• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金曜日のタマネギのブログ一覧

2023年03月29日 イイね!

無理もない、、、か。




アルバイトのおっちゃんの嘆きです(笑)。
嫌なら辞めろって言われそうですが、相応の
事情ってもんがあるんです。

一生掛かって支払わないといけない損害賠償
命令(半ケツ)があるとか。

家族がやたら大食いでエンゲル係数高いとか。

嫁の腹の肉にサンドイッチにされてるとか。

ね、諸事情あるんですよ。



で、前の会社も大概お役所気質でマイッタの
だけど、今の会社はもっと酷い。
役職になるほど、年齢が高いほど変なプライドって
いうか自尊心が凄くて、だけど仕事は他人に
押しつけるって、パワハラのミルフィーユ構造が
伝統の社風となっている。

しかも、コテコテにバターが効いてるから後で
胸焼けして、原発まで溶かしてしまった。





わかりやすく、クルマに例えると。

新車開発しました、公式発表も終わって
あとは出荷を待つのみです、、、ってタイミングで。

品質保証部隊から、待ったがかかった。
エンジンの品質が良くないから設計しなおせ、、、と。

はぁ?ちょっと何言ってるのかわからない。
このタイミングでなんですと?

ちょうど、彼らのボスが入れ替わった直後で
何か目立ったことしたいってのはミエミエ。

主張をよっく分析すると。

今回のエンジン、7500rpmまで回すと壊れます。
前モデルは、8000rpmで壊れました。
耐久性が下がっています、、、、って言い分。

さらに分析すると、従来は1000rpm飛び、よって
7000rpmはOK、8000rpmでブローした、、、と。

で、今回は100rpm刻み、7500rpmでNG、8000rpm
まで達してないのでデグレードだ、ダメだ、、、と。

負荷は同じなんだけど、試験の刻みが違うじゃん
単純比較出来ないでしょ。
それに、6500rpmでリミッタ入るし、AT車のみ
だからどうっやってもそこまで回転上がらない

でしょ、って斬り返したら。


過去機種も100rpm刻みで調べて、7300rpmで壊れた
どうするんだ、、、と、鬼の首取ったように
言ってきた。

、、、だ・か・ら・ぁ~。
6500rpmでリミッタ入るし、AT車のみだって
散々言ってるじゃん。
それに既出荷分はどうするつもりなんだよ。
下手すりゃリコール隠しって言われるし、そうゆう
問題じゃないでしょ、改造しなきゃ。


なんで、身内に向かって石投げたがるかな
この会社の人達って。
ひょっとしてヒマなの?ねぇねぇねぇ?

衰退する訳だよねぇ日本の企業。


黄色い  錯乱坊  救急車
呼んでやろうか。
入院したらチューリップの花束贈ってやるよ。



※あくまでも、フィクションです、実在する
自動車や企業には関係ありません。
誤解無きよう、お願いイタチます。

Posted at 2023/03/29 16:08:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | DQN | 日記

プロフィール

生まれつきアタマが悪いので。 ぉ察しください。 興奮するとウミウシの様に全身から加齢臭を 滲み出させますので注意してください。 甘いお茶で静かになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

    12 3 4
56789 1011
12 1314151617 18
1920 212223 24 25
26 2728 293031 

愛車一覧

ヤンマー ヤンマー エコトラ AF-333 ヤンマー ヤンマー エコトラ AF-333
車種と画像が違う?気のせいですって。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation