• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶSANの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2024年1月3日

デッキを当時物に戻す(その2、デッキ交換)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
昨年末のデッキを当時物に戻す(その1、CDチェンジャー)に引き続き、年をまたいでの車弄りです。
みん友さんから修理していただいたデッキを取り付けます。
2
私は、20周年記念のデッキを取り付けております。
これを、当時物オリジナルデッキに交換します。
3
左右の取り付けネジを外して、デッキを抜き、各種カプラー、アンテナジャックを外します。
その後、当時物のデッキを取り付けます。
4
動作チェック①②
・ラジオON
・CDチェンジャーを使用しての音楽CDを再生!
6連奏CDチェンジャー:当時は素晴らしい技術でしたね!
5
動作チェック③
・カセット:テープは所有していなかったので、カセットアダプタを使用しました。音楽プレイヤーのイヤホンジャックに接続して音楽を再生!
全てのスピーカーからいい音が出ています。
修理いただいたみん友さんに感謝です。
6
取り外した20周年記念デッキは、厳重保管です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

AUX仕様純正スカイサウンドをすっきりBluetooth化作業

難易度:

ドアトリム防振防音作業

難易度:

フロア掃除、パーツ剥ぎ取り

難易度:

簡単なデットニング

難易度:

ビートの内張内に潜む白い悪魔?を比較的楽に倒す方法

難易度:

スピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@熊本カビゴン さん、お大事に、ゆっくりお休みください。」
何シテル?   03/29 22:43
のぶSANです。よろしくお願いします。 2006年7月から念願のビートオーナーになりました! 1992年式ホンダ ビート(赤色)です、毎日通勤にも使用し元気...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ホンダ ビート ベースグレード 赤系色 1992年(平成4年)式です! ミッドシップアミ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
N-BOXカスタムに乗っています。 長年我が家の愛車として活躍してくれた、フリード号から ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
娘~息子と乗り継ぎ、R4年9月から、私のもとに来てスーパーサブで使用していましたが、この ...
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
息子が免許取得から1年半乗っていたゼスト号、いろいろとアップデートしましたが、「お姉ちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation