• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

clear_airの愛車 [フォルクスワーゲン アルテオン]

整備手帳

作業日:2022年4月2日

バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
初回車検時にバッテリー交換を勧められていた為、諸先輩方の整備手帳をもとに、DIYで作業する事にしました。

ボンネットを開け、運転席ドアを半開きにしておいて、15分程度放置します。そうするとバッテリーセーブモードになりますので、ここから作業開始します。ここからはドアを完全に閉めたりしないようにするのがポイントです。(※ドアを閉めるとバッテリーセーブモードが解除されてしまいます)

今回、カーメイトのメモリーバックアップユニット SA203を使用するので、USBコネクタにモバイルバッテリーを接続し、本体はエンジンルーム側からでも確認しやすい位置に置いてから、OBDコネクタに接続します。

この時点では、左のモバイルバッテリ接続ランプと中央のカーバッテリー動作状態ランプの2つが点灯します。
この状態を確認し、カーバッテリーの交換作業に進みます。
2
まずはバッテリーの手前側の下に付いている固定金具を外します。
赤丸部分に13mmの六角ボルトが付いているので、外します。

少し深い位置にあるので、ロッドが長い工具が必要です。
3
固定金具の左側が少し長くなっているので、左奥側を前側に持ち上げます。

その状態で固定金具全体を上に引き上げれば外せます。
4
接続端子を、マイナス端子(奥側)→プラス端子(手前側)の順番で外します。
いずれも10mmの六角ナットで締まっているだけなので、緩めて上に引き抜くだけです。
5
SA203は、マイナス端子を外した段階で、中央のカーバッテリー動作状態ランプは消灯し、右のバックアップ給電状態ランプが点灯する形になります。
6
バッテリー全体を手前側にスライドさせて、上側に引き抜いて撤去します。

撤去したあと、バッテリーの土台を軽く掃除しておきます。
こんな時くらいしか掃除出来ないですしね。
7
古いバッテリーからバッテリーを保護しているカバーを外し、新しいバッテリーに装着します。

あとは逆の手順で戻していきます。
①プラス端子を接続する。
②マイナス端子を接続する。
③バッテリー全体を奥側へスライドさせ、土台の奥側の固定ツメで固定させる。
④バッテリー固定金具を戻す。
⑤バッテリー固定金具を固定している六角ボルトを締める。

SA203は②の段階で、左と中央のランプが点灯する状態に戻っています。SA203をOBDコネクタから取り外し、モバイルバッテリーも外します。

尚、当方が作業していた時は②の作業が終わった途端、リアゲートが何故か開きました・・・何だったんだろう・・・
8
最後に、プラス端子・マイナス端子それぞれの接触防止カバーの裏側の不要なツメをカットして、装着させれば完了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

We Connect Plusの更新画面の確認

難易度:

ショックアブソーバーの液体付着

難易度:

1年点検

難易度:

ブレーキ連動ハザードボタン

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

室内ハザードスイッチのランプをブレーキと連動して明滅

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

生粋のセダン好きです! ノーマル+さり気ない弄りがモットー。よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン] トランク天井インシュレータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 07:58:02
[BMW 3シリーズ セダン] エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 11:11:52
[BMW 3シリーズ セダン] キー電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 10:50:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2023/02/19 契約 2023/03/16 納車 何となく初めてBMWを訪問して ...
フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
2019/03/10 契約 2019/04/07 納車 2023/02/19 乗換えの為 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2015/4/25 納車 2019/3/17 乗り換えの為、お別れ デザイン良し・安全 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
Y34セドリックからの乗り換えでサイズがほぼ一緒・独特のエンジン音に惹かれて購入しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation