• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月12日

またも発生した惨禍

またも発生した惨禍 日本列島が本格的なお盆休みに入ったこの日、とても痛ましい事故のニュースが伝えられました。

●東名で7台絡む玉突き事故 母親と赤ちゃんが死亡
東京新聞 2007年8月12日 19時32分

記事によると愛知県岡崎市内の東名高速道路で、渋滞していた本線上の列に大型観光バスが突っ込み、合計7台が関係する玉突き事故が発生したというもの。

この事故で追突された渋滞最後尾車両の後部座席に乗車していた親子が死亡しました。

警察の取り調べに対して運転手は「電光掲示板の渋滞情報に気を取られた」と話しており、脇見運転が事故の原因とみられています。

大型バスは観光用途はもちろん、近年は価格の安さや手軽さから都市間路線バスも増えており、高速道路上には多くの車両が走行しています。

しかし、多人数が乗車していることや、車体が大型であることから、一度事故が起こると乗客はもちろん今回の事故のように周囲の車や乗員にも多大な被害が発生します。

それだけに運転手には高い技量と慎重な運転操作が求められていますが、残念ながら大型バスによる事故は増加傾向にあるように見受けられます。

事故を防ぐ手だては何なのか。
バスドライバーに対する実践的教育の徹底や、無理な労働条件にならないようにするための労務管理の徹底と行政によるチェック、運行コスト低減のしわ寄せが車両管理にこないようにするための車検や整備の徹底など、基本的な事項を今一度官民協力して徹底する必要がまずはありそうです。

その上で、どうしても皆無には出来えないヒューマンエラーを防ぐ方法については、行政と自動車メーカーの今後一層の取り組みが期待されるところ。

ひとつの方法としてミリ波レーダーなどを用いたクルーズコントロールの採用があります。
既に大型トラックや乗用車ではオプションを含めて装備例がありますが、定速走行の省力化によってドライバーの負担を軽減しつつ、燃費向上の効果も期待できます。
そして車間距離制御システムにより、今回のような追突事故防止にもつながることでしょう。

しかし、こうした装備は大型バスへの設定はほとんどありません。
装着設定がなされてもコスト向上を嫌って事業者のほとんどが採用しないため、設定そのものが無くなっているのかと思います。
こうした面では行政からの補助などを含めて、より安全性能向上のための装備も普及するような策を講じることが必要になってきているでしょう。

少なくとも業界団体である日本バス協会は、この日のエントリに記したようなことよりも、もっと他に速やかに取り組むべき課題があるはずです。


※写真は今回の事故とは一切関係ありません。
ブログ一覧 | 自動車全般 | 日記
Posted at 2007/08/13 19:34:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
いがぐり頭さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
mfg********さん

★SIMフリー XPERIA Ⅵ ...
ブクチャンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
S4アンクルさん

奈良のあじさい寺(矢田寺)に行って ...
FLAT4さん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

各種取材やウェブサイトを中心とした制作業務を行なっています。 主なテリトリーは自動車/モータースポーツ、飛行機などの交通関係。 自動車は乗用車からトラッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

office North-Star業務雑記帳(FC2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:49
 
ADVAN Motorsports 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:30
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/17 19:46:48
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
三菱ディアマンテ30M-SE、Y50型日産フーガ350XVに続く、三代目の“社用車1号機 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
マツダRX-8、三菱ランサーエボリューションVII GT-Aに続く、三代目の"社用車2号 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
二代目となった"社用車1号機"。 日産フーガ350XV、ボディカラーはダークブルー。 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
マツダRX-8の後継として導入した「社用車2号機」。 三菱ランサーエボリューションVII ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation