• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

clear_airの愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2023年3月10日

ヒーター付きステアリングへの交換2・ステアリングの配線確認

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
分解したヒーター付きステアリングの配線を確認します。
写真はステアリングのフェイスパネルを外す前の状態のものです。

ステアリング右下側(写真では左側)に取り付けられているのがコントロールユニットで、部品番号は「61317857777」でした。

ステアリング左下側(写真では右側)に取り付けられているのはステアリングのタッチセンサーコントローラで、部品番号は「32306881866」でした。
2
配線状態をネットで確認できる画像とで比較してみると、このコントロールユニットはバイブレーションモーター用の配線が出ていない事が分かりました。

部品番号検索サイト(https://www.realoem.com/bmw/enUS/select)でステアリングコントロールユニットのバリエーションを調査してみると、全ての機能を網羅しているのは「61317857778」で、これを追加で入手する事にしました。

写真の上側が元のコントローラで、下側が注文した「61317857778」のコントローラです。バイブレーションモーター用の配線がちゃんとありますね。(③の線)

①ヒーター線への配線
②ヒータースイッチへの配線
③バイブレーションモーターへの配線
④車両側コネクタへの配線
⑤用途不明の2Pinコネクタ
3
因みにこのコントローラ、PS5のコントローラと比較するとこんな小さなサイズで、中身を見ても1枚板の基板に色々なICが実装されている程度のものですが、ディーラーで取り寄せ見積もりすると約4.5万円!!

再びEbayの中古で購入しました。それでも1.3万円掛かりました・・・
4
タッチセンサーコントローラは恐らくそのまま使いまわし出来るだろうと見越し、ここはスルーする事にしました。
(※この段階ではスルーしましたが、納車された車両のコントローラと品番が違っていた為、後日、交換する事になります)

これで下準備は完了し、納車を待つのみとなりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

外したロアアームの点検

難易度:

マグネットパドルシフトに交換

難易度:

コーティング点検

難易度: ★★

ロアアーム交換

難易度:

パワーウインドウスイッチ交換

難易度:

ステアリング裁縫

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

生粋のセダン好きです! ノーマル+さり気ない弄りがモットー。よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン] トランク天井インシュレータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 07:58:02
[BMW 3シリーズ セダン] エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 11:11:52
[BMW 3シリーズ セダン] キー電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 10:50:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2023/02/19 契約 2023/03/16 納車 何となく初めてBMWを訪問して ...
フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
2019/03/10 契約 2019/04/07 納車 2023/02/19 乗換えの為 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2015/4/25 納車 2019/3/17 乗り換えの為、お別れ デザイン良し・安全 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
Y34セドリックからの乗り換えでサイズがほぼ一緒・独特のエンジン音に惹かれて購入しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation