• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

clear_airの愛車 [フォルクスワーゲン アルテオン]

整備手帳

作業日:2019年7月6日

DYNAUDIOセンタースピーカー周りのデッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
DYNAUDIOのオプションを付けているものの、最近音量を少し上げると高音(主に女性ボーカルや管弦楽のクラリネットなど)が音割れを起こすようになりました。

原因を究明していくとセンタースピーカーから聞こえてくるので、原因調査と併せてデッドニングを行いました。
2
内張り外しをスピーカーグリルの隙間に差し込み、上に持ち上げて外します。

赤丸8か所にツメが有ります。なるべくツメの近くを狙います。ツメとツメの間のフレームは結構弱いので、力の掛け方に注意してください。

手前側4か所を外した後、奥側は開いた隙間に内張り外しを差し込んで持ち上げて外します。
3
赤丸3か所にT20トルクスネジが有りますので、ラチェットドライバを使用して外します。
(画像はネジ外し後)

これでスピーカーユニット全体を上に持ち上げれるようになります。


この状態で音割れを確認したところ、結果としてはセンタースピーカー自体の不良でした。
ディーラーにも現象を確認して貰い、無償交換となりました。

但し部品がレアなだけに取り寄せに1か月待ちました・・・
(原因調査は2019年7月6日実施・スピーカー交換は2019年8月4日完了)

センタースピーカー交換までの間、運転中ずっと音割れに付き合う気にはなれなかったので、それまでの間センタースピーカーを撤去する事にしました(笑)
4
スピーカーケーブルを外します。

ここが少し難しい作業になります。画像は車の外からスピーカーユニットの穴を撮影したものです。

その為、室内側から作業する時は画像の上下左右が反転する事になります。

車体側からのケーブルとスピーカーからのケーブルを繋ぐハーネス自体が、スピーカー用の穴の手前側に宙吊りに固定されている為、まずはこれを外します。

①のように、助手席側に上に持ち上げられるツメがあるので、上に持ち上げながら
②ハーネス全体を助手席方向に横にスライドさせる事で外せます。
5
車両側とスピーカー側のコネクタを外します。

赤丸の小さい突起を外側にスライドさせて、矢印方向に引き抜きます。

赤の点線部分の左側が車両側のコネクタです。
6
2019年8月4日にディーラーにてスピーカー交換、その後、作業工程2の写真のスピーカー左右の四角い穴の部分をデッドニング材で蓋をして完了です。

それにしてもスピーカー自体の不良なんて、経年劣化以外での経験は初めてでした・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正スピーカーサイズ (ウーハー)ボディー穴径

難易度:

ケンウッドKFCーXS175S ウーハー取付け

難易度: ★★★

リアドア デットニング

難易度:

ツイーター取付け編 KFC-XS175S KENWOOD

難易度:

ボンネット制振シート

難易度:

フロントドア デットニング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

生粋のセダン好きです! ノーマル+さり気ない弄りがモットー。よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン] トランク天井インシュレータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 07:58:02
[BMW 3シリーズ セダン] エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 11:11:52
[BMW 3シリーズ セダン] キー電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 10:50:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2023/02/19 契約 2023/03/16 納車 何となく初めてBMWを訪問して ...
フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
2019/03/10 契約 2019/04/07 納車 2023/02/19 乗換えの為 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2015/4/25 納車 2019/3/17 乗り換えの為、お別れ デザイン良し・安全 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
Y34セドリックからの乗り換えでサイズがほぼ一緒・独特のエンジン音に惹かれて購入しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation