• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NorthStarのブログ一覧

2009年01月25日 イイね!

"ソアラ祭り"

"ソアラ祭り"昨年末にトヨタクラウンのミニチュアカーが数台手元に届いて"クラウン祭り"状態になりましたが、今度はトヨタソアラのミニチュアカーが同時に2台やってきました。

毎度お馴染みミニカーショップ ヒコセブンがリリースする、実在する警察車両のミニチュアカーシリーズ「RAI'S」の最新作です。

今は絶版ブランドとなったトヨタ自動車の最上級クーペ「ソアラ」。
1981年のデビューから一世を風靡、高いブランドバリューを誇って国産高級クーペ市場で圧倒的な人気を誇りました。

初代から二代目へのバトンタッチはキープコンセプト。
しかし1991年に登場した三代目にあたるZ30系では北米市場を意識したモデルへと変貌、3ナンバーサイズのボディはグリルレスのスラントノーズに個性的な表情を見せました。
当時、まだ日本では展開していなかった「レクサス」ブランドのモデルとして北米市場に投入されたのですが、個性的なデザインは日本市場で賛否両論を巻き起こすことに。

そして時代と共にクーペ市場が日本では縮小、2001年には四代目へとバトンタッチされますが2シーター電動メタルトップカブリオレへと大きくキャラクターを変化させ、日本での「レクサス」発足に伴いブランドネームは終焉を迎えました。

この高級クーペ、その三代目モデルで警察車両として導入された車両が今回はミニチュアカされました。

警察庁予算による国費導入車両として全国に配備されたのは、薄いグリルが装着された後期型のターボエンジンモデル。
主要警察本部の高速道路交通警察隊に配備され、主に高速道路における交通取締りに従事していました。

一方、三重県警察のみに存在した白黒ツートンの制服仕様パトロールカーもリリースされました。
こちらはフェンダーミラーと、ルーフの赤色警光灯中央部に備わる赤外線ストロボ装置が特徴の稀少な一台。

今回もなかなかの造り込みを見せた商品となっていますが、覆面仕様については2002年ころに東北自動車道で良く見かけた"ブルーメタリック"のド派手な実車を懐かしく思い出しました(^^;。
 
 
MiniCar|RAI'Sトヨタソアラ2.5GT-T 1997 北海道警察高速道路交通警察隊車両
MiniCar|RAI'Sトヨタソアラ2.5GT-T 1991 三重県警察高速道路交通警察隊車両
 
Posted at 2009/01/30 22:58:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニチュアカー | 日記

プロフィール

各種取材やウェブサイトを中心とした制作業務を行なっています。 主なテリトリーは自動車/モータースポーツ、飛行機などの交通関係。 自動車は乗用車からトラッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

office North-Star業務雑記帳(FC2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:49
 
ADVAN Motorsports 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:30
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/17 19:46:48
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
三菱ディアマンテ30M-SE、Y50型日産フーガ350XVに続く、三代目の“社用車1号機 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
マツダRX-8、三菱ランサーエボリューションVII GT-Aに続く、三代目の"社用車2号 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
二代目となった"社用車1号機"。 日産フーガ350XV、ボディカラーはダークブルー。 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
マツダRX-8の後継として導入した「社用車2号機」。 三菱ランサーエボリューションVII ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation