• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Branos Latodaの愛車 [スバル インプレッサハードトップセダン]

整備手帳

作業日:2009年4月10日

P555→WRマフラー再交換+強化リンク取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
P555が本体自体軽いためにバンパーに接触してしまいそうなこともあり、強化リンクに変更を考え、また、少し、賑やかなので一時期だけWRマフラーに戻そうと思い、作業を実行を行いました。

しばらくの間、このスタイルとはお別れです!
2
センターパイプとのボルト、ナットを外し、中央のリンクを外しましたら、なんか簡単にしたに下がりました。

とりあえず外してみたところ、なんか変!!

なんと、リンクに固定するために伸びているパイプがもげてました・・・。
3
車体側ですが、溶接部分がちぎれていたのでしょう、排ガスがくっきりと車体裏のマフラーカバーのところに黒いすすが付いてました。
しばらくこの状態で走っていたということですね・・・。
4
今回の目的、強化マフラーリンク交換。
実際に購入は1年以上前なのですが、装着をしないでサボってました。

やはり強化品、私の苦手作業の一つでもあるリンクの脱着。凄く苦労しての取り付けでした。

上がノーマル、下が強化品。メーカーは忘れてしまいました。
5
久々にお目見え!PRESTO WRマフラー。

強化品の為か、エンドばバンパーと近くなってしまい、隙間が数mm。
今度、この部分を対策です!

しかし、賑やかだと思っていたWRマフラーですが、再装着してみましたら、以外と静かなんですね。

というより、ココ最近、P555がうるさすぎたということかもしれませんが・・・。

そのため、このWRマフラーは蓋をしなくてもうるさく感じなくなってしまいました。

慣れって怖い!!(^^;

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

GC8 アイドリング不調!

難易度:

あーるえすじ~

難易度:

燃料フィルター交換 323886km

難易度:

androidナビ取付

難易度: ★★

エアコンフィルター交換 323886km

難易度:

ヘッドライトバルブ交換とH4カプラー端子清掃

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年4月10日 18:34
そういえば先日うちのマフラー交換の時、ノーマルはフニャフニャだったんで結構簡単に装着できました。(^_^)v
強化品にはパイプ?が入っているんですね~( ..)φメモメモ
コメントへの返答
2009年4月11日 18:06
私もノーマルはフニャフニャでしたので外すのは楽でしたが、その分、揺れて酷い事になってました(^-^;

あっ、F型からなんでしょうか?
片側はマウントボルト止めで、純正からパイプ抜きとり装着したあとの写真です(;^_^A
2009年4月11日 2:30
やはりストリートライフでは、はじめはプレストのマフラーですね。うちもそうでした。
うちは、オカマほられて2本目もプレストでした。
3本目でP555になって、P555をプレスト風に黒に塗装してもらいました。
音はP555の方がうるさかったですね。どっちも好きでしたけど、P555はパンパン鳴っていました。
4本目がスパルタン505で今現在です。
系統は同じ様に思えます。WRマフラー<P555<スパルタン505(フロントパイプ変更)の順で音が大きいです。
スパルタン505はフロントパイプ変更しているので正確にはわかりません。
エキマニ変えたいです!!スパルタン505をブラックにしたい!!
しかし、プレスト懐かしいです。
コメントへの返答
2009年4月11日 18:26
P555でフロントパイプも交換しましたが、私のEJ207エンジンではパンパンなりませんでした(;^_^A

スパルタン505、是非、音を聞いてみたいです!

プレストですが私のは出口が100Φ(通常は90Φ)なんです。
そのため、P555よりも下がない事に改めて気がつきました。音質はプレストが好きな私ですが、乗りやすさはP555が好みだったりします(^-^;

当分プレストで過ごしますが、私も次は黒塗装にしてみようと思います!
しかし、もっと抜けよくしたいですね(^^)

また、まだ実車も拝見してませんので、どちらかで、是非!(^0^)/

プロフィール

要領が悪く、無計画なおっさんです(笑) ダルダル状態で老いが進行中。 泥に飢え、冬に雪上で癒してます。 思考回路の経年劣化のため、『いいまつがい、かき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正流用車高アップスプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:09:32
[スバル インプレッサ WRX STI]太平洋精工 ヒューズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 09:48:21
スパークプラグ & イグニッションコイル交換 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/03 12:58:35

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
劣化パーツのオンパレードw グレード:WRX_STI_スペック_C_AWD_15インチ ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
家族の車 時折運転…するかな?
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
家族の車 時折、私も運転を…(笑) メインはご両親が使用します。 登山のための移動 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
スペックは・・・。 老体化したパーツ交換がメインでした。 羽なしであえて購入、丸尻姿がと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation