• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月18日

白川郷、通過。

白川郷、通過。 【2007年8月18日 20時25分】
■岐阜県大野郡白川村大字飯島・道の駅 白川郷


五箇山・相原合掌集落を見た後、再び国道156号線を南下。
実は白川郷までは東海北陸自動車道が平行しているのですが、あえて高速道路は使わずに一般国道で移動。

ちなみに五箇山からここ白川までの間で富山県から岐阜県へと入るのですが、国道156号は庄川をトンネルや橋でまたいでいるので、何度も県境を越えることになります。
そのため「富山県」と「岐阜県」の看板を頻繁に見かけますが、最後の県境には「県境入り組み区間はここまで」という看板がご丁寧に掲出されています。

今回は一般国道を多く走っていることから、あちこちで「道の駅」に立ち寄りました。

東京に住んでいるとなかなか使う機会の無い「道の駅」。
それもそのはず、東京には長く「道の駅」が存在しておらず、今年になって初めて八王子市内に第一号となる施設が誕生しました。

北海道在住中は何かと利用した「道の駅」。1997年には当時のスタンプラリーで全駅制覇も達成したものです。

しかし今回各地で利用してみて思ったのは、「道の駅」における車中泊の多さ。深夜であっても駐車場には多くの車が停まっているところが多かったように思います。

中にはキャンピングカーのような本格的なものもありましたが、ミニバンやセダンなど普通の乗用車も多数。

まぁそれは別に悪いことだとは思いません。マナーさえ守っていれば道の駅での車中泊は問題ないことでしょう。

しかしところによっては深夜にもかかわらず駐車場の大半が埋まっているほどの盛況ぶり、ガソリンの高騰を受けてホテル代を節約する旅行スタイルが普及していたりするのでしょうか?


<embed src="http://map.yahooapis.jp/MapsService/Flash/V2/?appid=YahooDemo" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="300" height="300" name="YFMap" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" flashvars="routexml=route.poi&crossDomain0=crossdomain.xml&pos=36.27896073117649,136.9012282916174&layer=8&mode=map&datum=wgs84" />
ブログ一覧 | 2007年 能登半島一周 | 日記
Posted at 2007/08/20 04:30:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」67
桃乃木權士さん

次男とタンデムツーリング🏍️
なぎへいさん

今日のまゆげ😺ダイエット成功⁉️
BNR32@須坂さん

ル・マン24時間耐久レース
ヒデノリさん

愛車と出会って14年!
ぷうにゃんにゃんさん

今日は…
TAKU1223さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

各種取材やウェブサイトを中心とした制作業務を行なっています。 主なテリトリーは自動車/モータースポーツ、飛行機などの交通関係。 自動車は乗用車からトラッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

office North-Star業務雑記帳(FC2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:49
 
ADVAN Motorsports 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:30
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/17 19:46:48
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
三菱ディアマンテ30M-SE、Y50型日産フーガ350XVに続く、三代目の“社用車1号機 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
マツダRX-8、三菱ランサーエボリューションVII GT-Aに続く、三代目の"社用車2号 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
二代目となった"社用車1号機"。 日産フーガ350XV、ボディカラーはダークブルー。 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
マツダRX-8の後継として導入した「社用車2号機」。 三菱ランサーエボリューションVII ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation