• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

嵐波乗児の愛車 [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2016年2月11日

KYB NEW SR SPECIAL フロント編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
エンジンの調子も良くマウントも新品に交換したので、いよいよ足まわりのリフレッシュです。ダンパーを新品に交換すると同時に、ゴム関係の消耗部品も4点交換しましたが、バンプとベアリングは交換しなくても大丈夫だったみたい。
2
油圧ジャッキを噛ませながらタイヤを外しウマを掛け、10mmのソケットレンチでABSセンサーの配線を固定しているボルトを外し、ブレーキラインを固定している爪はマイナスドライバーとハンマーで叩けば外せます。外したブレーキラインはステーの上へ乗せ、ストラットを外す時に引っ掛からないようにしておきます。あとは17mmのナットとボルトを外せばダンパーとナックルを分離できます。外れたナックル部が垂れ下がらないように、支えられる物を用意しておきましょう。
3
左右のアッパーマウントを固定している12mmのナットを外せばストラットを取り出せますが、その前に、運転席側はハーネスを固定している部品を外し、助手席側は10mmのボルトを緩めECUを外す必要があります。
4
今回のために購入したおいたスプリングコンプレッサー。コイツのおかげで、このあと悪戦苦闘しながらスプリングを外すことに。いや、ホント大変でした。このスプリングコンプレッサーについてはブログに書いたので、こちらをご覧下さい。http://minkara.carview.co.jp/userid/2418356/blog/37376206/
5
アッパーマウントを外すには、専用の工具が必要。17mmのディープソケットで外そうとしても、軸が共回りして外せません。(画像は交換後に撮影したもの)
6
今回、アッパーマウントを外すために17mmのディープソケットをグラインダーで加工しました。17mmのメガネレンチを掛けられるようにしてあります。フリーハンドでここまで削れれば、上等でしょ?

自分も作りたいと思った方は、こちらをご覧下さい。http://minkara.carview.co.jp/userid/2418356/blog/37377194/
7
こうすれば6mmのヘキサゴンが貫通できる!ってな訳です。ビットにアダプターを付けたラチェットハンドルを装着して共回りを防ぎます。ディーラーも同じ形式の専用工具を使って作業するそうです。
8
あとは逆手順で組み付けて終了。ダンパー側にはスプリングの角を受ける溝が設けられているので注意。エンジンマウント交換の時と同様に、タイヤハウス内にはシャシーブラックを吹き付けておきました。

リア編に続く。

NEW SR SPECIAL 前後セット 33372円
サポート フロントストラット 2個 4000円
ベアリング フロントストラット 2個 1560円
シート フロントコイルスプリング 2個 1560円
ストッパ バンプ 2個 1900円

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アッパーマウント交換

難易度: ★★

ビスカスカップリング交換

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★

リアキャリパーオーバーホール

難易度:

リアキャリパーオーバーホール

難易度:

ロワアームブーツ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「プリウスのシフトパターンは、これが正解ではなかろうか? http://cvw.jp/b/2418356/45788605/
何シテル?   01/11 20:59
嵐波乗児です。イイね!が増えると喜びます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

30系プリウスでS-VSC(TRC)をオフにする方法  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 14:25:34

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
燃費が良くて使える車を探していたら、30プリウスがお買い得だったのでKeiから乗り換え。 ...
スズキ Kei スズキ Kei
いろいろ弄って乗ってましたが、整備項目が嵩んだところに車検が迫り断念。通勤と高速走行が楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation