• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月18日

AFS大活躍

AFS大活躍 【2007年8月18日 21時15分】
■岐阜県高山市荘川町猿丸・道の駅 桜の郷荘川


車は岐阜県高山市に入りました。
国道156号線とはお別れして、国道158号線で高山市街方面を目指します。

写真は「道の駅 桜の郷荘川」。東海北陸自動車道の荘川インターチェンジ入口の交差点角に設けられています。

ところで南下を続けてきていた国道156号線ですが、岐阜県白川村大字牧の御母衣湖から、岐阜県高山市荘川町岩瀬の岩瀬橋にかけての約13kmは道路の幅員が狭い区間となっています。

特にトンネルの幅が狭く、大型車はトンネル内ですれ違えない箇所も多数。
また乗用車であってもトンネル内でのトラックとのすれ違いには特に注意が必要です。
国道156号線は物流・観光の動脈として機能しているので、トラックやバスなどの大型車両も頻繁に走っています。

またタイトコーナーが連続しているので走行には注意が必要。
残念ながら東海北陸自動車道も荘川と白川郷の間26kmが未開通のままとなっています。
しかし10kmを越える長大な「飛騨トンネル」も貫通して、2008年3月にはこの区間も開通するそうですから、そうなるとこちらの利用がオススメということになります。


ところで今回の区間のようなタイトコーナーが連続する夜間走行で重宝したのが「アクティブAFS」。
左右連続するコーナーでステアリング操作に連動してHIDヘッドライトの照射範囲を右へ左へと可変してくれるので、非常に視界が開けて運転しやすいものでした。


<embed src="http://map.yahooapis.jp/MapsService/Flash/V2/?appid=YahooDemo" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="300" height="300" name="YFMap" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" flashvars="routexml=route.poi&crossDomain0=crossdomain.xml&pos=36.02122917283149,136.9656227656485&layer=8&mode=map&datum=wgs84" />
ブログ一覧 | 2007年 能登半島一周 | 日記
Posted at 2007/08/20 05:02:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フリスクの缶飲料(ダイドー)
まよさーもんさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

備忘録:愛車ランキング V94 未 ...
ReiGoofyさん

獲得バッジ・チェックポイント
hirom1980さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ESQUIRE6318さん

🍜グルメモ-672- ボディブロ ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2007年8月20日 9:43
AFSって交差点での右左折等、
ゆっくりで舵角の大きい運転時のみに
利くものだと思っていました。(^^;

通常の走行時でも利くんですね!
すごい!!
・・・でも前方を注視していて
光軸が動くと酔ったりしませんか?
(;^ー^)ドウデショ?
コメントへの返答
2007年8月20日 18:56
AFSはまだ発展途上の装備という部分もあり、全てを一括りで説明できない面があります。

例えばヘッドライト本体を動かす方式とAFS専用ランプを備える方式がありますが、これはフロントのデザイン要件やスペースの問題にも左右されてきます。

作動についてはフーガとクラウンを比べると考え方の違いが見えてきます。
ともに速度と舵角の情報をベースに作動しますが、フーガはヘッドライト自体が動き、クラウンはAFS専用ランプを装備するタイプ。

実はクラウンは30km/h以下ではAFSは作動しないのです。
一方のフーガは作動についての速度制限はありません。

つまり暗くて狭い住宅街や交差点での右左折について、クラウンのAFSは作動しないので効果はゼロ、ということです。

すなわち、クラウンはむしろ照明の無いワインディングなどを重視しているのかもしれません。

フーガのAFSはその作動を見て取れますが、さすがに酔うまでではありません(^^)。

プロフィール

各種取材やウェブサイトを中心とした制作業務を行なっています。 主なテリトリーは自動車/モータースポーツ、飛行機などの交通関係。 自動車は乗用車からトラッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

office North-Star業務雑記帳(FC2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:49
 
ADVAN Motorsports 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:30
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/17 19:46:48
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
三菱ディアマンテ30M-SE、Y50型日産フーガ350XVに続く、三代目の“社用車1号機 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
マツダRX-8、三菱ランサーエボリューションVII GT-Aに続く、三代目の"社用車2号 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
二代目となった"社用車1号機"。 日産フーガ350XV、ボディカラーはダークブルー。 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
マツダRX-8の後継として導入した「社用車2号機」。 三菱ランサーエボリューションVII ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation