クルマのバッテリーは新しくて元気な方が良いと思いますがエフェクターとなると話は別で、使用推奨期限が切れた頃の方が本来の定格の電圧12Vに近くなる上、相対的に電流量も下がるので「音」が落ち着いてイイ(かなりの個人的主観ですが(^_^;))「音」になります。
私は006P電池は購入後数年間寝かせて熟成させてから(ホントかよ(^_^;)?)(ちゃんと冷暗所で保存)使います。
21世紀に入ってから設計された新型エフェクターやデジタル系、または揺れモノ系には当てはまらないことが多いのでご注意を願います。
ただ、こういうマンガン電池が売れ残って推奨期限が切れてアウトレットになるということはそれだけオールドタイプの歪み系エフェクターを電池で使うオールドファンが減っているのかも・・・。
推奨期限の切れた006Pを試してみたいという方がいましたら、使いきれないくらい在庫してますので声を掛けてください。
サンプルとしてあげちゃいます。
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/251899/
サブローと云えばキカイダー00(ダブルオー)!!
(あんまりにもマニアックな話なので判らない人も気にしないでいいです)
だもんでお気に入りの飛燕kawasakiマグで珈琲を楽しみながら五式戦闘機特集の「丸」バックナンバーを読んでいたら驚きの記事をみつけました。
マグカップには間違いなく「キ61‐Ⅱ改」の表記がありますよね。(写真2枚目参照)
これは一型の主翼を変更したマイナーチェンジバージョンのひとつだ思っていたのですが・・・。
「前後ブレーキホースとエンジンマウントがどうしようかなぁ~、の状態なんですがどうしましょう。」
旨のTEL有り。
「エンジンマウントの交換は自分でもできるからブレーキホースの交換だけお願いしま~す。」
と回答し、早速ネット通販で部品探し。
318i用のエンジンマウントなんて社外品やOEMでいくらでも出てくるだろうと高をくくり、まあ輸入車の社外品を扱っている有名どころのショップで探してみたが・・・。(パーツリスト図面参照)
6気筒用やM3の4気筒用は予想通りたくさん?売っていたが、普通のM40の4気筒用がヤフオクショッピングで1件、オークションで1件、セカイモンでざっと見て2件・・・、しか売ってない😯。
で、一番安かったUROのこいつをヤフオクでゲット(即決価格で税込み3,980円(送料別)。(写真1枚目)
なんと1個じゃなくて2個セット。
嬉しくるような値段ですな。
次に安いところは1個で税別3,672円もするのに・・・。(写真2枚目)
セカイモンも2個で3,800円くらいだけど(米国)手数料、送料が高くつく。
ちなみにM40の4気筒用だけ円筒形じゃなくて菱形?をしてます。
で、考えたのが防振目的のゴムってのは似たような形状のがたくさん市販されていて、ひょっとしてこれでも充分イケるのではないかと。(写真3~4枚目)
エンジンマウントなんて早々交換するものではないけど、近い将来、流用の資料とするために、購入したUROの寸法、ネジのピッチ等を測定して資料化しておきたいと思います。
NO.4の部品です。
これがヤフオクで落札したもの。
日本国内で唯一現在時の販売が確認できたもの。 SWAG製。
エッセ 鬼の配線!SRS編…構造変更したい泣 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/09/06 09:33:05 |
![]() |
東京ー福井間を安く往復する方法 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/01/11 05:10:59 |
![]() |
アイドルバルブ電気的点検 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/09/16 16:33:30 |
![]() |
![]() |
彗星Ⅱ号 (BMW 6シリーズ クーペ) 彗星号が彗星Ⅱ号になりました。 ナンバーは同じ「7471」です。 |
![]() |
流星号 (BMW 3シリーズ セダン) BMW 320iに乗っています。 89年式E30 4ドアセダン、右ハンドルATからMT( ... |
![]() |
彗星号 (BMW 3シリーズ クーペ) こちらは彗星号といいます。 ’89年式、右ハンドルATの2ドアです。 諸事情によ ... |