• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lagunablue_manの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2025年6月22日

トリムフロントヘッダー交換(表皮巻タイプサンバイザー)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
OD 13263km

初期型も990Sも変わらず安っぽいサンバイザー…

ボーナスも出たことだし、表皮巻タイプのサンバイザーに交換しました。
2
海外にはサービスマニュアルが落ちてるからとっても便利

https://www.mx5manual.com/page.html?docid=SM356214
3
まずストライカー受け側のボルトを外す。
いじりどめトルクスの工具が必要。
4
トリムを固定しているボルトを外してから、
5
勢いよくトリムを外す。
6
新旧比較。
上が今回のもの。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

自作ルーフライニング取り付け(幌中央)

難易度:

自作ルーフライニング取り付け(幌後ろ)

難易度:

輪っか取り付け(^^ゞ

難易度:

5BA-ND5RC(NR-A)センターコンソールリッド交換【備忘録】

難易度:

輪っか外し

難易度:

メーターパネル・シフトコンソール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月27日 11:35
はじめまして、こんにちは😃
因みにパーツ代金はおいくらでしたか?
超お暇な時で結構です。教えてくださいませ🙇
コメントへの返答
2025年6月27日 12:19
はじめまして!
40876円でした。前はもっと安かったような気がします。
待っていても値上がりするばかりなので迷っておられるなら早目に!
2025年6月27日 12:27
早々のお返事ありがとうございます🙇

結構高いんですね。😅

実は、助手席側にあるエアバッグに関するステッカーか気になって、無理やり剥がそうとしたら、表皮を破ってしまったのです😭

それで、いつかは交換するかな〜?って思っていた矢先、参考になるレビューがあったので、質問させて頂きました。

この度は、本当にありがとうございました😊

プロフィール

「[整備] #TDM900 TDM900 センタースタンド取付 http://minkara.carview.co.jp/userid/2419035/car/2493223/4532272/note.aspx
何シテル?   11/27 18:59
lagunablue_manです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Z型モール取付😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 19:59:38
ドア周りの整頓-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 19:29:23
ウェザーストリップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 19:24:44

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
7年半乗ったセラメタからソウルレッドに乗り換え。まさか同じ車を2度も買うなんて…
ヤマハ TDM900 ヤマハ TDM900
旅バイク専用
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
遠出が楽チンな軽を探してたらN-ONEにたどり着きました。
ヤマハ XTZ125E ヤマハ XTZ125E
林道専用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation