• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月07日

インプレッション・その5

インプレッション・その5  【2012年12月7日 19時30分/北海道札幌市中央区大通】

道東自動車道は、むかわ穂別ICの先はほぼオールドライというコンディション。途中のパーキングエリアで長めの休憩をはさみ、無事に道都・札幌市へと到着。

果たして札幌南ICで一般道に下りてみると、ここ数日のうちに降った雪が固まって、路面は見事なアイスバーンに仕立てられていました。南郷通などの幹線、特に交差点周辺は磨き上げられたミラーバーン化しています。

昨今、北海道は乗用車もラージセダンから軽自動車まで4輪駆動が主流、2輪駆動ではトラクション性能に優れるFF(前輪駆動)が圧倒的に多数派。
私の社用車1号機(日産フーガ 350XV)はFR(後輪駆動)。北海道はフーガやクラウンでも4輪駆動が当たり前、街中で周囲を見ても後輪駆動なのはタクシーのトヨタ・コンフォートや日産・クルーぐらいなものでしょうか。

タクシーは非力なLPGエンジンを搭載していますが、それらが青信号での発進ごとに盛大にリアタイヤをスリップさせています。「キュイーン」というスリップ音は防音性に優れたフーガの車内にも届くほどでした。

アンダーパワーなタクシーがスリップするのですから、当方の1号機でも免れることは出来ず。
交差点で青信号になって発進すると、隣車線のタクシーは盛大なスリップ音を鳴らしている一方で、こちらはVDCが介入して後輪への駆動力伝達を思い切り絞ってきます。そして、結果的にはタクシーもこちらも、なかなか前に進んでいないという状況が繰り広げられました。

しかし、何度かこうした場面を経て、当方はオートマチックを「スノーモード」に固定することに。2ペダル車の多くに備わる変速モード切り換え、今回のような極低μ路のアイスバーンでは有効に使うことができます。

果たしてスノーモードで走ると、VDCの出番は激減。適度なパワー&トルクが後輪に伝えられ、これを「iceGUARD 5 (iG50)」が路面をしっかりグリップして伝えてくれますので、タクシーを遥か後方に置き去るスムーズな発進&加速が実現。

ただし、当然ですが制動距離は相応に必要ですから、発進が簡単になったからと言って勘違いしてスピードを出しすぎると、深刻な事態を招いてしまいますのでご用心。

札幌市内中心部、大通公園では「ホワイトイルミネーション」も始まっており、「さっぽろテレビ塔」も特別なライトアップを実施しているようで、少し早い気もしますがクリスマスムード一色という感じです。


<embed src="http://map.yahooapis.jp/MapsService/Flash/V2/?appid=YahooDemo" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="300" height="300" name="YFMap" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" flashvars="routexml=route.poi&crossDomain0=crossdomain.xml&pos=43.06108379680872,141.35354295372963&layer=6&mode=map&datum=wgs84" />
ブログ一覧 | 2012年 北海道(道北・道東・道央) | 日記
Posted at 2013/01/04 18:41:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

甜ちゃんの予防接種に行って来ました ...
菜っちゃんさん

今日は土曜日(売春防止法第3条👨 ...
u-pomさん

峠ステッカー狩り行ってきました!
hirom1980さん

暑かったですねー🥵
ワタヒロさん

祝🎉香楽復活記念〜日光ツーリング
まあちゃ55さん

サザビー
もじゃ.さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

各種取材やウェブサイトを中心とした制作業務を行なっています。 主なテリトリーは自動車/モータースポーツ、飛行機などの交通関係。 自動車は乗用車からトラッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

office North-Star業務雑記帳(FC2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:49
 
ADVAN Motorsports 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:30
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/17 19:46:48
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
三菱ディアマンテ30M-SE、Y50型日産フーガ350XVに続く、三代目の“社用車1号機 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
マツダRX-8、三菱ランサーエボリューションVII GT-Aに続く、三代目の"社用車2号 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
二代目となった"社用車1号機"。 日産フーガ350XV、ボディカラーはダークブルー。 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
マツダRX-8の後継として導入した「社用車2号機」。 三菱ランサーエボリューションVII ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation