• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車一覧

日産
ホンダ
スズキ
プジョー
フィアット
ヤマハ
マツダ
スバル
ローバー
輸入車その他
カワサキ

フィアット パンダ  

イイね!
フィアット パンダ
初代パンダの中期1989年式 FIREエンジン999cc BOSCH製インジェクションモデル 購入当初は町の個人モータースで面倒を見てもらっていましたが、登坂が苦しくなる症状が起きて、忙しさのあまりに放置… そのうち車検が切れたが、いつか復活させるとナンバーは切らずに自動車税は払い続けること数年 ...
 
所有形態:現在所有(メイン)
2015年04月09日

カワサキ KDX125SR  

イイね!
カワサキ KDX125SR
2023年春 最終A8モデルをお迎えしました 1999年ですから23年ほど経過しています もう忘れかけていましたが、販売当時はKDX200、そしてKDX220に憧れていました 原付免許制度の変更内容(見込み)がわかってきて、やっぱり自動二輪免許を取る!としたのですが、パンダの維持などあるので維 ...
 
所有形態:現在所有(サブ)
2023年07月18日

フィアット・バンだ! (ホンダ バモス)  

イイね!
ホンダ バモス
パンダ不調に陥った時に、当時ほとんど運転をしていなかった母から一時拝借…のつもりがズルズルと…その後譲り受け 主に通勤のアシグルマでしたが、パンダ復活したためサブに MTノンターボの二駆 グレードさえ知らなかったが、どうやらHM1前期のタイプMと知る パンダリーノ2017 にパンダの代車で参加 ...
 
所有形態:現在所有(サブ)
2017年05月31日

ホンダ XR70R  

イイね!
ホンダ XR70R
2001年モデル DE02 1型 長期保管によりエンジン不動でしたが、手を借りて2017年11月キャブ洗浄にて再始動〜♪d(・∀・)
 
所有形態:現在所有(サブ)
2015年04月23日

スバル インプレッサ  

イイね!
スバル インプレッサ
色々といきさつがあって、我が家に迎えることになりました とはいえ、期間限定です インプレッサはGC8 STi V3 以来の2台目ですが、STiでもWRXでもなく、素のスバルを感じられたら良いかなと 36,790kmより 2022年1月7日 37,452km 次のオーナーさんに託しました 青空 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2022年04月17日

CR-X 1.6Si 前期 (ホンダ CR-X)  

イイね!
ホンダ CR-X
バラスポCR-X Si 前期 白/シルバー 高校時代、新任の先生が乗っていて、 『コイツ、フェンダー押しても戻るんやよね〜 (ぐにっ!ぶにょ〜ん)ほら〜♪』 先生ゴメンナサイ(笑) オクで落札、ディーラーナンバー持って東京まで引き取りした ボロだったがシート外して内側水洗いしたりと色々 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2015年06月30日

ホンダ リード50  

イイね!
ホンダ リード50
友人が海外留学するときに引き取った 規制前の型だったので良く走りましたね こいつでもバンクするとスタンドが火花を散らす!笑 クルマに乗るようになってその後、どうしたっけ?どこかに貰われていったかなぁ…
 
所有形態:過去所有のクルマ
2015年04月24日

ホンダ シャリィ  

イイね!
ホンダ シャリィ
カゴ付き、タンデムステップ付き、シートに後席のハンドルになるベルトが付いてました 子供の頃、こいつの後ろに母の運転で塾に送ってもらっていました。規制前です念のためw ガンマがヤバいと思ったら納戸に眠っていたコイツを発見。しばし復活させていました。 その後、親戚にもらわれていきました。
 
所有形態:過去所有のクルマ
2015年04月24日

スズキ RG50Γ  

イイね!
スズキ RG50Γ
二型を高校卒業と同時に同級生から譲ってもらった 元はフルカウルだったようだが…ウインカー内蔵のフロントのカウル無く、ヤワなステーに電球テープ止めw 南海部品でRZ50のライトと汎用ステー、ウインカーを購入して無理やり装着!後にスガヤのチャンバー入れてうぉ〜!…そして初めての免停体験
 
所有形態:過去所有のクルマ
2015年04月24日

マツダ ユーノスロードスター  

イイね!
マツダ ユーノスロードスター
初代NA6 納車待ちましたよ〜3ヶ月 シルバーストーンメタリックに艶消し黒のハードトップ ステアリングをナルディクラシックウッド、サイドブレーキレバーのグリップを純正オプションのウッドに 軽快な走りでどこへ行くにも楽しいクルマでした この頃、祖先とも言えるロータスエランの存在を知り、やがて輸入車 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2015年04月23日
 
1 2 
 

プロフィール

「2025年 フィアットパンダ4x4i.e. 素人による初めてのトランスミッション修理の記録 https://minkara.carview.co.jp/summary/15151/
何シテル?   06/24 04:17
ジャックです Lumberjack(木こり)と名乗っていましたが、わかりやすく「ジャック」になりました IT関係の仕事してますが、過去縁あって会社で自動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアーインテーク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 11:48:21
プラグホールオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 11:48:12
カワサキ(純正) KX85 トキコ2ポットキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 22:04:00

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
初代パンダの中期1989年式 FIREエンジン999cc BOSCH製インジェクションモ ...
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
2023年春 最終A8モデルをお迎えしました 1999年ですから23年ほど経過しています ...
ホンダ バモス フィアット・バンだ! (ホンダ バモス)
パンダ不調に陥った時に、当時ほとんど運転をしていなかった母から一時拝借…のつもりがズルズ ...
ホンダ XR70R ホンダ XR70R
2001年モデル DE02 1型 長期保管によりエンジン不動でしたが、手を借りて2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation