• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NorthStarの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVII]

MiniCar|THEバスコレクション第12弾 (1)

投稿日 : 2008年09月25日
1
■十勝バス株式会社

本社所在地 : 北海道帯広市

北海道・十勝地方を代表する民間バス事業者。帯広市内や近郊路線はもちろん、最近では札幌方面などと結ぶ都市間バスにも力を入れています。
モデル化された過去のカラーリングは、日野ブルーリボンのカタログカラーをアレンジしたもの。全国に似たカラーを採用した事業者がありますが、青いリボンまで使っているのは十勝バスくらいだったと思います。

http://www.tokachibus.jp/
2
■岩手県北自動車株式会社

本社所在地 : 岩手県盛岡市

盛岡に本拠を置き、社名の通り県北部を営業区域とする事業者。1970年代から都市間急行バスを手がけて顧客のニーズを掴み、経営基盤を安定させて全国的に見ても優良バス事業者のひとつに数えられています。
現在は路線・都市間などバス事業に加え、観光船事業も展開しています。

http://www.iwate-kenpokubus.co.jp/
3
■京浜急行電鉄株式会社

本社所在地 : 東京都港区(京浜急行バス)

羽田空港へのアクセス鉄道などで知られる"京急"こと京浜急行電鉄。
現在、バス事業は別会社化されて京浜急行バスとなっていますが、それは2003年以降のこと。モデル化された車両が最新モデルとして活躍していた当時は電鉄のバス部門という位置づけでした。

http://www.keikyu-bus.co.jp/
4
■京王帝都電鉄株式会社

本社所在地 : 東京都府中市(京王電鉄バス)

東京西部・三多摩地区に鉄道網を有する京王電鉄。バス事業も展開していましたが1998年に社名を京王電鉄を改め、その後2002年に京王電鉄バスを設立してバス事業を全面移管して現在に至っています。
またそれ以前に段階的にいくつか設立されたバス事業子会社を傘下として経営基盤の強化を図っています。

http://www.keio-bus.com/
5
■富士急行株式会社

本社所在地 : 山梨県富士吉田市

"富士急"の呼び名で親しまれている同社は、現在も鉄道とバスを中心にタクシーや、スリリングなジェットコースターで知られる遊園地、ホテル事業などを幅広く展開。バスはいくつかの分社化もされていますが、今でも本体にも一部残されています。
富士のすそ野を何本ものラインでイメージしたカラーリングが印象的な一台です。

http://www.fujikyu.co.jp/
6
■名古屋市交通局

本局所在地 : 愛知県名古屋市

全国各地に自治体が運営する公営バスがありますが、中部最大の都市である名古屋にも交通局があり、現在はバスと地下鉄を運行しています。
なおフロントにはシンボルマークである「八」マークが備わりますが、これは名古屋市の市章が由来。元々は尾張徳川家の合印からきているそうです。

http://www.kotsu.city.nagoya.jp/

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

各種取材やウェブサイトを中心とした制作業務を行なっています。 主なテリトリーは自動車/モータースポーツ、飛行機などの交通関係。 自動車は乗用車からトラッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

office North-Star業務雑記帳(FC2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:49
 
ADVAN Motorsports 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:30
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/17 19:46:48
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
三菱ディアマンテ30M-SE、Y50型日産フーガ350XVに続く、三代目の“社用車1号機 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
マツダRX-8、三菱ランサーエボリューションVII GT-Aに続く、三代目の"社用車2号 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
二代目となった"社用車1号機"。 日産フーガ350XV、ボディカラーはダークブルー。 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
マツダRX-8の後継として導入した「社用車2号機」。 三菱ランサーエボリューションVII ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation