• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真夜中四本弦のブログ一覧

2018年08月30日 イイね!

流星号(BMW E30 320i)復活に向けて途中経過報告

流星号(BMW E30 320i)復活に向けて途中経過報告 タイトル写真のようなタルガトップにはしないで済みました。(少し残念なような気もしますが(^_^;))
 
 ちなみにこんなのも考えてました。
alt

  と云う訳で「つたえファクトリー」さんの御尽力により、不慮の事故に合い完全復活は不可能かと懸念されていた流星号がモノコックに歪みを残さない、剛性低下もないと云う元通りの「鋼の機体」で蘇りました。
alt

 夕陽を浴びる流星号。
 「帰ってきたウルトラマン」のように夕陽が似合うマシン。(何の事だかわからない人は気にしないように(^_^;))
alt
 あんなにひん曲がっていたドアが交換と再塗装により艶々ピカピカ~~
(^_^)v。
alt
 懸念していた窓枠の歪みはヒンジを微調整した程度で問題なし。
 E30のモノコックボディが頑丈と云うよりも、ドアが犠牲になり全てのモーメントGを吸収変形してくれてました。
alt
 開閉はとてもスムーズで違和感なし。
 パワーウィンドウの上下も大丈夫。


alt 

 チリもばっちり合っております。
 これから細かいところの最終仕上げに入ります。
 傷が入ったフィルムの貼り直しとか、再塗装によって右側だけピカピカになっちゃったんでその差をなくすためのガラスコーティングとか・・・(^_^;)。

 


Posted at 2018/08/30 06:44:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | E30 | 日記
2018年08月22日 イイね!

BMW文庫本ブックカバー

 水木しげるの妖怪大辞典と云う分厚い文庫本に合うブックカバーが無くて(市販されてなくて)困っていたところ、手先の器用な友達が作ってくれました。

 う~ん素晴らしい。
alt

alt

alt

Posted at 2018/08/22 07:20:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | E30 | クルマ
2018年08月22日 イイね!

73年の時を超えて・・・。 (旧大日本帝国海軍飛行搭乗員用落下傘バンド)

73年の時を超えて・・・。 (旧大日本帝国海軍飛行搭乗員用落下傘バンド) に〇は〇ベースで発見され、オーナーの御好意により成東秘密基地にやってきました。

 これを締めていた人は今どこで何を・・・。(鬼籍に入っているかもしれませんが)

 かび臭さとホコリを落とすため洗濯しました。
 まだまだ生地(分厚い綿、防炎対策か?)はしっかりしていて、さすがに生命を守る落下傘降下の荷重に耐える作りだと思います。

alt


alt


alt

  取り付け金具もしっかり作動し、塗装がいいのか錆びもほとんどありません。
 まだプラスねじが無い時代でマイナスねじでしめられています。

alt


alt


alt

 間違いなく海軍用のものか検証するために芝山の航空博物館で検証してきました。
 
 残念ながら展示してある飛行服に落下傘バンドは装着されてませんでしたが、パイロットの写真に同じものが写ってましたので実物に間違いないと思います。

alt


alt

 ついでに零戦二一型実物大模型の操縦席と九三式射爆照準器も撮ってきました。

alt

alt

 最後の写真は未だに続く内戦の遺構です(判る人には判る)。(ピンボケですみませんm(__)m)

alt


Posted at 2018/08/22 06:35:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月17日 イイね!

今更ながらオートモビル・カウンシル・・・Ⅱ

今更ながらオートモビル・カウンシル・・・Ⅱ 秘密基地にはよく来るこのオールドメルセデス。
alt

 年式相応でフルレストアはしてないけど、そのヤレた感じがこれまた素敵。

 でもってフルレストアするとこのお値段。(1200万円!!)
 ワッハッハじゃ。(いや高いことが嬉しいわけではない)

alt


alt


alt


alt

 助手席からの眺めはこんな感じです。

alt


Posted at 2018/08/17 07:34:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2018年08月14日 イイね!

今更ながらオートモビル・カウンシル・・・

今更ながらオートモビル・カウンシル・・・

 第一のお目当てはこれ。
 シンプルオートさんの2002。
 
 ネット上だといつも「価格応談」になっているので、今日だったら価格を提示しているだろうと思って見に行ったら、既に「売約済」のシールが貼られていてお値段見えず・・・(+_+)。

alt

 吉田社長(多分?お顔を知らないので・・・)に訊ねてみたら「450万円!」

 まあ新車はもっとするし、素晴らしいレベルのレストアしてあるから決して高くはないのですが・・・。



alt

alt

 とりあえずは480円でこれ買って帰りました(^_^;)。

alt

Posted at 2018/08/14 07:09:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「B10エンジンのオイルまみれ式と回転確認式 http://cvw.jp/b/2411977/45648186/
何シテル?   11/23 08:41
真夜中四本弦です。よろしくお願いします。 日々のメンテナンスとピクニックツーリングの記事を中心に行きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

    123 4
567891011
1213 141516 1718
192021 22232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

エッセ 鬼の配線!SRS編…構造変更したい泣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 09:33:05
東京ー福井間を安く往復する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/11 05:10:59
アイドルバルブ電気的点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/16 16:33:30

愛車一覧

BMW 6シリーズ クーペ 彗星Ⅱ号 (BMW 6シリーズ クーペ)
 彗星号が彗星Ⅱ号になりました。   ナンバーは同じ「7471」です。
BMW 3シリーズ セダン 流星号 (BMW 3シリーズ セダン)
BMW 320iに乗っています。 89年式E30 4ドアセダン、右ハンドルATからMT( ...
BMW 3シリーズ クーペ 彗星号 (BMW 3シリーズ クーペ)
 こちらは彗星号といいます。  ’89年式、右ハンドルATの2ドアです。  諸事情によ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation