• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月19日

Yamanashi Saturday Night

Yamanashi Saturday Night 【2007年8月19日 2時15分】
■山梨県笛吹市石和町四日市場付近


国道20号線を淡々と走り山梨県に入りました。
途中で中央自動車道を利用することも視野に入れての国道走行という選択ではありましたが、走ってみると東京に向かう車線は交通量も少ないことから高速道路の利用には至らず。

しかし、一般国道を走っていると、いろいろなことがあるものです。


まずお盆休みならではの挙動のおかしいサンデードライバーと思われる車両と、大型トラックの激しいバトル。

前を走るのは東京地区のナンバーをつけたミニバンでしたが、これがとにかく走行ペースが不安定。単純な話、登り勾配では見る見るスピードが落ち、逆に下り坂ではどんどんペースが上がる。
そしてカーブでは必要以上に減速するという、なんともペースが一定しない走りを続けるのです。

これに後続の大型トラックはキレたようで、追い越し禁止区間ですが巨体を左右に振って道を譲るようにアピール。
ところがミニバンは全く意に介せず。しかも途中で道を間違えかけたのか、右折ウィンカーを出しつつ直進するという有り様に、遂に大型トラックの運転手も堪忍袋の緒が切れたようで、やや強引にパスして行きました。

私は二車線区間になったところで先行しましたが、大型トラックの運転手の気持ちはわからなくもありません。尤も、この大型トラックも少々運転が粗すぎるという感じではありましたが・・・。


そんなバトルの次に見られたのが、山梨県の"若者たち"。
土曜の深夜、"いかにも"という感じの車が多数。これらは昔ながらの「暴走族」ではありませんが、私にはどこか格好良いのかイマイチわかりません・・・。
そして、そんな車両を見つけて停車させていたのが山梨県警察の皆さん。


活動してますな~、と思い更に山梨市を走っていくと、今度は昔ながらの「暴走族」が登場。
2輪が7台、その背後に所謂"ケツ持ち"の4輪が3台。爆音を響かせながら、国道20号を西進していきました。

一時期、"2ちゃんねる"あたりでは「暴走族を珍走団と呼ぼう」という提案が拡がっていましたが、これはアリですよね。
久しぶりに見た"族"は、まさに"珍走"という表現がピッタリの印象でした。

あのまま直進していったら数台のパトカーに遭遇したと思うのですが、果たしてその後どうなったことやら?

そんなこんなで石和温泉の入口まで到達、東京まではあと一歩です。


<embed src="http://map.yahooapis.jp/MapsService/Flash/V2/?appid=YahooDemo" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="300" height="300" name="YFMap" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" flashvars="routexml=route.poi&crossDomain0=crossdomain.xml&pos=35.646234673598016,138.6123738678773&layer=8&mode=map&datum=wgs84" />
ブログ一覧 | 2007年 能登半島一周 | 日記
Posted at 2007/08/20 06:14:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ESQUIRE6318さん

町屋DEカフェに行ってきました😊
菜っちゃんさん

6/21)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

GR86 ミッション 油温対策!?
DORYさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
mfg********さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
カシュウさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

各種取材やウェブサイトを中心とした制作業務を行なっています。 主なテリトリーは自動車/モータースポーツ、飛行機などの交通関係。 自動車は乗用車からトラッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

office North-Star業務雑記帳(FC2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:49
 
ADVAN Motorsports 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:30
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/17 19:46:48
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
三菱ディアマンテ30M-SE、Y50型日産フーガ350XVに続く、三代目の“社用車1号機 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
マツダRX-8、三菱ランサーエボリューションVII GT-Aに続く、三代目の"社用車2号 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
二代目となった"社用車1号機"。 日産フーガ350XV、ボディカラーはダークブルー。 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
マツダRX-8の後継として導入した「社用車2号機」。 三菱ランサーエボリューションVII ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation