• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M-Shop@レイジの"ヴィヴィオ GX-V" [スバル ヴィヴィオ]

整備手帳

作業日:2016年10月29日

タペットカバー&タペットパッキン関係交換、タペットカバーボルトのシリンダーヘッド側雌ネジ補修、デスビ本体交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
さて、以前から気にしてはいた、愛車ヴィヴィオちゃんのおもr……オイル漏れですが、ここ数ヶ月で一気に漏れ方が酷くなってきまして(ヽ´ω`)
地元の行き付けのショップもヴィヴィオに詳しいわけでもないし、ここは餅は餅屋ということで、ほとんどヴィヴィオ専門ショップと言ってもいいくらいの、相模原のMG-SPORTさんにお願いして、怪しいところの修理をしていただきました。
2
で、MG-SPORTさんが一番疑ったのは、ブローバイのリターンホースに、ブローバイガスがまるで来ていなかった……てか、ガビガビのブローバイの成れの果てみたいなカスが出てきたことlllorz
どうも、シングルカムのタペットカバーの裏側にある、メクラのストレーナー?にスラッジがこびり付いて、ブローバイガスが逃げなくなり、内圧が高くなって、結果オイルがシリンダーヘッド等から吹いてしまう症状があるようで、ストレーナーにこびり付いたスラッジも掃除しきれないとの事なので、タペットカバーを交換することに。

それと、シリンダーヘッドの手前左からオイルが垂れているように見えるのは、デスビ本体のシールがダメになっていて、それがシリンダーヘッドの際を伝って垂れているのではということ。
本体バラしてシール交換しても、新品買うのと変わらないくらいと言われたので、それなら新品をと。

それと、オイルキャップ付いてるホースのシールもダメダメだということ(ヽ´ω`)
てなわけで、タペットカバー本体と、デスビ本体、ついでにタペットパッキンと、オイルホースのシールの交換をお願いしたのが、今月の10日の事。
3
タペットカバー&タペットパッキン関係交換、タペットカバーボルトのシリンダーヘッド側雌ネジ補修、デスビ本体交換
てなわけで、金曜日に部品が揃ったということなので、新潟から相模原までゆるゆる移動。
てか、今月は相模原や八王子近辺に3回も逝ってる事になるな(›´・ω・`‹ )

てなわけで、ボクは見てるだけですが、さくさく外せるものは外して、タペットカバーも外してもらいました。
意外とキレイなロッカーアームとカムで、安心しました(;´∀`)
4
タペットカバー&タペットパッキン関係交換、タペットカバーボルトのシリンダーヘッド側雌ネジ補修、デスビ本体交換
んで、実はMG-SPORTさんに伝え忘れていたんですが、タペットカバーのロックボルトの1本の雌ネジが、完全に終わっていて、オイル漏れ誤魔化すために液ガスで無理矢理シールしてたのです……il||li _| ̄|○ il||li
苦笑いしながら、キレイにグロメット入れて直してくださいました。
ありがとうございます(´;ω;`)ウッ…
5
タペットカバー&タペットパッキン関係交換、タペットカバーボルトのシリンダーヘッド側雌ネジ補修、デスビ本体交換
んで、スラッジだらけではないかと思いながら、タペットカバーの裏側を恐る恐る覗いてみると……。

意外とキレイですね……(,,꒪꒫꒪,,)

以前、地元のショップでタペットパッキンを交換してもらった時に、キレイに掃除してくれたみたいです。
でも、メクラのストレーナーまでは流石に無理だよなぁ……。
6
タペットカバー&タペットパッキン関係交換、タペットカバーボルトのシリンダーヘッド側雌ネジ補修、デスビ本体交換
んで、本当はデスビ本体の電極も交換したかったんですが、メーカーの納期が『未定』と言われたらしく、今回は泣く泣く断念lllorz

電極、磨り減って傷付いてますね……。
7
タペットカバー&タペットパッキン関係交換、タペットカバーボルトのシリンダーヘッド側雌ネジ補修、デスビ本体交換
てなわけで、サクサクと取り付けてもらいました!
うーん、新品はやっぱり美しい~。+.゚.( °∀°)゚+.゚。

でも、デスビの調整してもらおうとしたんですが、地元のショップがエンジンスワップした時に、エンジンチェックランプ付きっぱなしになったんで、メーターのバルブ抜いてあるの思い出したのと、配線ミスったのかダイアグも確認出来ないので、デスビ調整は自分でトライしてみることに(ヽ´ω`)
8
てなわけで、約一時間半で作業終わりました。
MG-SPORTさん、本当にありがとうございました!

いい勉強になりました!

タペットパッキンも、逆に液ガス使わない方が良いという事も教わったので、液ガスのカスがオイルラインに入ってエンジン逝ってしまった友人のヴィヴィオを見てしまって、自分でタペットパッキン交換するのためらってましたけど、これで自分で交換する勇気がもてました(^ω^;);););)

それでは、今日はこのへんでm(_ _)m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイミングベルト、ウォーターポンプ交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

集中メンテナンス

難易度:

エンジンオイル交換 21TH(Guardian)😉

難易度:

KK4 オイルプレッシャスイッチ交換185,554km

難易度:

タペットカバーパッキン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ワハハハハハ!!゚(゚^ω^゚)゚
ついにSCが逝ってしまったʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ
これでSCブローさせたの三つ目……。
原因がわからない……。
もう、今のヴィヴィオちゃんは維持出来ないです……_| ̄|○ il||li」
何シテル?   07/08 23:49
M-Shop@レイジという、快適装備はエアコン以外いらない、MTしか愛せない、アレな車バカです((((oωo))≡((oωo)))) 主に新潟市近辺に出没して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スーパーチャージャー分解ベアリング交換(分解編) その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/16 00:15:04
スーパーチャージャー分解ベアリング交換(分解編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/16 00:14:53
スバル(純正) プレオRS 5速ギアAssy 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/27 14:47:34

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
レア色なマンダリンイエローな、D型でMT で4駆なRSです(^q^)
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィオ GX-V (スバル ヴィヴィオ)
H10年式のヴィヴィオバン(KW4)にH7年式のヴィヴィオGX-Lのエンジンとバンパーと ...
ダイハツ ミラ ミラジーノバン (ダイハツ ミラ)
新潟の痛車ラッピング等で有名なショップで、ショップのオーナーの遊び心とデモカー的な意味合 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation