• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

clear_airの愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2023年3月18日

ヒーター付きステアリングへの交換4(最終)・ステアリング交換とコーディング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
納車された車両から取り外したステアリングを分解し、配線を確認します。

ステアリングコントローラの部品番号は「61317857776」、タッチセンサーコントローラの部品番号は「32309438790」でした。
また、赤枠部分がバイブレーションモーターで、これはそのままヒーター付きステアリングに移植します。


ステアリングコントローラは予想通りヒーター用のコネクタがありませんので、このコントローラは使いません。

気になったのがタッチセンサーコントローラで、予想外な事に交換予定のステアリングのコントローラと型番が違いました。トラブルは極力避けたいので、タッチセンサーコントローラも移植する事にしました。
2
まずはタッチセンサーコントローラを交換します。

ステアリングコントローラと同様に、上向きに引き抜くだけだろうと思い、えいやっと引き抜きます。すると下側には白と緑の2つのコネクタが接続されていました。(赤丸部分)

移植する際、このコネクタの上側からコントローラを真っ直ぐ差し込んで戻せばコネクタも正しく刺さるかな?と思いましたが、流石に甘くありませんでした。
どうしてもコントローラにコネクタが奥までしっかり刺さりません。ケーブルの長さも余裕がなく、ここで1時間以上ロスしました・・・

3
試行錯誤した結果、赤枠部分の半透明の配線ガイドのようなパーツが、実は外れる構造になっている事がわかりました。

写真の上側から下側付近までを浮かせ、その状態でタッチセンサーコントローラの裏側からコネクタ2つをしっかり差し込んで固定、後は配線ガイドごと元に戻します。
4
バイブレーションモーターも移植します。
赤丸部分のトルクスネジ2本で固定されているだけです。記憶が定かではありませんが、T10だったかと思います。

後はバラした時と逆の手順で組み上げていきます。

ステアリングボスとステアリング本体に位置調整ラインがあるので、しっかり合わせましょう。
ステアリングの固定ボルトの締め付けトルクは62.5Nmです。
取外しの整備手帳https://minkara.carview.co.jp/userid/2408982/car/3396181/7279154/note.aspxで書きましたが、ステアリングがボルト開け閉め時に一緒に回転してしまう為、締め付けは軟弱な自分では一人では無理と判断し、家族に手伝って貰いました。
5
組み上げ後、バッテリーも接続して、BimmerCodeを使用してコーディングを行いました。
BimmerCode自体触るのは初めてで、納車されて2日目という状況で、いきなりコンピュータを壊す事にならないか心配しましたが、案外すんなりコーディング出来ました。

■ボディドメインコントローラ(7083)→PfLinLRE(3142)
 ・CODDT_BYTE_00_LRE_LIN の値
   nicht_aktiv(00) から LHZ_LRE_mit_TASTER (03) へ変更
 ・LIN_VARIANTE_LRE の値
   lre_tlc(03) から lre_tlc_lhz_taster (05) へ変更
 ・LRE_LHZ_VERBAUT の値
   nicht_aktiv(00) から aktiv (01) へ変更

■ボディドメインコントローラ(7083)→PfLinHOD(3143)
 ・CTRL_HOD_CODG_STWH_LIN の値
   nicht_verbaut(02) から verbaut (01) へ変更

■ヘッドユニット(3E52)→HMI_SPEECH(3000)
 ・SVS_CONTROL_LENKRADHEIZUNG の値
   nicht_aktiv(00) から aktiv (01) へ変更

上記の5か所の設定項目を変更し、適用させます。
6
全て正常に施工できると、ステアリングヒーターが使えるようになります!!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

F30 梅雨前にキイロビンゴールドでフロントウインドウ手入れ

難易度:

外したロアアームの点検

難易度:

ステアリング裁縫

難易度:

アマチュア無線機 ID4100D

難易度: ★★

コーティング点検

難易度: ★★

エアクリーナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月9日 18:55
はじめまして、宜しく御願い致します。
ヒーター付きハンドルに交換できるんですねー
凄いです!
コメントへの返答
2023年5月9日 22:03
コメント有難う御座います!
こちらこそ宜しくお願い致します!

当方は車弄りがしたくて敢えてDIYで交換しましたが、カスタムショップで交換してくれるところもあります。
但しG20 LCI後モデルの場合はトータルで30万程度かかるようです・・・

プロフィール

生粋のセダン好きです! ノーマル+さり気ない弄りがモットー。よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン] トランク天井インシュレータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 07:58:02
[BMW 3シリーズ セダン] エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 11:11:52
[BMW 3シリーズ セダン] キー電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 10:50:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2023/02/19 契約 2023/03/16 納車 何となく初めてBMWを訪問して ...
フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
2019/03/10 契約 2019/04/07 納車 2023/02/19 乗換えの為 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2015/4/25 納車 2019/3/17 乗り換えの為、お別れ デザイン良し・安全 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
Y34セドリックからの乗り換えでサイズがほぼ一緒・独特のエンジン音に惹かれて購入しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation