• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真夜中四本弦のブログ一覧

2016年09月17日 イイね!

秋の思い出を忘れないうちに少しずつ記録「世界遺産姫路城に初めて行きました。」

秋の思い出を忘れないうちに少しずつ記録「世界遺産姫路城に初めて行きました。」 去る9月17日、BMWER FESTIVAL参加の前日、約600Km以上を走破して(彗星号のオド、トリップメーター共に故障中で正確な走行距離不明(T_T))姫路城を見学しました。

 約8時間かけてたどり着いて見えた姫路城(彗星号の車窓より)です。


 お決まりの記念写真


 実はアマチュア怪奇研究家の私としては姫路城そのものよりもこちらが本命(^_^;)。
 ああ、憧れのお菊井戸。
 

 しかし周辺にお菊虫のジャコウアゲハは見あたらず(^_^;)。

 お菊虫の伝説はおそらくその事件があった年に姫路城付近で幼虫の食料であるウマノスズクサが大量繁茂し、それに伴ってジャコウアゲハも大量発生、「お菊虫の伝説」が生まれたと思われます(あくまでも私説)。

 
 おそらく姫路市周辺にはそれまでジャコウアゲハはほとんど見られなかったのに、突然現れたこの昆虫、しかも幼虫も蛹も他のアゲハ類と比較して非常に奇態です。
 
 お菊の恨みが具現化した「虫」として城内と周辺に暮らす人々が恐怖したのは想像に難くないです。
Posted at 2016/09/30 06:43:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「B10エンジンのオイルまみれ式と回転確認式 http://cvw.jp/b/2411977/45648186/
何シテル?   11/23 08:41
真夜中四本弦です。よろしくお願いします。 日々のメンテナンスとピクニックツーリングの記事を中心に行きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     12 3
45678910
111213141516 17
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

エッセ 鬼の配線!SRS編…構造変更したい泣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 09:33:05
東京ー福井間を安く往復する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/11 05:10:59
アイドルバルブ電気的点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/16 16:33:30

愛車一覧

BMW 6シリーズ クーペ 彗星Ⅱ号 (BMW 6シリーズ クーペ)
 彗星号が彗星Ⅱ号になりました。   ナンバーは同じ「7471」です。
BMW 3シリーズ セダン 流星号 (BMW 3シリーズ セダン)
BMW 320iに乗っています。 89年式E30 4ドアセダン、右ハンドルATからMT( ...
BMW 3シリーズ クーペ 彗星号 (BMW 3シリーズ クーペ)
 こちらは彗星号といいます。  ’89年式、右ハンドルATの2ドアです。  諸事情によ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation