• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月13日

Emergency room you don't want to go to…

 Emergency room you don't want to go to… 1/6土曜日ですが、
夕方から下血が止まらず
4時間ほどトイレを行ったり来たり
以前、大腸内視鏡検査をやった時
切ってもらった内痔が再発して出血したんだと思います。
痛みは無かったんですが、出血が酷く
頭がグワングワンして来たので
血圧測ったら80/58で
顔面蒼白😱
これはヤバいと神様の運転で
Emergency room(救急外来)へ行って来ました。
車で10分くらいの所ですが、自分では到底運転できない状態で💦
こんな時はとっても頼りになる神様(^^)
感謝ですm(_ _)m

情けない格好ですが(;^_^A


脱水症状を起こしていて
点滴されて1時間くらいで血圧が110/65くらいまで戻りましたので
Doctorに「水分たくさん取って」と言われてお家に返されました。

ただ、直ぐには元に戻るはずもなく、
ちょっと階段上がるだけで
「はぁ、はぁ、」いう始末で💦
結局、10日水曜まで三食昼寝付きの生活を続け何とか復活です(;^_^A

早速昨日、大腸内視鏡検査の予約を取りました(^^)

たぶん、年末年始の暴飲暴食が原因。。。
分かっているつもりですが、
健康ってとっても大事です(;^_^A
皆さんもお気を付けください。

np
ブログ一覧 | ホリデーシーズン | 日記
Posted at 2024/01/13 07:39:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

大腸内視鏡検査と大腸ポリープ切除  ...
いっちィーさん

大腸内視鏡検査
ヒデノリさん

入院してました
daiken.250さん

チラ裏備忘録 人生初の大腸内視鏡検査
まさびん改さん

この記事へのコメント

2024年1月13日 7:50
いや大変でしたね、俗に腹も身のうちとは言いますが、やはり腹八分ぐらいが適正なように人間の体はできてると思います。
コメントへの返答
2024年1月13日 8:06
おっしゃる通りです。今回のホリデーシーズンはクリスマスから年末年始と還暦過ぎのGGEのくせに年甲斐もなくやり過ぎでした(;^_^A

np
2024年1月13日 8:36
お疲れさまです☆彡
わたしも検査はやったことありますが、ここまでの状態にはなってない

日本の場合、ラーメン、そばはダメでうどんを勧められます

とにかく検査前の飲み物がいやだから2度とやりたくないけど2回してます(笑)

食生活気をつけるしかないですね

お大事に
コメントへの返答
2024年1月14日 4:19
お心遣いありがとうございます。

検査は10年前に一度やったきりで今度やるのは2回目です。
前回は食べ物の指定は何もありませんでしたが、やはり前日の下剤(飲み物)が嫌ですね💦
検査自体は全身麻酔ですから、何も感じないのですが。
これからは食生活気を付けます
ヾ(_ _。)ハンセイ…

np
2024年1月13日 8:41
お大事に。。。
自分も痔なので、人ごとに思えません。。。
コメントへの返答
2024年1月14日 4:20
ありがとうございます。
内痔は全く前兆無く自覚症状がありませんで、突然出血です。
お気を付けください。

np
2024年1月13日 10:13
そんなことになってたんですね(驚)
血圧にまで影響するほどの出血とは、恐ろしいですね。。
素人考えだと、血を作るのにはレバーとか鉄分含む食材を摂るのがいいのかな、と思ったですが、お医者さんの指示はそんなのではないんですね。

自分は5年前(駐在中)から高血圧が顕著になってきて、なかなか解消しないです。。
運動不足のせい、ということになってますが、すぐ疲れちゃって。。せいぜい散歩くらいは、て感じです。

実は、やはり高血圧だった同僚が昨年末、くも膜下出血で入院したんです。今のところ少し後遺症が残っているようで。。
上司と一緒に見舞いに行ったら、受付で知り合いと会って、その人は別の人のお見舞いで、患者の人は半身麻痺だそう。。
ホントに、健康第一と再認識しました。
コメントへの返答
2024年1月14日 4:20
今では笑えますが、こんなことになっていたんです(笑)
血圧はもともと低くて 血液検査の結果は先生に言わせるとそれほど血は失っていないとのことでした。ERに行って直ぐは看護師さんたちが「輸血用の血液あるか?」なんて話しているのが聞こえて焦ったのですが、結局輸血はしませんでしたし。

血圧が高いのも大変ですね。食生活の改善と適度な運動で解消すると良いですね。

他にも多数持病のあるGGEです💦
今回のことを教訓に細く長~く健康でいられるよう気を付けようと思います。

np
2024年1月13日 10:55
おだいじに。

私よりも食生活には気を配ってる筈なんですが。
疲れとかも溜まってたんでしょうね。
私は一人なので救急車なんでしょうけど。
呼ぶのに躊躇するかも?
自分の状態って自分では分からない事もありますし。
ボーってしてたら尚更な気がします。
コメントへの返答
2024年1月14日 4:21
ありがとうございます。
今回は参りました。娘が小さい頃熱出して緊急外来に連れて行ったことはありますが、まさか自分がお世話になるなんて。
最近は油断してました。言うほど食生活に気を使って無くて(;^_^A
パンデミックからこっち、もうブクブクの体重増加です💦

日本の救急車は無料ですから、躊躇無く呼んでくださいね。こっちは有料で超お高いですから呼ぶのに躊躇しますが(笑)

np
2024年1月13日 12:48
大腸鏡検査、大事です。
私もほぼ4年毎にやってます。
毎回ポリープ切除してます。
腸炎、痔の確認もやってくれます。
年と共に、あちこちに不調が出てきました。
nanoさんも定期検査忘れずに。
コメントへの返答
2024年1月14日 4:22
ありがとうございます。
こちらは大腸内視鏡検査の保険適用が10年毎で今年はいずれにしても検査の予定でした。日本で言う人間ドック的な制度はこちらにありません。行き付けの家庭医で毎年健康診断をやって「今年はXXの検査を〇〇先生の所でやって来てください」という具合に自分の家庭医が保険適用を加味しながら健康管理をやってくれます(^^)
今回の件で普段気付かない「健康」の大事さを再認識しました。
お互い気を付けましょうね!

np
2024年1月13日 18:57
 痔から大出血して自分で救急車を呼んだものの、乗った途端に意識が飛んだ友人がいます。
 彼曰く大出血した際に痔瘻が綺麗に剥がれ落ちたので、手術する事なく完全復帰してます。
 彼以外にも私が二十歳代に入院していた病院に、救急車で運ばれて入院した人が、青白い顔色なのに注射や点滴治療もしなくて不思議に思ってたら痔による大量出血でした。
 私のまわりでNanoPicoさんで3人目という事は、結構多い病気なんですね。くわばら、くわばら。

ご自愛ください。
 
コメントへの返答
2024年1月14日 4:23
お心遣いありがとうございます。
内痔は自覚症状が全くなく出血して初めて気が付きます。それに出血している最中でも全く痛みがありません。他にも持病があってそちらの薬が血を止めにくくしていたのも出血が止まらなかった理由の一つです。
いずれにしても大腸内視鏡検査を近々やる予定ですので根本原因とその部位はその時判明するでしょう。

お互い“健康”には気を付けましょうね(^^)

np
2024年1月14日 23:17
高血圧の持病有りです。先日、何か体調
がおかしいので血圧測ったら…190/100
さすがに慌てました💦
逆に低すぎも危険ですよね~
昨日、持病の糖尿病の定期検査の為に
美人の看護師さんに採血してもらった
時、注射した看護師が怪訝な顔で硬く
なってますよと…さすがに、あそこ?
と冗談も飛ばせず(笑) 要は注射針を
刺した時の血管の硬さに驚いたもよう。
自覚はしてたけど、かなり動脈硬化が
かなり進んでる様子💦💦
今更ながらですが健康の大切さが身に染みてます

コメントへの返答
2024年1月15日 3:34
高血圧と動脈硬化ですか。。。
それも大変ですね。
糖尿病はもう10年くらいは付き合ってます。あとコレストロール値が高いとか。
どちらも飲み薬で何とか進行せずに現状維持できています。家庭医の先生からは痩せなさい、運動しなさいと健診の時毎回言われていますが(;^_^A
ERでは年配の看護師さんでしたが、もし「硬くなってますよ」と言われたとしたら 症状が下血だったので「えっ、う〇こが?」ってマジで聞き返しそうです(笑)

健康になると忘れてしまう「健康」、大切です。
お年頃ですから日頃から気を付けるしかないですね(^^)

np
2024年1月15日 3:44
お大事になさってください。

  🅼
コメントへの返答
2024年1月15日 3:50
お心遣いありがとうございます。

np

プロフィール

「 皆既日食 in Dallas http://cvw.jp/b/2425530/47644364/
何シテル?   04/09 11:16
アメリカ テキサス州 ダラス在住のNanoPicoです。 以前はカリフォルニアに住んでいましたが2013年にダラスに引っ越しました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

滅茶ニックが作業したくないクルマ 15選 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 00:05:49
オフセット・ナンバープレート【ノーマル戻し作業 その5】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 05:49:50
二千二十三年 忘年会 ここは横須賀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 11:14:25

愛車一覧

フォード トーラス セダン トーラス (フォード トーラス セダン)
ひょんなことからこの車が我が家の一台に加わりました。 フォードのトーラス(Taurus) ...
BMW 4シリーズ クーペ 428i (BMW 4シリーズ クーペ)
初のBMW。428i F32です。ボディカラーはSparkling Brown Meta ...
ホンダ VTX1800F ホンダ VTX1800F
趣味のバイクです。20年以上ブランクがありましたが、嫁さんの許可が出たのでまた乗り始めま ...
ボルボ XC60 ボルボ (ボルボ XC60)
嫁さんの車です。以前乗っていたボルボV50が8万マイルを越えたので今年(2015)の5月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation