• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NorthStarのブログ一覧

2008年06月17日 イイね!

小学生の頃からの"運命"?

小学生の頃からの"運命"?お友達の"かおる!"さんのブログで見つけた「経県値&経県マップ」。

全国47都道府県のそれぞれについて「居住」「宿泊」「訪問」「接地」「通過」「未踏」の6段階で"経県値"を算出して、その合計得点や"経県"状況をマップ表示してくれるというものです。

算出方法は各都道府県ごとに「居住」が最高の5点。以下1点ずつ減って「通過」で1点、「未踏」は0点となります。
つまり、仮に47都道府県全てに居住経験があるという場合は満点になり、その値は"235点(5点×47都道府県)"となります。

私も"経県値"を採点してみました。
その結果は"177点"。そして、やはりというかなんというか「運命的な」結果がマップに表示されたのです。

思い起こせば小学生の頃。社会科で日本地理をやっていた頃、県境のみが記された日本地図に47全ての都道府県名を記入するというテストがありました。
私は少なからず社会科には自信があったので、開始と同時にスラスラと書き込んでいき、5分ほどで"46都道府県"を回答し終わりました。

しかし。

残った1県の名称がどうしても思い出せない。そこから40分近く苦悶の時を過ごしたのですが、無情にもテストの終了を告げるチャイムが鳴ってジ・エンド。

結果、記入した46都道府県については場所・名称・漢字の全てが正解。この段階で回答率はクラストップに立てたのですが、自分としては1県を思い出せなかったことの悔しさだけが今も残っています。

その県こそが「福井県」。お住まいの方、ご出身の方、縁のある方には大変申し訳ないのですが・・・。

●『NorthStar』さんの経県値&経県マップ【生涯経県値】

そして今回の"経県値診断"でも、47都道府県中唯一、未だに私が足を踏み入れたことが無いのが「福井県」なのです。

これは何としても時期を見つけて訪れなければ!!

ちなみに写真は昨年夏に能登半島を周遊した際に訪れた石川県志賀町にある"世界一長いベンチ"の近くにある駐車場(^^;。
 
>> 「第15回 十勝24時間レース」 公式サイト
>> 「第15回 十勝24時間レース」 公式ブログ
Posted at 2008/06/20 03:39:23 | コメント(1) | トラックバック(1) | その他 | 日記

プロフィール

各種取材やウェブサイトを中心とした制作業務を行なっています。 主なテリトリーは自動車/モータースポーツ、飛行機などの交通関係。 自動車は乗用車からトラッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

office North-Star業務雑記帳(FC2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:49
 
ADVAN Motorsports 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:30
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/17 19:46:48
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
三菱ディアマンテ30M-SE、Y50型日産フーガ350XVに続く、三代目の“社用車1号機 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
マツダRX-8、三菱ランサーエボリューションVII GT-Aに続く、三代目の"社用車2号 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
二代目となった"社用車1号機"。 日産フーガ350XV、ボディカラーはダークブルー。 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
マツダRX-8の後継として導入した「社用車2号機」。 三菱ランサーエボリューションVII ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation