• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moroderの愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2025年2月24日

ツィーターの取付位置変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ツィーターの固定位置をダッシュボードからAピラーに変更しました。※写真は仮合わせの途中...
イコライザーフラットでバランス良く鳴るのはフットパネル付近でしたが、奥まった場所にある上に取付スペースが厳しい為、断念してAピラーへ固定しました。
M6の長さ15mmのボルトを左右で2個ずつ追加で固定出来ると商品説明にありましたが、厚みの関係がありましたので、ボルト&ナットセットに付属のナットをボルトに装着した状態で固定しました。

VELENOのツィーターマウントを使用する場合は、稼働範囲を良く見てから調整しないとツィーターの配線をネジ切ってしまう為、注意が必要です。
また、左右のAピラーでツィーターマウント固定用の穴の開ける位置も90度違う為、片方ずつ取付角度をイメージしつつ配線をネジ切らない様に確認しながら行った方が良いです。

ただツィーターをAピラーに取付するのと比べると微妙に面倒でした。固定後に微調整が効かないんですよね(^◇^;)もうやらないw
ある程度納得の出来る位置になった為、ツィーターの位置変更はこれで終了です。
フットパネル設置でも聴こえ方が何気に良い感じだったので、作業が可能な別の車両で行う機会があれば実践してみたいですね( ̄▽ ̄)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Gracenoteメディアデータベース更新

難易度:

Gracenote更新

難易度:

カロッツェリアのインナーバッフルは少しの加工で装着出来る | UD-K622/ ...

難易度:

リアドアのスピーカー交換

難易度:

オーディオ弄り 進行状況

難易度:

Cピラー Boseサテライトスピーカーを交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「エンジンルームを確認していたら、なんとEGR制限プレートが撤去されてる...煤清掃後に再セットする話までしておいたのですが💦誤って処分されていなければ良いのですが...連休に入っているのでちょっと心配です😥」
何シテル?   08/11 18:31
AE系、VTEC、ドリ車、スポコン好きです。 NAのFF車が好きです。特にVTECエンジン( ̄▽ ̄) スポーツカーを降りてしまったので、今はオーディオと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

(株)関谷 デサルフェーター Ds charge 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 02:08:06
Wilson 樹脂パーツブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/31 22:53:34
Mitsubaスリムスパイラル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 09:15:17

愛車一覧

スズキ GIXXER250 スズキ GIXXER250
ネイキッドモデルの250ccを購入しました。 注文時、在庫切れであった為、納車はかなり待 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
XDのセーフティクルーズパッケージ&ディスチャージパッケージです。クルーズコントロール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
週末の長距離走行専用に買いました。人生で初のCVTです。軽のターボを買うのも初めてです。 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤の足でしたが、CX-5にバトンタッチです。ただし、マツダのディーゼルは耐久性が??な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation