日付が土曜日に変わったころ、いそいそと社用車1号機(日産フーガ 350XV)に撮影機材や身の回り品を積み込んで東京を出発。渋滞の無い都心をスムーズに抜けたら、あとは川口JCTから東北自動車道をひたすらに北上します。
私が業務で関わっているモータースポーツカテゴリーのひとつが、「WTCC(FIA世界ツーリングカー選手権)」です。
本ブログでも私の取材業務について一端をご紹介していますが、近年は全日本ラリー選手権が対象カテゴリーのプライオリティで1位になっています。ただ、私自身が元々はサーキット場の職員としてモータースポーツ業界に入ったという背景もあるように、どちらかというとサーキットレースが業務の中心に長く位置づけられていました。
サーキットレースとラリーの取材を比べたときに、大きな違いのひとつと言えるのが朝の早さにあります。もっとも、レースでもラリーでも宿泊しているホテルから、レースであればサーキットまで、ラリーであればSS(スペシャルステージ)までの距離は一定ではないので、一概に言える話ではないのかもしれません。
いよいよ、この日から全日本ラリー選手権の第4戦「2012 ARKラリー洞爺」が開幕。|
office North-Star業務雑記帳(FC2) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2011/08/12 00:27:49 |
|
|
ADVAN Motorsports カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2011/08/12 00:27:30 |
|
|
NINJA TOOLS カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2007/09/17 19:46:48 |
![]() |
日産 フーガ 三菱ディアマンテ30M-SE、Y50型日産フーガ350XVに続く、三代目の“社用車1号機 ... |
![]() |
フォルクスワーゲン パサート セダン マツダRX-8、三菱ランサーエボリューションVII GT-Aに続く、三代目の"社用車2号 ... |
![]() |
日産 フーガ 二代目となった"社用車1号機"。 日産フーガ350XV、ボディカラーはダークブルー。 ... |
![]() |
三菱 ランサーエボリューションVII マツダRX-8の後継として導入した「社用車2号機」。 三菱ランサーエボリューションVII ... |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2006年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |