これは先週真夜中技術研究所成東秘密基地で修理中に撮影した動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=Vc8Q3qYMhPw
ハザードは点くので球切れでもリレー不調でもありません。
ブザー音の様に聞こえますがブザー音ではなく、ターンシグナルスイッチが非常に速く断続的にON・OFFを繰り返している音です。
接点復活剤をスイッチの機械的通電点(変な言葉?)に吹いて直ったと思っていたのですが・・・。
直ってませんで、つたえファクトリーでスイッチユニット丸ごと交換ということになりました。
ネットオークションで比較的安価な中古品も見かけますが、これは故障ではなく寿命だろうと判断し、リスクの残る中古部品はやめて純正の新品を使います。
BMWジャパンの国内在庫最後のひとつだという触れ込みでした。
(本国オーダーするともっと高くて時間がかかるというから良かったです)
エッセ 鬼の配線!SRS編…構造変更したい泣 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/09/06 09:33:05 |
![]() |
東京ー福井間を安く往復する方法 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/01/11 05:10:59 |
![]() |
アイドルバルブ電気的点検 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/09/16 16:33:30 |
![]() |
![]() |
彗星Ⅱ号 (BMW 6シリーズ クーペ) 彗星号が彗星Ⅱ号になりました。 ナンバーは同じ「7471」です。 |
![]() |
流星号 (BMW 3シリーズ セダン) BMW 320iに乗っています。 89年式E30 4ドアセダン、右ハンドルATからMT( ... |
![]() |
彗星号 (BMW 3シリーズ クーペ) こちらは彗星号といいます。 ’89年式、右ハンドルATの2ドアです。 諸事情によ ... |