• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NorthStarのブログ一覧

2012年01月05日 イイね!

こちらのアニメには興味あり

こちらのアニメには興味あり
【2012年1月5日 12時20分/鳥取県北栄町由良宿】 山陰をさらに東進することとした5日ですが、移動の基本は国道9号。さらに建設が進んでいる山陰道は、現状ではところどころに国道のバイパス状となった道路が供用を開始しており、米子市からは「米子道路」の米子東ICから「名和・淀江道路」の終点となる ...
続きを読む
Posted at 2012/01/12 21:09:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2012年 中国地方 | 日記
2012年01月05日 イイね!

計画変更の変更

計画変更の変更
【2012年1月5日 11時10分/鳥取県米子市流通町】 実は昨夜、ひとつの計画変更を考えていました。 今回の中国地方周遊、このあとは鳥取市まで走って「鳥取砂丘」を見学して、そこからは兵庫県の朝来市方面に抜け、播但連絡道から中国自動車道を経由して、この日の最終目的地である神戸市に至るルートを予 ...
続きを読む
Posted at 2012/01/10 22:17:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2012年 中国地方 | 日記
2012年01月05日 イイね!

“お城”でお土産を調達

“お城”でお土産を調達
【2012年1月5日 11時00分/鳥取県米子市淀江町】 車に積もった雪をしっかり落として、「米子全日空ホテル」の駐車場を出発。雪を屋根やトランクに載せたまま走ることは、後続車や周囲の歩行者に対して迷惑この上ないばかりか、不用意に雪を落とすと思いがけない事故の原因にも成り得ますので、ここはしっか ...
続きを読む
Posted at 2012/01/10 21:49:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2012年 中国地方 | 日記
2012年01月05日 イイね!

米子、積雪の朝。

米子、積雪の朝。
【2012年1月5日 10時30分/鳥取県米子市久米町】 「米子全日空ホテル」のチェックアウトタイムは午前11時。前夜、“山陰を含む日本海側で大雪の恐れ”というニュースを見ましたが、窓の外を見ても雪が降っている様子は無かったので、「平地は大丈夫かな?」と高を括って床についていました。 ところが ...
続きを読む
Posted at 2012/01/10 21:32:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2012年 中国地方 | 日記
2012年01月04日 イイね!

米子市に到着

米子市に到着
【2012年1月4日 17時30分/鳥取県米子市久米町】 境港市で軽く夕食を摂ることとして、市内の回転寿司屋さんに入店。その評価については、正直なところ微妙な感じだったので、ここでは店名は伏せておくことにします。 なにはともあれ食事を終えたら、美保湾沿いの国道431号で米子市へとアプローチ。地 ...
続きを読む
Posted at 2012/01/10 21:02:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2012年 中国地方 | 日記
2012年01月04日 イイね!

一目見てみたかった“オリ”

一目見てみたかった“オリ”
【2012年1月4日 15時45分/鳥取県境港市渡町】 出雲市からは国道431号で東進、宍道湖が右手に見えてきたら間もなくして県境を超えて鳥取県に入りました。県境を超えたあたりで吹雪はおさまりはじめ、松江市を通過してさらに国道431号を走り、やって来たのは境港市です。 この街は「水木しげるロー ...
続きを読む
Posted at 2012/01/10 20:14:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2012年 中国地方 | 日記
2012年01月04日 イイね!

初詣は見送り

初詣は見送り
【2012年1月4日 14時00分/島根県出雲市大社町】 出雲市にやって来たということで、定番の「出雲大社」へと車を走らせました。 年が明けて三が日こそ過ぎたものの、まだまだ初詣の参拝客で賑わいを見せている「出雲大社」。大国主大神を祀っており、日本書紀によると659年に天皇の命を受けて大社が造 ...
続きを読む
Posted at 2012/01/10 19:43:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2012年 中国地方 | 日記
2012年01月04日 イイね!

荘厳な建築美

荘厳な建築美
【2012年1月4日 13時40分/島根県出雲市大社町】 大田市を後にして、再び国道9号を東へ。すると、再び天気は下り坂となり、雪、というよりは吹雪、という様相になってきました。そんな悪天候の中で到着したのは出雲市。まず立ち寄ってみたのは、「旧大社駅」です。 この駅は1990年に廃止されたJR ...
続きを読む
Posted at 2012/01/10 19:15:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2012年 中国地方 | 日記
2012年01月04日 イイね!

ふるさと創生で生まれた世界一

ふるさと創生で生まれた世界一
【2012年1月4日 12時00分/島根県大田市仁摩町】 無事にチェーン規制の浜田道を走破し、浜田JCTからは江津道路(山陰道)で終点の江津ICまで。その先は国道9号を西へと走り、島根県の大田市へやって来ました。 この地で有名な観光スポットと言えば、2007年に世界遺産登録をされた「石見銀山」。 ...
続きを読む
Posted at 2012/01/10 18:36:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2012年 中国地方 | 日記
2012年01月04日 イイね!

大雪の中国地方

大雪の中国地方
【2012年1月4日 10時30分/広島県北広島町本地 (中国自動車道・千代田JCT)】 予定通り、4日は山陽から山陰へと中国山脈を超えて移動します。 道のりは、広島高速道路の4号線で中広ランプから沼田ランプまでを走り、一般道をリレーして五日市ICから山陽自動車道へ。少し東へ走り、広島JCTから ...
続きを読む
Posted at 2012/01/09 20:35:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2012年 中国地方 | 日記

プロフィール

各種取材やウェブサイトを中心とした制作業務を行なっています。 主なテリトリーは自動車/モータースポーツ、飛行機などの交通関係。 自動車は乗用車からトラッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

office North-Star業務雑記帳(FC2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:49
 
ADVAN Motorsports 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:30
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/17 19:46:48
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
三菱ディアマンテ30M-SE、Y50型日産フーガ350XVに続く、三代目の“社用車1号機 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
マツダRX-8、三菱ランサーエボリューションVII GT-Aに続く、三代目の"社用車2号 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
二代目となった"社用車1号機"。 日産フーガ350XV、ボディカラーはダークブルー。 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
マツダRX-8の後継として導入した「社用車2号機」。 三菱ランサーエボリューションVII ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation