• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

clear_airの愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2023年3月1日

ヒーター付きステアリングへの交換1・ステアリングの構造確認

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ヒーター付きステアリングへ交換するにあたり、まずは車よりも先に到着したヒーター付きステアリングを分解して構造を学習しました。

表裏を見てもネジの1本も見当たらず、分解方法に関する情報も少なくて戸惑いましたが、Youtubeを参考にして構造が理解出来ました。
2
まずはパドルを外します。

パドルを固定するネジは、左右のステアリングスポークにある、パドルの配線の青色コネクタの裏に隠れています。

青色コネクタは赤丸部分でツメで引っかかっているだけですので、引き上げて外します。
3
青色コネクタの裏側にT20トルクスネジ1本が隠れていて、これを外す事でパドルが外せます。

但し、青色コネクタを外さないと配線が引っ張られてしまうので、先に青色コネクタを抜いた方が作業しやすいでしょう。
4
青色コネクタの外し方です。

中央部分が大きくなっていて、その両側は細くなっています。
細い部分が短い方がオスコネクタ、長い方は画像の赤矢印付近までがメスコネクタになっています。

赤丸部分のツメの引っ掛かりが見える側から、ピンク矢印の方向からマイナスの精密ドライバーなどを差し込みツメが外れやすい状態にして、オスコネクタと精密ドライバを一緒に引き抜けば外せます。

コネクタを外したら、3.の手順のネジを外してパドルを外します。
5
暗くて見えずらいですが、ステアリングのフェイスパネルの各スイッチ用のコネクタが、ステアリングスポーク左側の赤丸部分にあるので、これを外します。
6
このステアリングはヒーター付きの為、ステアリングスポーク下側にあるヒータースイッチ用のコネクタ(赤丸部分)も外します。
7
ステアリングを裏返します。
するとパドルが装着されていた部分にT20トルクスネジが隠れているので(赤丸部分)、これを左右2本、外します。

これでステアリングのフェイスパネルの左右はフリーになります。
8
フェイスパネルはスポークの下側でツメで固定されています。
フェイスパネルの隙間(赤線のライン)に内張り外しを差し込み、上側に引っ張る形で外します。
9
外したフェイスパネルから生えているツメの様子(赤丸部分)。
この形状なら、スポークの両サイドから内張り外しを差し込んで引っ張るよりも、片側から引っ張って斜めに外した方がやりやすいかと思います。
10
フェイスパネル上部にツメが4か所あります(赤丸部分)が、フェイスパネル全体を下にスライドさせながら持ち上げると(オレンジ矢印)簡単に外せます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロアアーム交換

難易度:

F30 ACCレバースイッチ修理2回目

難易度:

外したロアアームの点検

難易度:

EGRのトラブル(リコール)

難易度:

備忘録(オイル交換 103511km)

難易度:

ショックアブソーバーエア抜き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

生粋のセダン好きです! ノーマル+さり気ない弄りがモットー。よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン] トランク天井インシュレータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 07:58:02
[BMW 3シリーズ セダン] エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 11:11:52
[BMW 3シリーズ セダン] キー電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 10:50:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2023/02/19 契約 2023/03/16 納車 何となく初めてBMWを訪問して ...
フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
2019/03/10 契約 2019/04/07 納車 2023/02/19 乗換えの為 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2015/4/25 納車 2019/3/17 乗り換えの為、お別れ デザイン良し・安全 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
Y34セドリックからの乗り換えでサイズがほぼ一緒・独特のエンジン音に惹かれて購入しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation