• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまとっどの愛車 [ホンダ アクティトラック]

整備手帳

作業日:2023年12月20日

バッテリー交換(サイズ変更)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
なんとなく前兆があったんです。
始動時、1発目の回転が弱いなぁと。
年内には交換かなぁ、そう思いつつ出勤。
退勤時は普通に掛かったのですが、途中買い物をした帰りにアウト。
無駄な抵抗はせず、JAFを要請しました。
ジャンプスタートで助けてもらい、その日は無事に帰宅。
2
まずはバッテリー購入と。
取説で確認すると・・・28B17L。
えっ! こんなに小さいの!
スバル360よりも小さいんだ!
確かにバッテリーケースより小さいとは思っていましたが、まさかこんなに小さいとは!
こんなんで、よく今まで普通に走れていたなぁ。

この28B17L、カー用品店等では取り扱っていません。
最近はハイブリッドや電装負荷の高まりから、大容量化しています。
ネットでわざわざ小容量を探して付けるのもなぁ・・・。
それよりも、早く再始動不可のリスクを回避したい・・・。
3
思えばバッテリーケースがスカスカなので、もっと大きなバッテリーでも入るのでは?
先人達のお知恵を拝借したところ、40B19Lは入るとの事。

この40B19Lの概要は・・

性能は大幅アップ
短側面はBで同じ
長側面は2cm長い

ケースも余裕があったので、2cm延長でも問題ありません。
しかもこのサイズ、非ハイブリッドでは標準的なサイズなので、価格もお手頃。
なので今回は、40B19Lに変更しました。
実際装着しても、まだケースには余裕があるんですね。
これでしばらくは安心です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

軽四 ETC 外していた物 取り付け。

難易度:

オイル交換

難易度:

リアタイヤ 泥除けに 反射板 取り付け。

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

タイヤ交換(パンク)

難易度:

ハニカムグリル化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「代わり上位に上がった、トヨタ7号車。
当てたフェラーリをロックオン!」
何シテル?   06/16 21:14
クルマ、バイク、自転車と、自分でコントロール出来る乗り物が好きです。 それも日本製が好きです。 (自分で買えそうもないものには、興味が持てなくて) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エコからオフ in 呉 追加情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 17:02:28
【告知】令和5年、那須合同ミーティング開催日決定♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 12:42:29
ダァ〜イアトーン♬ ポップスベスト10っ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 12:53:29

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2019年購入 インサイトが追突事故により修理不能となり、代替えしました。 購入候補 ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
1999年購入 当時RZ250Rに乗ってましたが、ビビリィな私、とても性能を使い切って ...
スバル スバル360 スバル スバル360
2019年購入。 ヘッドランプリングの黒塗装、大型のテールライトから、1968年の52 ...
スズキ ジェンマ スズキ ジェンマ
2017年購入 「購入」と言っても、物々交換で入手しています、スバル最中と。 友人がお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation