• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Magic32の愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2024年3月23日

ドア配線→ボディ1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ボディからドアへ配線を引く作業です。
配線順はドア配線をボディへ引くので、その様なタイトルとしました。
作業にあたっては貴重な先人の方々の知恵を拝借させて頂きましたm(__)m
ゴムパッキンを通さずに隣のサービスホールにゴムブッシュを取付けそこを通します。
2
ゴムブッシュに配線を先に通したところです。
3
保護チューブも通してドア内側を通して丸印へ出しました。
ウィンドウガラスを下げた際を考慮して配線を長めに取っておいた方が良いとの情報もありましたが最短ルートを通しました。
4
それはこの内部の写真の通り、ウィンドウガラスに干渉しないルートを通した事によります。
5
十分長いチューブをカットしてここからは配線のみが蛇腹へ通る事になります。
6
そのためには蛇腹の先にあるSMJコネクタをバラしておきます。
7
コネクター側から結束バンドで配線を迎えにいき、結束したら引き上げます。
諸先輩方の言う通りここが最初の難関でなかなかに試行錯誤で苦戦しました(;´д`)
8
まだ途中ですが2本配線を通したところです。
続きます→

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リバースハザード連動にチャレンジ

難易度:

シフトインジケーター照明減光

難易度:

リアゲートロックアクチェータ交換

難易度:

ドア配線→ボディ→電源接続

難易度:

ドア配線→ボディ(運転席側)

難易度:

スポーツホーン取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #セレナ リアバンパーガード取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2410838/car/1921389/6993560/note.aspx
何シテル?   08/07 22:44
Magic32です。よろしくお願いします。 セダンしか乗らない!って思ってたやつが色々な絡みがあり約1年前にミニバンデビューです(^_^;) でも乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ヒューズボックスから電源】を取ろう!~後編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 08:32:07
エアダクト(エアパイプAssy)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/10 22:58:05
スロットル清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 10:17:03

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
バランスを大切にドレスアップしたいと思いますo(^-^)o 2018.05.12  グ ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
9年共にした相方だったので残しておきたくて◎ 最期の引き取りの日に立ち会えなかったのが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation