• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Branos Latodaの愛車 [スバル インプレッサハードトップセダン]

整備手帳

作業日:2007年5月5日

TERZO SARIS

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
簡単に装着できるサイクルアタッチメント。
装着車種を選びません。
取り説にはインプレッサGCの線画がありましたのでイメージで取り付けが可能でした。
取り付けは本体のアーム3本を角度調節しながら位置を決め、本体から出ているアクリルバンドで左右各3ケ所固定するだけです。

装着手順として、まず、3本のアームの角度を調整します。
センターアームはトランクの上、左右のアームはバンパーの上に装着されます。角度を調節できたら付属の保護シートでアームとボディがあたるところに張り合わせます。

次にトランク上、横、下に各左右位置を決め保護シートをはります。
後はアクリルバンドのテンションを張って張ります。

最後に自転車搭載アーム2本をトランクと水平にセットして完了です。
2
トランク上部のバンドの取り付け位置(参考)
3
トランク横のバンドの取り付け位置(参考)
4
トランク下のバンドの取り付け位置(参考)
5
サイドアーム角度調整:アームメモリ6(参考)
6
センターアーム角度調整:アームメモリ23(参考)
7
サイクルアタッチメントとセンターアームの角度調整参考写真
8
本体装着全体イメージ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチマスターシリンダー&オペレータ&クラッチオイル交換 297074km

難易度: ★★

マグフィルター交換

難易度:

ルーフベンチレーターレバー交換。

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ミッションオイル交換(7回目) 296787km

難易度:

ブーストコントローラー配管見直し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

要領が悪く、無計画なおっさんです(笑) ダルダル状態で老いが進行中。 泥に飢え、冬に雪上で癒してます。 思考回路の経年劣化のため、『いいまつがい、かき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ WRX STI]太平洋精工 ヒューズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 09:48:21
スパークプラグ & イグニッションコイル交換 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/03 12:58:35

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
劣化パーツのオンパレードw グレード:WRX_STI_スペック_C_AWD_15インチ ...
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
家族の車 時折、私も運転を…(笑) メインはご両親が使用します。 登山のための移動 ...
その他 その他 その他 その他
ちょっとそこまでの足としての自転車。 BRIDGSTONE abios PLAYERとP ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
スペックは・・・。 老体化したパーツ交換がメインでした。 羽なしであえて購入、丸尻姿がと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation