よろしくお願いします!
Posted at 2020/02/02 22:50:10 | コメント(5) | トラックバック(0)
2020年01月27日 イイね!

次期愛車考察 part.3

いつの間にか連載っぽくなってる次期愛車考察(笑)
それも今回で終了です!…多分。
誰も次回投稿を待っていないのは知ってますが…!

ようやく入国検査も終了し、2月頭の納車が濃厚のようです。楽しみ楽しみ♪
…ん?1月下旬って話では?という野暮な質問は受け付けません(笑)
ある意味、そのくらいの大きな心で対応出来ないと今後の付き合いも厳しいのかも…と感じてます。

まぁ、安定のドイツ車ではなく、しかもMY2020で大幅刷新されるモデルですので、ほんと人柱覚悟の乗り換えです(笑)
でも、運転した感覚は今まで乗ったどの車よりワクワクするんですよ~!ほんと、不思議な魅力を持った車だと思います。
燃費や実用性を重視すれば他の選択肢も多い中で、やっぱりドライバーズカーとしての基本は数値ではなく感覚でしょう♪
細部の仕上げや性能はドイツ車のレベルには無いと思いますが、雰囲気と希少性では勝る部分もあると思います。
…誰が見ても美人で可愛い娘、よりも雰囲気が良くて肌が合う娘がオジサンは好きなんです!(爆)

…ここまで来たら納車まで車名は伏せときましょうかね(笑)

大枚はたいて手に入れたので迂闊に浮気は出来ないですが、このブランドの世界観みたいなものも含めしゃぶり尽くしたいと思ってます♪

一つ、S3所有の経験から学んだことがあります。
それは「どんなに完成されてても、自分で弄ることは所有欲を持続する」です。
次期車はちょこちょこバランスを考えながら、自分色に染めて楽しみたいと思ってます♪
ちなみに、ボディカラーも過去に所有したことの無い色を選んでみました。リセール度外視ですが、スポーティな雰囲気は出るのでは無いかと…やっぱ、無難に白系にしておけば…という不安も無くは無いですが、これも経験ですね。

さてさて、この修行僧のような生活もようやく終わりが見えてきました♪
こんな下らん暇潰しとストレス発散の記事にコメント頂いたお友達のみなさん。本当にありがとうございます!
見捨てないで、これからもお付き合いどうぞよろしくお願いします♪
Posted at 2020/01/27 15:26:04 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@KAZU♪ さん、明けましておめでとうございます!
最近あまりインしてなくて投稿もコメントも少なくなってしまってますが…
大阪の兄貴がモクモク企画してくれるみたいなので、予定を頑張って空けましょう!(笑)
今年もよろしくお願いします♪」
何シテル?   01/02 00:58
当blogへようこそおいでくださいました♪ 記事更新頻度は少ないですが、徘徊はしてます。 毎年年初には更新頻度を上げるようなことを書きますが、 お友達は既...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
2020.02.02 納車 発注から納車まで7ヶ月を要しました。 …が、待った甲斐があ ...
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
2016.11~ ラーメンで言うと、全部のせ! サンルーフ以外のオプションてんこ盛りで ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
2013.10〜 国道を走っていて、黄色い車を追い抜いた。 てっきり黄色いスイフトだと ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
前車のMPVは大人数乗れて静かで家族も満足。でも、何か足りない・・・。 「車に乗る楽しさ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation