• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NorthStarのブログ一覧

2011年06月07日 イイね!

これからの季節に気をつけたいこと

これからの季節に気をつけたいこと
カレンダーは既に6月。この月のイメージといえば、やはり「梅雨」ではないでしょうか。 私が生まれ育った北海道は、一般的には梅雨が無いと言われているので、正直なところ東京に移り住んで最初のころは「梅雨入り」と言われてもピンとこないものがありました。もっとも北海道でもこの時期にぐずついた天気の日が続く ...
続きを読む
Posted at 2011/06/09 22:27:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車全般 | 日記
2011年06月05日 イイね!

気をつけたい“落とし穴”

自動車を運転する上で必要となる知識のひとつが、道路交通法について。航空機や鉄道とは異なり、個々の自動車が運転者の自由意志に基づいて移動できる自動車の場合、おのおのの運転者にはしっかり法規を知っておく責任と義務が伴います。 もちろん運転免許証を取得するにあたっては学科もあり、試験をクリアしなければな ...
続きを読む
Posted at 2011/06/09 03:15:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車全般 | 日記
2011年05月17日 イイね!

命名

命名
それは数日前の雨の夜に、社用車2号機(フォルクスワーゲン・パサート 2.0)で都内を走っていたときのこと。 信号待ちをしていると、隣のレーンにやってきて並んで止まった車に目を奪われました。車そのものは宅配便などでも使われているウォークスルー型のバン。しかし上品なダークグリーンにペイントされた車体、 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/20 10:34:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車全般 | 日記
2011年05月16日 イイね!

カーナビの表示パターン

カーナビの表示パターン
今ではすっかり珍しくない自動車の装備となったカーナビゲーション。ある調査では市場での装着車率は60%を既に超えており(登録乗用車)、標準装備化も進んだ上級車種はもちろんのこと、コンパクトカークラスに至るまで普及が進んでいます。 愛車にカーナビがついている、という方はもう珍しくなくなりました。ファミ ...
続きを読む
Posted at 2011/05/19 21:01:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車全般 | 日記
2011年05月08日 イイね!

Yellow Cab

Yellow Cab
“Yellow Cab”と言えば皆さんご承知の通り、アメリカ合衆国、中でもニューヨーク市のタクシーを指す言葉です。 同市には約1万3千台のタクシーがありますが、これらは市の「タクシー&リムジン委員会」から免許を受けなければ営業することは出来ません。そして、免許を受けて営業している車については、すべ ...
続きを読む
Posted at 2011/05/13 12:56:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車全般 | 日記
2011年05月05日 イイね!

ココ!マーク

ココ!マーク
今回の出張でおよそ一年ぶりに訪れた高知市。テレビドラマが火付け役となった“龍馬ブーム”もまだ続いているようで、大型連休中ということもあり街中は観光で訪れたと思われる人々で大変賑わいを見せていました。 ところで近年、高知市を特に車で訪れたことのある方は、写真のような道路標識を目にして不思議に思われ ...
続きを読む
Posted at 2011/05/09 22:06:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車全般 | 日記
2011年04月05日 イイね!

妄想と現実の狭間

妄想と現実の狭間
週末の九州往復こそ飛行機での移動になりましたが、いよいよモータースポーツが遅れながらもシーズンインを迎えるということで、事務所のホワイトボードには毎週末の予定が書き込まれるようになりました。 必然的に出張も増えるわけで、全日本ラリー選手権で言えば第2戦の「久万高原ラリー」、そして第3戦の「ひむかラ ...
続きを読む
Posted at 2011/04/08 08:48:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車全般 | 日記
2011年03月14日 イイね!

手信号を再確認

手信号を再確認
本日、3月14日(月)以降、東京電力の管轄内では「輪番停電」が実施される予定です。 この停電中は、市中の交通信号機も消灯することになると思われます。 その場合、主要な交差点においては警察官や交通巡視員による手信号での交通整理が行われることになるでしょう。 事故防止などのために、一般市民として出 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/14 00:29:51 | コメント(2) | トラックバック(1) | 自動車全般 | 日記
2011年03月08日 イイね!

フェンダーマーカー

フェンダーマーカー
2011年3月7日付のエントリでフェンダーミラーについて記しましたが、もうひとつ“フェンダー”にまつわる装備で最近すっかり見かけなくなったものを思い出しました。 それは「フェンダーマーカー」です。 掲載した写真は先々代にあたる170系のトヨタ・クラウン。1999(平成11)年の9月にデビュー、 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/10 23:06:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車全般 | 日記
2011年03月07日 イイね!

フェンダーミラー

フェンダーミラー
昨今の自動車市場では、新興国の顕著な伸びが何かと話題。その筆頭は中国とインドあたりになりますが、総務省・統計局の発表資料によると、2007年の数字で4輪以上の保有台数は中国が4,250万台(うち乗用車が2,916.6万台)、インドは1,695.4万台(うち乗用車が1,202.1万台)となっています ...
続きを読む
Posted at 2011/03/10 21:44:15 | コメント(1) | トラックバック(1) | 自動車全般 | 日記

プロフィール

各種取材やウェブサイトを中心とした制作業務を行なっています。 主なテリトリーは自動車/モータースポーツ、飛行機などの交通関係。 自動車は乗用車からトラッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

office North-Star業務雑記帳(FC2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:49
 
ADVAN Motorsports 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:30
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/17 19:46:48
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
三菱ディアマンテ30M-SE、Y50型日産フーガ350XVに続く、三代目の“社用車1号機 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
マツダRX-8、三菱ランサーエボリューションVII GT-Aに続く、三代目の"社用車2号 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
二代目となった"社用車1号機"。 日産フーガ350XV、ボディカラーはダークブルー。 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
マツダRX-8の後継として導入した「社用車2号機」。 三菱ランサーエボリューションVII ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation