この十日間ほど、どうしたものかと考えていたことがひとつ。それは、ちょっとした遠出をしようというプランを実行に移すか否か。モータースポーツ競技会の取材というわけではなく、ドライブガイド企画用の素材集めが目的なので、そんなに急ぐ必要はないのですが、なかなかまとまった時間を取れずにいますし・・・。週末はモータースポーツのオンシーズン中にしては、珍しく関係のあるカテゴリーの開催がごく僅か。ゆえに週末から月曜にかけての制作作業量も少ないので、お盆前では最初で最後のチャンスという感じです。
6月24日、この日はテレビや新聞などの報道で、「地上波テレビ放送の完全デジタル化まで残すところ1ヶ月」という話題が多く報道されていたようです。2001年の改正電波法施行に伴い、今年の7月24日を以て東日本大震災の被災地である東北三県を除き、全国的に従来のアナログ放送は停波するというのが、“テレビの完全地デジ化”です。
いわゆる“高速千円”が終了して、次の週末からは高速道路の通行料が激減するのではないかと言われています。主に観光・行楽需要の喚起を目的として施行された割引制度だったがゆえに、その恩恵に浴してきた観光地などは冷や汗ものかもしれません。
うちの三代目となる社用車2号機、フォルクスワーゲン・パサート 2.0。購入したのは2009年の7月、その際に車検を取得していることから、二年を経過するということでまもなく継続検査(車検)を迎えることになります。
2泊3日の北海道一人旅から帰って来た、相棒の“しろぶぅさん”。
ところで「柳月」と言えば絶対に忘れられない銘菓が「三方六」。地元の小麦粉やバター、牛乳、卵をふんだんに使って丁寧に作られたバウムクーヘンは、表面にチョコレートで白樺の木肌を再現。バウムクーヘンの層は白樺の樹の年輪そのものという感じで、いつ食べても飽きない定番の美味しさです。
さて、お菓子のほかに買って来てもらったもののひとつが、北海道地区限定販売のインスタントカップ焼きそば。|
office North-Star業務雑記帳(FC2) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2011/08/12 00:27:49 |
|
|
ADVAN Motorsports カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2011/08/12 00:27:30 |
|
|
NINJA TOOLS カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2007/09/17 19:46:48 |
![]() |
日産 フーガ 三菱ディアマンテ30M-SE、Y50型日産フーガ350XVに続く、三代目の“社用車1号機 ... |
![]() |
フォルクスワーゲン パサート セダン マツダRX-8、三菱ランサーエボリューションVII GT-Aに続く、三代目の"社用車2号 ... |
![]() |
日産 フーガ 二代目となった"社用車1号機"。 日産フーガ350XV、ボディカラーはダークブルー。 ... |
![]() |
三菱 ランサーエボリューションVII マツダRX-8の後継として導入した「社用車2号機」。 三菱ランサーエボリューションVII ... |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2006年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |