• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かえで_の"20年ぶりの弄り再燃中!" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2015年8月28日

GOQBUTO(1/2 下準備編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
ヤフオクにて、

オートフラッグ製 ”GOQBUTO” が

出品されてましたので、ポチッ と
しちゃいました。 (^o^)丿

ただ、半年ほどの使用ということでしたが、
写真もなく、程度も不明状態・・・。
更に、取説もないとのことで・・・、

かなり、リスクのある落札でした。 (汗)
2
外観の大きなキズや凹み
などはなかったものの・・・、

半年ほどの割りに、
サビなどの腐食がひどいです。 (>_<)

もう、必死に・・・、
ワイヤーブラシで取り除きました。
3
ワイヤーブラシがたまに
指にヒットするのですが・・・、

かなり痛いです。 (*_*)

が、そのおかげで
ファスナー類は

ピカピカになりました。 (^_^)/
4
アンダーカバーは、

雑巾でしっかりと拭いて、

ワックスをかけてやりました。

尚、ワックスはこれのために
新規購入いたしました。 (^_^;)
5
ナンバープレートに取付ける
ステーですが・・・、

想像以上に腐食がひどかったです。

更には、元からあったと思われる
バリやカエリが、メッチャひどいです。

バリ、カエリを リューターで除去後、

ペーパーヤスリで・・・
ひたすら磨きました。 (-_-)/~~~
6
事前に買っておいた

カーボンシート(シルバー)を
貼ります。

一人では無理で、

家族総動員で貼りました。(笑)
7
初めてのカーボンシート貼りで

洗剤入り霧吹きによる
濡れ濡れ 状態で挑んだのですが・・・、

もう・・・、難しい・・・、ですね。

1度、失敗して貼り直したのですが・・・、
それでも一部、破れてしまいました。

が、めんどくさくなって・・・、
上から長辺ものを貼って
誤魔化しました。(妥協しちゃいました)
8
Bar本体は、艶消し黒のため、

下手に手入れをすると
”まだら模様” になってしまうので、
雑巾で拭き拭きし、養生しました。

これで、下準備は完了しましたが
これだけで 10時間以上・・・、
かかっちゃいました。 (もう嫌・・・)


あとは、一部の装飾パーツを購入し、
本体取付のみですが・・・、
それも うまく出来るか不安です。 (-_-メ)

ハートビートに間に合うよう、
今週末、取付ける予定です。 (^^ゞ

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

右前輪 ブレーキキャリパーピストン固着 修理【96,939Km】

難易度: ★★★

休日に、匠とコラボをやってみた!

難易度:

強化ダンパー

難易度:

バンパーガード

難易度:

リアスキッドプレート アレンジ

難易度:

トランスミッション&デフオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年8月28日 1:04
今週末くらいに、頑張ってつけて下さいねぇ〜
頑張れ〜p(^_^)q
コメントへの返答
2015年8月28日 1:59
ハイ、やりきってしまいます!

なんとか算段はつきましたが・・・、

あとは実戦でどうなるかですね。(笑)
2015年8月28日 1:37
お疲れ様です☆

大変な程後で達成感ありますね~

オイラなら途中で折れちゃいます・・・・・

完成が楽しみですね。
目立ちますもんね♪
コメントへの返答
2015年8月28日 2:02
いや~、何度も・・・

(新品を買えば良かった)

と思いましたよ。www

でも、買っちゃったから・・・、

一生懸命頑張って、下準備しちゃいました。
(*^。^*)
2015年8月28日 1:53
家族総動員とは 羨ましい‼(笑)

いっそのこと ハートビートへ 持ってきて みんなに つけてもらえば~(  ̄▽ ̄)グフフ
コメントへの返答
2015年8月28日 2:06
けっこうね、嫁様には
手伝ってもらってるんですよ。(^o^)丿

とりあえず、自力で装着する予定ですが

一か所、わからない部品
(六角穴のボルトでスリーブ付)があり、
どうしてもわからない場合、
ハートビートに持ってちゃうかもです。(笑)
2015年8月28日 5:20
息子さんのお顔を見ると、苦労がよ~く分かります。

奥様と協力してなんて、うらやまし~♪
ラブラブ…❤

オリジナル品!完成披露もう少しですね。

がんばれ!
コメントへの返答
2015年8月28日 20:15
ラブラブだなんて・・・、
何年か前はあったはずなんですが。(笑)

嫁様と二人係で、カーボンシートを貼ってる時
息子ちゃんに写真を撮ってと言って、
実際に撮ってもらったのですが・・・、

なぜか、自分(息子ちゃん)ばかりが映った
写真ばかりでした。www

確かに撮ったことには変わりあいけど・・・、
さすがは自分の息子でした。(笑)
2015年8月28日 6:15
半年で錆びるもんですね~

オークションの怖い所かな?^^;

アンダーカバーもカーボンシートで、一緒にラッピングすれば、良かったのでは?(笑)

ハートビートでニューかえで号の進化!拝見出来るの楽しみにしています(^^)

ワタシも車検前にフジヤマ外すので、錆とか~恐ろしいっす(>o<)
コメントへの返答
2015年8月28日 20:20
あああーーーー・・・ _| ̄|○ il||li

確かにアンダーカバーにも・・・、
貼れば良かったです。(笑)
 ↑ 全然、発想できませんでしたwww

フジヤマを再取付時、やっぱり、若干のサビは
あると思いますので、たぶん・・・、
しぇいやさんも自分と同じように・・・、
磨くのでは と思います。(笑)

いや~、見ちゃうと気になりますからね~。
(^_^)/
2015年8月28日 7:15
マメですね~(^^)

適当な僕には絶対出来ません(((^^;)

デリカのために家族全員でってのが良いですね!

前に見たかえで号からかなりカスタムされましたね!次回見るのを楽しみにしときます♪
コメントへの返答
2015年8月28日 20:26
にわっちさ~ん、自分もかなりの適当ですよ。

ただ、買っちゃたから
しょうがなく、手入れしました。(^o^)丿

実は・・・、嫁様にはいろいろと
手伝ってもらってますよ。(笑)
ただ、総がかりでも・・・、
シート貼りはむずかしいです。(泣)

いよいよ、来週にハートビートがありますね!
再会できるのを楽しみにしてます。(^o^)丿
2015年8月28日 7:21
どさんこさんバリのレストアご苦労様ですd(^_^o)ワイヤーブラシが指に(^^;;
想像するだけで痛い(;´Д`A

中古の外装品は致し方ないですよね…

お披露目はもうすぐ!頑張れd( ̄  ̄)
コメントへの返答
2015年8月28日 20:31
totomoさ~ん、ワイヤーブラシは・・・、
拷問器具ですよ。(笑)

もうね、爪と肉の間に刺さった時は・・・、
のた打ち回りそうになりました。www

中古品のおかげで、数 諭吉が浮いたのですが
今でも、新品のが良かったか、迷ってしまいます。(笑)

週末、頑張って、来週に備えます。(^o^)丿
2015年8月28日 7:32
下準備1/2 ??

と言うことは、

まだまだ、道のりは長~~い!

よくも、ここまで!

根気がいりますね!!

ハートビート参加で、お披露目ですか!?

家族で、DIYカスタマイズは、微笑まし~です!!
コメントへの返答
2015年8月28日 20:38
あっ、FTRさん、2/2は本体取付編になります。

もう、下準備はコリゴリです。(笑)
こんな作業、やってられません。www

家族でDIYですが・・・、
本体取付ける際にも、自分がBarを持って
その間にボルトを締めつけてもらおうと
考えているのですが・・・、
ステンレスBOLTにつき、
早く締め過ぎて、焼付いたらと思うと・・・。
まぁ、阿吽の呼吸でやります。(^o^)丿

絶対にハートビートまでには
完成させますよ。(^_^)/
2015年8月28日 7:39
白デリに黒極太(≧∀≦)
憧れの逸品ですよ~(*'▽'*)

にしても、、、新品の値段が高額なだけに、バリやサビなど、ちと残念な仕様ですねσ(^_^;
コメントへの返答
2015年8月28日 20:45
ヨウスケさん、ハッキリ書くと・・・、
この製品を販売してるSHOP、
かなり品質が悪いですよ。(笑)

20年ぐらい前に、R32 GTRを筆頭に
チューニングカーが人気出て、それに伴て
SHOPもチヤホヤされたのですが・・・、
数年後にはかなり淘汰されました。

その理由を彷彿させるようなSHOPです。

あっ、ちっと毒を吐きすぎました。www
2015年8月28日 7:46
ずいぶん丁寧に手入れをされたんですね♪
装着後も、楽しみにしております。笑

カーボンシートは私も苦戦しました。汗

ドライヤーで温めながら貼り付けましたが、むきになり引っ張りすぎて、粘着力がなくなってしまう事がよくありました。汗

苦労して手を掛けたものには、「愛着」がわきますよ。笑

頑張ってください!笑
コメントへの返答
2015年8月28日 20:52
ほほぅ、ウィンドウフィルムではベテランの
こてパパさんでも、カーボンシートは苦戦
しましたか。(汗)

自分は3面を一枚のシートで貼りたく、
水貼り方法を選択したのですが、
カド(隅R、内側に直角)の部分が難儀でした。
カド部にゴムヘラを当てて、外側に追い出すように動かしたら・・・、
反対側面がズレ動いちゃうんです。(笑)

なんとか貼れたと思ったら、そのカド部に
空気が入ってたり。www

最後には・・・、破れちゃいました。(激泣)

いや~、本体を無事、取付けれたとき
『愛着』 が湧くかもですね。(汗)

取付できなかったら・・・、泣きます。(笑)
2015年8月28日 8:01
がんばってますねぇ(^-^)

家族が手伝ってくれるのは羨ましいです❗

家は見て見ぬふり…(´д`|||)

週末がんばって取り付けてくださいね(^^)d

コメントへの返答
2015年8月28日 20:56
しゅりゅうさん、ありがとうございます。(^_^)

家族には・・・、嫌な顔をされます。www

自分のとこも、見て見ぬふり・・・
時間の問題です。(笑)

週末は気合いれて、取付ちゃいますよ。
早く完成させたい。 今はそれだけっす。(笑)

あっ、例の内装・赤なんちゃら
家に届きました。(^o^)丿

同時に、”こだわる” も注文済です!
2015年8月28日 8:24
黒くて太いヤツ装着するんですね〜♩

僕も最近黒くて曲がったヤツ装着しましたがフロントの印象がガラリと変わっていいですよね〜^ ^

コメントへの返答
2015年8月28日 21:05
デリデリ坊主さ~ん、
BLACK Bar、おソロ~ですね。(^o^)丿

デリデリ坊主さんのが、フォグベゼル、グリルと
コーディネートされてますね。(*^。^*)

自分は今、グリルをアメリカナイズドされた
形状のものへ交換したいです。
(輝フェスタで買っちゃうかも です(笑))
2015年8月28日 12:23
家族総動員でなんて
裏山Cですね

私は一人黙々と・・・
いや、コソコソとやっております(T_T)
コメントへの返答
2015年8月28日 21:21
家族総動員というよりも・・・、

自分は不器用すぎて、嫁様にヘルプしたのですが・・・、

嫁様も自分に負けず劣らずの不器用で(笑)

二人がかりでも・・・、半人前かもです。www

本体取付時も手伝ってもらおうと思ってます。
(^o^)丿
2015年8月28日 19:19
そうだね~、ハートビートに持参すればあっという間に取り付け完了ですね~。
好きな人いっぱいいるからね~( ´∀`)
コメントへの返答
2015年8月28日 21:25
いや~、ハートビートでお披露目したいので
極力、こちらで取り付けちゃいますよ。(^_^)

ただ、一つ、
六角穴BOLTの取付位置がいまひとつ
わからずなので、どうしてもわからなければ
ハーレムビートで持参しようと思います。(笑)
2015年8月28日 19:32
逝かれたんですね!

装着画が楽しみです!(゚∀゚*)b
コメントへの返答
2015年8月28日 21:27
yu1さ~ん、中古ゆえの・・・

手入れなどで本当に逝っちゃいました。(笑)

もう したくありません。www

が、ここまで来たら絶対に装着させます!

で、そこで感動したら・・・、某・大阪SHOPの
三連グリルを逝っちゃうかもです。(^o^)丿
2015年8月28日 20:18
車弄りは一人じゃあ手が足りない時が有りますよね(^-^;

かなり時間かけましたね‼(^-^;

取り付け楽しみΨ( ̄∇ ̄)Ψ
コメントへの返答
2015年8月28日 21:29
いや~、新品のが良かったのではないか?

なんて自問自答と後悔が・・・、
行ったり来たりですよ。(笑)

norikuniさんの言う通り、弄りで一人だと
キツいことってありますね。(^o^)丿

尚、本体取付時も手伝ってもらおうと
思っております。www
2015年8月28日 20:49
リペア!!
お疲れ様でしたぁ〜
でも〜
大変だった分、愛着湧いて〜
きっと…
装着した時の満足感が増しますよ〜(^O^)/
でもって〜
コイツを装着するだけで〜
相棒の雰囲気がガラッと変わるしね〜(≧∇≦)
コメントへの返答
2015年8月28日 21:43
ありがとうございます、軍曹さん。(^o^)丿

それで、軍曹さん・・・、すいません・・・、

本パーツも同じながら・・・、

グリルもマネマネさせてほしいです。m(__)m

アメリカンな雰囲気をだすのに、あのグリル、
丁度イイんですよね~。(*^。^*)

輝フェスタでなんとか・・・、しちゃいたいです。
(^o^)丿
2015年8月28日 23:06
頑張ってやってますね(*^_^*)

昔は地味な作業をしてたんだけど、
ここまで綺麗になれば愛着が湧きます( ^_^)

取り付け頑張って下さい😉✌
コメントへの返答
2015年8月29日 7:54
おはようございます、デリバンさん。

いや~、自分も二度とこんな作業はゴメンです。(笑)

もう十分、飽きました。www

で明日ですが、頑張って
本体を取付けちゃいます。(^O^)/
うまくできるとイイのですが!?
2015年8月29日 10:17
DIY頑張っていますね~(笑)
軍曹さん仕様を目指すなら、あとグリルと、お目目のマスクが必要では?(^_^;)
あ・・・あおってはいけませんね~(苦笑)
コメントへの返答
2015年8月29日 12:30
ぴいたろ~さん、コメントありがとうございます。

そうなんです!
軍曹さん仕様に憧れ、グリルは・・・、
密かに輝フェスタで狙ってます。(笑)

お目目マスクは、ちっとゴツすぎて・・・、
迷ってます。www

もうチョイ、パーツを手に入れて
ファイナルとしま~す。(ホント、やめなきゃw)

プロフィール

「@Prost0517 さん、あっちの世界で念願だったピックアップが叶いました。 カメラを始めて良かったっす!(^_^)/」
何シテル?   11/27 17:32
2023.11.25(土)ハスラークラシコ納車。 《DAMD》のハスラー用エアロパーツ、 "CLASSICO"仕様に乗ってます。 長く乗る予定のた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ ハスラー]KYB / カヤバ NEW SR MC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 21:30:40
TEIN STREET ADVANCE Z4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 17:02:08
KYB / カヤバ NEW SR MC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 12:35:23

愛車一覧

スズキ ハスラー ダムド クラシコ (スズキ ハスラー)
《DAMD》さんのハスラー用エアロで アメリカンチックな雰囲気の 「CLASSICO」 ...
三菱 デリカD:5 20年ぶりの弄り再燃中! (三菱 デリカD:5)
更新(005) [2019.08.16 (金)] 先日、愛車のイイね!が 500超えま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation