• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真夜中四本弦のブログ一覧

2018年07月04日 イイね!

今時お仕事で銀塩フィルム一眼レフを使っているのは私ぐらいのものだろう・・・。

 
愛用のニコンのF5とF6です。
 ストラップはカメラ用を使わずモーリスの小暮武彦と同じ柄のギターストラップを使っています。

 うちの会社には年に一度か二度、NIKONのサービスチームが点検と清掃に来てくれて(しかも無料)要修理箇所の指摘とか、ちょっとした調整をしていってくれるのでとても助かります。
 点検に持って行く前の記念写真です。
 
 今回残念なことに一番大好きな24~50mmのズーム(相当旧型)の絞り羽根にガタがきてることが判明したのですが、もう部品がないそうです・・・(T_T)。

 もう補修部品が無いということでF4の使用もあきらめたりしていますが、この先いつまで銀塩フィルムカメラを仕事に使うことができるのでしょうか・・・・。

 F7はまず出ないだろうし、35mmフィルムに使えるニッコールレンズもどんどん減っているし(中古で仕事に使う標準系ズームを見かけたら迷わず買っています)、定年まであと7年、なんとか壊れないでいてほしいものです
alt

Posted at 2018/07/04 07:06:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月02日 イイね!

サンマルの日(6/30)芝浦PA

サンマルの日(6/30)芝浦PA梅雨も明けた。また夏が来る(キリン風)。
alt

alt

alt

alt



Posted at 2018/07/02 06:00:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | E30 | クルマ
2018年06月30日 イイね!

彗星号(BMW E30 318i)ナルディステアリング装着完了

彗星号(BMW E30 318i)ナルディステアリング装着完了 ヤナギダさんより戴いたナルディ、ようやく装着できました。
 手触りと程良いナローさが最高です。
 「ナローなブギにしてくれ」なんちゃって😘。 

 Mテク純正の本革もいいけどやっぱり私はウッドがいい
 衝撃吸収性がない?
 エアバッグがない?
 安全性云々を気にする奴は四輪でもヘルメットを着装しなって(ー_ー)!!。
alt

径が小さく見えますが、実は純正と変わらない径です。
alt

ぷ~さんが在庫していたとても貴重な新品部品。もう「市場」には出ていません。
alt

ステアリングのボルトはミリ工具では合いません。持ってて良かった5/16(alt)v。
alt

Posted at 2018/06/30 12:53:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | E30 | クルマ
2018年06月24日 イイね!

昨晩の「おぎやはぎの愛車遍歴」(放映終了後の与太話)

https://www.youtube.com/watch?v=SN8gvCPtoOA
つたえファクトリーさんに何故か(宍戸店長談)車両提供のオファーが来たとき、真っ先に頭に浮かんでお奨めしてくれたのが彗星号(E30 318i)(先方は2Drを御所望)だったそうなのだが、武田真治さんのマシンは銀色だったそうで敢えなく却下・・・。

 と云う私にとっては残念な話でありました・・・(^_^;)。
Posted at 2018/06/24 07:37:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | E30 | クルマ
2018年06月22日 イイね!

現在流星号(BMW E30 320i)は入院中

 これは先週真夜中技術研究所成東秘密基地で修理中に撮影した動画です。

https://www.youtube.com/watch?v=Vc8Q3qYMhPw

 ハザードは点くので球切れでもリレー不調でもありません。
 ブザー音の様に聞こえますがブザー音ではなく、ターンシグナルスイッチが非常に速く断続的にON・OFFを繰り返している音です。

 接点復活剤をスイッチの機械的通電点(変な言葉?)に吹いて直ったと思っていたのですが・・・。

alt

 直ってませんで、つたえファクトリーでスイッチユニット丸ごと交換ということになりました。

 ネットオークションで比較的安価な中古品も見かけますが、これは故障ではなく寿命だろうと判断し、リスクの残る中古部品はやめて純正の新品を使います。

 BMWジャパンの国内在庫最後のひとつだという触れ込みでした。
(本国オーダーするともっと高くて時間がかかるというから良かったです)

Posted at 2018/06/22 05:56:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | E30 | クルマ

プロフィール

「B10エンジンのオイルまみれ式と回転確認式 http://cvw.jp/b/2411977/45648186/
何シテル?   11/23 08:41
真夜中四本弦です。よろしくお願いします。 日々のメンテナンスとピクニックツーリングの記事を中心に行きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エッセ 鬼の配線!SRS編…構造変更したい泣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 09:33:05
東京ー福井間を安く往復する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/11 05:10:59
アイドルバルブ電気的点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/16 16:33:30

愛車一覧

BMW 6シリーズ クーペ 彗星Ⅱ号 (BMW 6シリーズ クーペ)
 彗星号が彗星Ⅱ号になりました。   ナンバーは同じ「7471」です。
BMW 3シリーズ セダン 流星号 (BMW 3シリーズ セダン)
BMW 320iに乗っています。 89年式E30 4ドアセダン、右ハンドルATからMT( ...
BMW 3シリーズ クーペ 彗星号 (BMW 3シリーズ クーペ)
 こちらは彗星号といいます。  ’89年式、右ハンドルATの2ドアです。  諸事情によ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation