• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
NB9

NB-9の愛車 [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2015年12月18日

オイルセンサーブロック取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
現在クスコの水冷オイルクーラーが取り付け済みで
油圧メーター取付のためこの上にオイルセンサーブロックを追加していきます。
2
まずWRX S4にクスコの水冷を付けると高さの関係で通常
オイルセンサーブロックは取付できないのですが
JURANのコンパクトフィッティングキットを使えばプラス10mm程度で収まるためボンネット裏のインシュレーターを少し加工すればいけるんじゃないかと挑戦
3
あたる場所を丸く切り取りゼトロ耐熱吸音シートを貼り付け
切り口はテープで補修
4
オイルフィルターの上にガムテープを裏返しに乗せ
ボンネットを閉めてもテープがインシュレーター側に張り付かなかったので
隙間はちゃんとあると判断
5
油圧センサーの取付が無事終わったので後は配線を車内に引き込むだけ
時間がないので今日はここまで

もうひとつのセンサー取付穴のネジをちゃんと締めるのを忘れオイルが漏れてきたのはあせったので注意

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

250,000kmなんでオイルとエレメント交換

難易度:

【備忘録】エンジンオイル+エレメント交換

難易度:

ロッカーカバー、イグニッションコイル、O2センサー交換

難易度:

オイル交換

難易度:

【記録簿】エンジンオイル+エレメント交換&エアフィルター交換

難易度:

気になっていた所を整備する( ̄▽ ̄)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年1月26日 17:00
はじめまして❗
もしよろしければご教示ください

もうひとつのセンサー取付穴のネジは
オイルセンサーブロックに添付されているのでしょうか?
コメントへの返答
2019年1月26日 18:00
メクラ用のネジは2か所共
最初から取付済みの状態で売られてますよ
2019年1月27日 14:05
了解です❗
ありがとうございました❗
コメントへの返答
2019年1月27日 19:53
いえいえ

プロフィール

「[整備] #WRXS4 プラグ、イグニッションコイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2412236/car/1923325/7501973/note.aspx
何シテル?   09/21 00:13
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プローバー TーREV取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 17:01:17
[スバル WRX S4] CVTコントロールバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 21:29:29
エアコン故障体験談。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/24 10:52:37

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
S4でサーキット走行しています 日本全国の大型サーキット走破を目標にしています 2019 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation