• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真夜中四本弦のブログ一覧

2018年05月25日 イイね!

アナログエフェクター(70年代から在るようなシンプルな歪み系)にお勧めします。

 なんたって税込1個27円です(alt)v。

 クルマのバッテリーは新しくて元気な方が良いと思いますがエフェクターとなると話は別で、使用推奨期限が切れた頃の方が本来の定格の電圧12Vに近くなる上、相対的に電流量も下がるので「音」が落ち着いてイイ(かなりの個人的主観ですが(^_^;))「音」になります。

 私は006P電池は購入後数年間寝かせて熟成させてから(ホントかよ(^_^;)?)(ちゃんと冷暗所で保存)使います。

 21世紀に入ってから設計された新型エフェクターやデジタル系、または揺れモノ系には当てはまらないことが多いのでご注意を願います。

 ただ、こういうマンガン電池が売れ残って推奨期限が切れてアウトレットになるということはそれだけオールドタイプの歪み系エフェクターを電池で使うオールドファンが減っているのかも・・・。

 推奨期限の切れた006Pを試してみたいという方がいましたら、使いきれないくらい在庫してますので声を掛けてください。
 サンプルとしてあげちゃいます。

https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/251899/

alt

Posted at 2018/05/25 07:25:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | エフェクター | 日記
2018年05月25日 イイね!

嬉しい!!。届きました。

 サブローと云えばキカイダー00(ダブルオー)!!


 (あんまりにもマニアックな話なので判らない人も気にしないでいいです)

 この日本的な倶楽部名も魅かれた理由の一つ。

 昔日の片岡義男みたいにコーヒーを飲みに行くだけのために京都に行ったり(彼はイノダだけど)、ケンタウロスみたいに600マイルブレンドを飲みに神戸に行ったり・・・。

 そんなことがもう一度(いや、恒常的に!)できるのではないかと。
 まだ青春の残り香くらいは感じてもいいのではと。

 そんな訳で流星号(BMW E30 320i)、彗星号(BMW E30 318i)にこのステッカーを貼ってサブローのミーティングに行きます!(^^)!。

alt

Posted at 2018/05/25 07:24:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | E30 | クルマ
2018年05月22日 イイね!

三式戦闘機「飛燕」二型改の謎

三式戦闘機「飛燕」二型改の謎 一昨日から昨日まで怒涛の36時間勤務をやったので本日は休日なり。

 だもんでお気に入りの飛燕kawasakiマグで珈琲を楽しみながら五式戦闘機特集の「丸」バックナンバーを読んでいたら驚きの記事をみつけました。
alt

 マグカップには間違いなく「キ61‐Ⅱ改」の表記がありますよね。(写真2枚目参照)
 これは一型の主翼を変更したマイナーチェンジバージョンのひとつだ思っていたのですが・・・。

alt

 なんと「キ61‐Ⅱ改」なる呼称は存在しない旨の記事が(?_?)。

 う~ん、通説は俗説に変わり、暫くするとまた新説が・・・。

 まぁ、レシプロ時代の飛行機マニア(おたく?)以外にはどうでもいい話でしょうが(^_^;)。

alt


alt


Posted at 2018/05/22 15:19:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月20日 イイね!

彗星号(BMW E30 318i)エンジンマウントは意外と売ってない・・・。

彗星号(BMW E30 318i)エンジンマウントは意外と売ってない・・・。 彗星号を車検整備に預けてあるつたえファクトリー大内工場長から

 「前後ブレーキホースとエンジンマウントがどうしようかなぁ~、の状態なんですがどうしましょう。」
旨のTEL有り。
 「エンジンマウントの交換は自分でもできるからブレーキホースの交換だけお願いしま~す。」
と回答し、早速ネット通販で部品探し。

 318i用のエンジンマウントなんて社外品やOEMでいくらでも出てくるだろうと高をくくり、まあ輸入車の社外品を扱っている有名どころのショップで探してみたが・・・。(パーツリスト図面参照)

 6気筒用やM3の4気筒用は予想通りたくさん?売っていたが、普通のM40の4気筒用がヤフオクショッピングで1件、オークションで1件、セカイモンでざっと見て2件・・・、しか売ってないalt😯

 で、一番安かったUROのこいつをヤフオクでゲット(即決価格で税込み3,980円(送料別)。(写真1枚目)
 なんと1個じゃなくて2個セット。
 嬉しくるような値段ですな。

 次に安いところは1個で税別3,672円もするのに・・・。(写真2枚目)

 セカイモンも2個で3,800円くらいだけど(米国)手数料、送料が高くつく。 

 ちなみにM40の4気筒用だけ円筒形じゃなくて菱形?をしてます。

 で、考えたのが防振目的のゴムってのは似たような形状のがたくさん市販されていて、ひょっとしてこれでも充分イケるのではないかと。(写真3~4枚目)

 エンジンマウントなんて早々交換するものではないけど、近い将来、流用の資料とするために、購入したUROの寸法、ネジのピッチ等を測定して資料化しておきたいと思います。


 NO.4の部品です。

alt

 
これがヤフオクで落札したもの。

alt

 日本国内で唯一現在時の販売が確認できたもの。 SWAG製。

alt

  倉敷加工製(モノタロウ)
alt

 
ニッタ加工品製(モノタロウ)
alt



Posted at 2018/05/20 06:19:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | E30 | クルマ
2018年05月19日 イイね!

Hot Wheelの動画を友人がUPしてたのに触発されました。

Hot Wheelの動画を友人がUPしてたのに触発されました。 動画はここに飛んでみてください。
 https://www.facebook.com/WatchBackintheDay/videos/486460235104365/

 値段も手頃だし、好きな車種が多いしで、なんにも知らずに4つばかり持っていたが、50年もの歴史を持つ玩具メーカー?だとは知らなんだ・・・。
 昔日、プラモデルに凝っていた時に、マテル社と云うのをなんとなく聴いた(読んだ)記憶はあるのだが・・・。
 若い?時は伊、仏、独、英、瑞典、日と生産国やメーカーにこだわらず気に入ればなんでも乗ったのですが(自分がトヨタ(KP61スターレット)に乗っていたことがあったなんて信じられない)、いつの間にかBMWとポルシェの独2メーカーに収斂されてしまったようです。
 ポルシェ914は人生最後の目標ですが・・・。

 320iや318iのスタンダードモデルが欲しいのだが売ってなかったのでこれで妥協(^_^;)。
alt

 つい横目で見てしまう02シリーズ。これもチャンスが有れば狙っているマシン。
alt
 
 スレンダーで5ナンバーの普通の914が理想なのだが、ポルシェメイドで911Tのエンジンを積んでる「6」も捨てがたい。
 流星号、彗星号を完全に娘(もしくはその夫)に譲る時が来たならばこれに乗りたい。
 カフェレーサーもそうだけど、人生の最後は「走ることしか能がねえ」ようなクルマがいいなと。
alt

 これはついでに買っただけ。私には現実離れしていてピンとこない(^_^;)。
alt
 パッケージの裏に他車ラインナップが印刷してあって、このサバンナを見かけたら買おうと思っているが未だに発見できずにいます。
alt
 これを見ると並行輸入のバッタもんじゃなくて正規輸入品なのかなと・・・。
alt


Posted at 2018/05/19 18:01:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「B10エンジンのオイルまみれ式と回転確認式 http://cvw.jp/b/2411977/45648186/
何シテル?   11/23 08:41
真夜中四本弦です。よろしくお願いします。 日々のメンテナンスとピクニックツーリングの記事を中心に行きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エッセ 鬼の配線!SRS編…構造変更したい泣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 09:33:05
東京ー福井間を安く往復する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/11 05:10:59
アイドルバルブ電気的点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/16 16:33:30

愛車一覧

BMW 6シリーズ クーペ 彗星Ⅱ号 (BMW 6シリーズ クーペ)
 彗星号が彗星Ⅱ号になりました。   ナンバーは同じ「7471」です。
BMW 3シリーズ セダン 流星号 (BMW 3シリーズ セダン)
BMW 320iに乗っています。 89年式E30 4ドアセダン、右ハンドルATからMT( ...
BMW 3シリーズ クーペ 彗星号 (BMW 3シリーズ クーペ)
 こちらは彗星号といいます。  ’89年式、右ハンドルATの2ドアです。  諸事情によ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation