ここいらで、はじめて注目してみたのが、
「* Fine Learning Knock Correction (degrees)」。
点火時期の進角は、
Total Timing = Base Timing + KC + other timing compensations
KC = (timing advance map value * IAM) + feedback correction + fine correction learning
Other timing compensation = ‘Timing Compensation (Coolant Temp) and (Intake Temp)’ among others.
で決定される。
今まで、KC(Knock Correction)には注目していたが、その中身は解析不十分だった。
なるほど、ログを採ってみると、確かに* Fine Learning Knock Correction (degrees)が時折発生して、点火時期を0.35~2.35程度遅らせている。
・* Fine Learning Knock Correction (degrees)が発生しているのは、必ず、Throttle Opening Angleが100%。
・* Fine Learning Knock Correction (degrees)が発生しているのは、必ず、Boost Errorが極めて小さい(+/- 0.100以下)ときである。