これを締めていた人は今どこで何を・・・。(鬼籍に入っているかもしれませんが)
かび臭さとホコリを落とすため洗濯しました。
まだまだ生地(分厚い綿、防炎対策か?)はしっかりしていて、さすがに生命を守る落下傘降下の荷重に耐える作りだと思います。
取り付け金具もしっかり作動し、塗装がいいのか錆びもほとんどありません。
まだプラスねじが無い時代でマイナスねじでしめられています。
間違いなく海軍用のものか検証するために芝山の航空博物館で検証してきました。
残念ながら展示してある飛行服に落下傘バンドは装着されてませんでしたが、パイロットの写真に同じものが写ってましたので実物に間違いないと思います。
ついでに零戦二一型実物大模型の操縦席と九三式射爆照準器も撮ってきました。
最後の写真は未だに続く内戦の遺構です(判る人には判る)。(ピンボケですみませんm(__)m)
第一のお目当てはこれ。
シンプルオートさんの2002。
ネット上だといつも「価格応談」になっているので、今日だったら価格を提示しているだろうと思って見に行ったら、既に「売約済」のシールが貼られていてお値段見えず・・・(+_+)。
エッセ 鬼の配線!SRS編…構造変更したい泣 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/09/06 09:33:05 |
![]() |
東京ー福井間を安く往復する方法 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/01/11 05:10:59 |
![]() |
アイドルバルブ電気的点検 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/09/16 16:33:30 |
![]() |
![]() |
彗星Ⅱ号 (BMW 6シリーズ クーペ) 彗星号が彗星Ⅱ号になりました。 ナンバーは同じ「7471」です。 |
![]() |
流星号 (BMW 3シリーズ セダン) BMW 320iに乗っています。 89年式E30 4ドアセダン、右ハンドルATからMT( ... |
![]() |
彗星号 (BMW 3シリーズ クーペ) こちらは彗星号といいます。 ’89年式、右ハンドルATの2ドアです。 諸事情によ ... |