• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つっキーの"街乗り号" [ホンダ N-BOXカスタム]

整備手帳

作業日:2022年10月15日

その❹【測定・調整】アライメント調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
左右の前輪がトーイン状態💦
右前輪のトーインが強い為、ステアリングセンターだと左に寄っていく事が確認出来ます✌️

測定調整費用:11,000円
2
左右前輪のトーを0°に調整😊

帰り道は気持ちいいぐらいセンターが取れておりました🤗🤗🤗
3
作業風景①
4
作業風景②
5
作業風景③
ガラス越しなので見えづらくてすいません💦

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ショックアブ交換。

難易度: ★★

ショックが逝ってshock

難易度:

TEIN STREET BASIS Z 取付

難易度: ★★

フレックスZの取付け

難易度: ★★

記録:ショックアブソーバー&スプリング交換

難易度: ★★

スタビライザーリンク交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年10月16日 9:04
やっぱり普通はフロントトウは0基準ですよね?
今、娘が乗っているNWGN(以前は私の通勤快速仕様)をアライメント調整した時と同じですね!
うちのディーラーで調整してもらった値を見ると0じゃないし、元の値とそんなに変わっていないんですよね!
しかも今までよりステアリングの戻りに非常に違和感が出ている。
やっぱりディーラーでやってもらったアライメントは他店でやり直してもらった方がスッキリするな。(笑)
ディーラーのダメダメさがよく分かりました。
コメントへの返答
2022年10月16日 9:26
こんにちは😃
トーは0°が基準でトーイン気味にすると直進安定性が高くなると思われます。
調整実施後、スタッフの方が運転する人のフィーリングもあるので、希望があったら言ってくださいって仰っていました🍀

プロフィール

「@yasu369 天気も良く紅葉も🍁見ごろで、まさにN-boxドライブ日和ですね🤗
気をつけて旅行楽しんできてください🍀
今頃ですが、何シテル?の使い方わかりました(笑)」
何シテル?   11/05 09:15
ACR55 エスティマとJF3 N-boxを所有しております(^^) よろしくお願いします(^^)v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正)コンビメッキドアハンドル取付け③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 20:11:54
トヨタ(純正)コンビメッキドアハンドル取付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 20:11:18
トヨタ(純正)メッキドアハンドル取付要領書① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 20:08:57

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム 街乗り号 (ホンダ N-BOXカスタム)
【購入明細の記録】 見積:2022.6末🍀契約:2022.7.3🍀新車納車:2022 ...
トヨタ エスティマ アエラス 4WD (トヨタ エスティマ)
2006年(平成18年)からエスティマに乗っています。ワンオーナー
ダイハツ ムーヴカスタム X ハイパーSAⅡ (ダイハツ ムーヴカスタム)
ムーブカスタムX ハイパーSAⅡ 2016.8.6新車納車 ・車両価格:1,490千円 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
売却済です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation